ふじっ子たちの成長を目指しています!

サラダ作りをしました(5年2組)

画像1画像2
 家庭科の調理実習でサラダを作りました。
 野菜がちょっとかたかったり,ゆで卵が半熟だったりしたグループもありましたが,楽しく調理できました。見栄えは最高!!味も最高!?のできでした。

2年生 芸大生と交流

画像1画像2
6月16日(金)東京芸術大学の方にザリガニの絵の描き方を教えていただきました。子供たちは,ザリガニの体の描き方や色の使い方など,芸大生の説明を一生懸命に聞き,画用紙いっぱいに描いていました。完成が楽しみです。

プール開き

金曜日に今年初めてプールに入りました。
3年生はついに大プールデビュー!
少し寒かったですが,みんながんばって泳ぎました。
画像1画像2

2年生 ザリガニ釣り

6月12日(月)生活科の一環で,相馬公民館の裏の用水路にザリガニを釣りに行きました。まだ体が小さいザリガニですが,たくさん釣ることができ,子供たちは大喜びで帰ってきました。今後,ザリガニの様子や飼育のしかたを学習するとともに,命の大切さも学んでほしいと思います。
画像1画像2画像3

縦割り班活動 全学年

画像1
画像2
画像3
6日6日(火)ロング昼休み
縦割り班活動を行いました。
教室や校庭,体育館で縦割りグループ遊びをしました。
教室では,トランプやハンカチ落としなどで遊びました。

給食訪問 4年1組

画像1
画像2
画像3
6月9日(金)
給食訪問がありました。
給食センターの栄養士さんに,かむことの大切さを教えていただきました。
いつもより五回多くかむことを心がけて,食べました。

関東電気出前授業 4年生

画像1
画像2
画像3
6月6日(火)5,6時間目
理科の出前授業をしました。
講義「電気安全」について
実習「レモン・炭電池」
講師の先生3名をお迎えして,行いました。
モーターを回したり,オルゴールを聞いたりしました。

幼小中連携合同引渡訓練

6月1日(木) 今日は,藤代中学校区の幼小中(藤代幼稚園,藤代小,久賀小,山王小,藤代中)連携の引渡訓練がありました。取手市に,震度5強の地震が発生したという想定です。実際に地震が起こったとき,兄弟姉妹がいる場合は,各幼小中同時に引渡になるため,現実に近いかたちで訓練を実施しました。お忙しい中にもかかわらず,訓練にご協力くださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。ご家庭でも,これを機会に大地震発生時の備えや連絡の取り方などを話題にしていただけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

運動会

子どもたちみんな一生懸命がんばっていました。
おうちの方々のご声援,ご協力のおかげでとてもいい運動会になりました。
ありがとうございました。
画像1画像2

運動会 PTA綱引き

PTAの皆さんも,赤組・白組に分かれて「綱引き」に挑戦してもらいました。力の入った勝負になり,両組とも一生懸命がんってくれました!!
画像1
画像2

運動会の女神

午後の競技には,校長先生が「運動会の女神」になり,3年生障害物競走の命運を握りました。校長先生も大活躍でした!!
画像1

運動会 先生方も盛り上がっています!!

先生方も張り切っています。運動会は,やっぱり楽しいです。午後も,みんなで盛り上がりましょう!!
画像1
画像2
画像3

運動会 保護者も敬老の皆さんもがんばっています!!

6年生親子競技では親子で2人3脚に挑戦したり,5年生の借り人競争では保護者の皆さんが積極的に参加してくれました。敬老種目にもたくさんの皆さんが参加してくれ,お玉でボールを上手に運ぶレースに挑戦していただきました。
画像1
画像2
画像3

運動会始まりました!!

 運動会が,青空の下スタートしました。立派な態度で開会式を行い,赤白に分かれての応援合戦も元気に素晴らしいものになりました。これからの競技もとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

運動会 予定通り実施します!!

5月27日(土) 運動会を予定通り実施します。藤代小学校のグランドは水はけが最高によく,昨日の夕方には水たまりがひとつもなくなっていました。朝6時の時点で少し雨がぱらつきましたが,問題はないと思われます。きっと雨もすぐにあがり,あとは本番を待つのみです。子供たちの最高のパフォーマンスをお楽しみに!
画像1
画像2

PTAソフトバレー練習風景

5月25日(木) 昼間の子供たちの運動会練習に負けないぐらいの気合いで,藤小PTAの精鋭メンバーは,7/1の市P連ソフトバレーボール大会に向けて練習を頑張りました。2チームに分かれて,紅白試合形式で実践さながらの練習になっていました。笑顔で励まし合い,チームワーク抜群です!!
画像1
画像2

体育館で最後の仕上げ! 運動会応援

5月26日(金) 明日の運動会に向けて,最後の応援全体練習を2時間目に行いました。外はあいにくの雨でしたが,応援団はじめ子供たちは気合い十分!明日の運動会が楽しみです。藤代小学校のグランドは,びっくりするぐらい水はけがいいので,明日は予定通り運動会ができそうです。みんなで盛り上がりたいです!
画像1
画像2

運動会練習 今日もがんばっています!

5月25日(木) 2時間目に全体練習があり,応援団を中心に赤白に分かれて応援練習をしました。ちょうど雨が上がって,少し涼しい中で練習ができました。本番まであと2日です。今日も,明日も練習をがんばります!!
画像1
画像2

2年 予行練習

画像1画像2
5月24日(水)運動会の予行練習を行いました。低学年のダンスでは,バンダナを首に巻き,腕には花輪をつけて本番の時と同じ格好で踊りました。にこにこ笑顔で元気いっぱいに踊ることができました。運動会当日も楽しみです。

運動会予行がんばりました!

5月24日(水) 本番の運動会に向けて,予行演習を行いました。はじめての競技が多い中,どの学年もこれまでの練習の成果が見事にみられ,しっかりとした競技や演技ができていました。5・6年生による係活動も,主体的な活動が見られました。再確認しなければならないことを,本番までにみんなで共有し,今日よりさらに素晴らしい競技や係活動になるようにしていきたいと考えています。本番は土曜日です。楽しみにしていてください!!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28