たくましく 美しく  〜挑む力 やり抜く力 認め合う心 支え合う心〜
TOP

5年生胎内自然教室速報1日目

画像1画像2画像3
米粉料理への挑戦は、終盤にさしかかってきました。
どの班も、チームワークを発揮して、手際よく進めています。

5年生胎内自然教室速報1日目

画像1画像2
米粉料理への挑戦は、中盤にさしかかっています。
地元の方々からお手伝いいただきながら、班のメンバーと協力して活動しています。
きっと、おいしい米粉料理が完成することでしょう。

5年生胎内自然教室速報1日目

画像1画像2
現在の胎内の天気は、ご覧の通り。
アスファルトに雨は残っていますが、回復に向かっているようです。
5年生の胎内自然教室は、交流会後、宿に到着。
午後の活動が始まり、胎内市特産の米粉を使った調理体験実施中です。

5年生胎内自然教室速報1日目

画像1画像2画像3
中条小学校との交流会がありました。
新潟小学校5年生の子どもたちからは、古町を盛りあげようと取り組んだ「古町スイーツ」と、総おどりの発表がありました。
中条小学校5年生の子どもたちからは、お年寄りとの心の交流を目指して取り組んだ活動と歌の発表がありました。
互いに、自分たちのまちを大切にしようと取り組んでいる子どもたち。
大いに刺激し合ったことでしょう。

交流会の後、子どもたちは今日の宿に向かいました。

5年生胎内自然教室速報1日目

画像1画像2
5年生の子どもたちは、中条小学校に到着しました。
玄関には、心温まるメッセージがありました。
これには、子どもたちも大喜び。
これから、交流会が始まります。

5年生胎内自然教室速報1日目

画像1画像2画像3
いよいよ5年生が胎内自然教室に出発です。
体育館で出発式を行い、大勢の保護者、職員に見送られてバスに乗り込みました。
バスが出発する頃には、木の間から太陽が顔を出していました。

今後、キラキラ通信では、5年生の子どもたちの様子をたっぷりお伝えする予定です。
ぜひ、チェックしてください。

待ちきれない2

画像1画像2画像3
明日から胎内自然教室に行く5年生と同じくらい、もしかしたらもっとかもしれないくらい「待ちきれない」という子どもたちがいます。
それが4年生です。
4年生の子どもたちは、1か月後の7月中旬に乙自然教室に行きます。
今日は、オリエンテーションがありました。

児童玄関には、その4年生が心を込めて作成した5年生へのメッセージが掲示してあります。

待ちきれない!

画像1画像2画像3
5年生の子どもたちは、6月8日(木)、9日(金)の2日間、胎内自然教室に出かけます。
運動会前からこれまで、実行委員を中心に着々と準備を進めてきています。
今日の5時間目は、しおりを片手に当日の日程確認やリハーサルを行いました。
どの子も「待ちきれない!」といった表情で、教師の説明などを聴いていました。

学校探検(1年生)

画像1画像2画像3
今日は、1年生の子どもたちが「学校探検」を行いました。
子どもたちは、数人のグループになり、学校を回りました。
「わぁ〜、すごい。」「ここが○○かぁ。」と、あちらこちらから新しい発見の声が聞こえてきました。
子どもたちはこうやって少しずつ自分の世界を広げています。
それは学年が上がるごとにどんどん広がり、地域へ、そして子どもたちそれぞれの未来へつながっていきます。

プールがピカピカになりました

画像1画像2画像3
昨日、6年生の子どもたちと職員、そしてGTO(サポート隊)の皆様にお手伝いいただき、学校のプール清掃を行いました。
おかげで、冬の間汚れがたまっていたプールが、ピカピカになりました。
GTOの皆様には、最後のテント張りまでお手伝いいただきました。ありがとうございました。

全校朝会がありました

画像1画像2
今日から6月です。
学校では、全校朝会がありました。
校長先生からは、「運動会で、たくさんのたんぽぽプライドを見せてくれたみなさん。その他にも『あいさつ』『黙動』も頑張っていました。6月は、さらに『思いやりのある言葉』にも挑戦してみてください。きっと、学校がもっともっと明るく楽しくなりますよ。」というお話がありました。
その後、日頃からスポーツ活動に一生懸命取り組んでいる子どもたちの表彰がありました。

【連絡】

本日計画されているプール清掃は、実施予定です。
お手伝いいただける皆様、よろしくお願いします。

学級力タイム

画像1画像2画像3
新潟小学校では、毎週水曜日の昼休みを「学級力タイム」として位置づけています。
この日は、各学級で様々なイベントを行い、子ども同士、子どもと教師とのふれあいを通して、学級の団結力を高めることなどをねらいとしています。
今日も、各学級では楽しそうな声が響いていました。

アグリパークに行ってきました

画像1画像2画像3
昨日は、5年生がアグリスタディプログラムを活用した農業体験(田植え)を行いましたが、今日は2年生がアグリパークに行き、体験学習に取り組みました。
2年生は、現在生活科の学習で野菜を育てています。
よりおいしくなる工夫を、アグリパークの畑から見つけようと、真剣な表情で講師の方の話を聴いていました。
その後、自分たちで収穫した野菜を使ってピザ作りに取り組みました。
子どもたちは、収穫から消費までを体験することで、いっそう自分の野菜に対する愛着を高めたことでしょう。

アグリスタディプログラム(5年生田植え体験)

画像1画像2画像3
本日は、5年生がアグリスタディプログラム(近隣農家での農業体験)の活動の一つである、田植えを行いました。
初めて田植え体験をしたという子がほとんどで、最初は「ぬるっ」「冷やっ」とした泥の感触に戸惑っているようでした。
しかし、時間とともにその感触にも慣れ、苗の植え方も上手になってきました。

安全に気を付けて2

画像1画像2画像3
本日、3年生の子どもたちが「交通安全教室」を行いました。
中央区役所総務課、校区交安協、そして学習ボランティアの方からお手伝いいただき、安全な自転車の乗り方を中心に、交通ルールやマナーを学びました。
子どもたちの様子をテレビ局が取材に来ましたのでお知らせいたします。
NHK 18:10〜 「新潟N610」内
NST 18:14〜 「みんなのニュース」内 
※番組内容は予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。

安全に気を付けて

画像1画像2画像3
さて、運動会も無事終わり、今後学校では様々な教育活動が展開されていきます。
さっそく今日は、1年生の「交通安全教室」が開催されました。
新潟小学校では、日頃から地域が一体となって子どもたちの安全を守っています。
今日は、学校のお隣にある中央警察および校区交安協の皆様のご協力をいただき、開催しました。
子どもたちは、署員や協会の方のお話やDVD視聴から、交通安全の基礎を学びました。
さらに、外に出て学校の回りの横断歩道を使って、実際に横断の仕方などを学びました。
この様子をテレビ局が取材に来ましたので、放映予定をお知らせいたします。
Teny新潟テレビ 18:15〜新潟一番第3部の県内ニュース内で放映予定
※番組内容は予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。

運動会が無事開催されました。

5月20日(土)、雲一つ無い晴天の下、運動会が開催されました。
会場にはたくさんの保護者、地域の皆様からご来場いただき、温かいご声援をいただきました。心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
今回の運動会の様子については、来月開催予定のたんぽぽふれあい広場「地域の茶の間」にて、パネル展示を予定しております。
詳細は後日お知らせいたします。ぜひふれあい広場に足をお運びください。

運動会は実施します

本日の運動会は予定どおり実施いたします。
日中は暑くなることが予想されます。
ご来場の際は、各自熱中症対策をお願いいたします。
また、事前に配付された競技等予定時刻は、進行状況で多少の前後が予想されます。
余裕をもってお越しください。皆様のご来場、お待ちしております。

たんぽぽプライドをつかみとれ!

画像1画像2画像3
明日はいよいよ運動会です。
今日は、5.6年生の子どもたちが前日準備に取り組みました。
どの子も黙々と仕事をこなしていました。さすが、新潟小学校の高学年といった姿でした。
4月に入学した1年生にとっては小学校生活初めての、6年生にとっては小学校生活最後の運動会です。
運動会が終わったときに「これをがんばった!」という「たんぽぽプライド」を子どもたち一人一人が見つけられることを願っています。
保護者の皆様、地域の皆様、明日はぜひ子どもたちの頑張る姿をご覧ください。
ご来場、お待ちしております。
明日の運動会の実施可否については、6時30分以降に
1 玄関の旗(実施=白、延期=赤)
2 学校ホームページ(本「キラキラ通信」)
3 学校連絡メール
上の3つの方法でお知らせいたします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/27 委員会
3/1 全校朝会
学習参観
学年・学級懇談会
二分の一成人式(4年生)
3/3 キッズスクール
3/4 新1年生おめでとう大会(1年生)