えんそくのはなしあい

画像1画像2画像3
 9月28日(木)に,1・2年生は,成田ゆめ牧場に遠足に行きます。今日は,そのための話合いをしました。今日のテーマは「班別活動のときにどんな係が必要か。」です。時計係,人数確認係,シートベルトチェック係,保健係,ごみチェック係……たくさんの意見が出ました。意見をまとめて,班長,保健,クリーン,時計,副班長の5つの係を作ることに決めました。その後,班ごとに分かれて担当を決めたり,班長を先頭にして一列に並んでみたりしました。
 楽しい遠足になるように準備を進めていきたいと思います。

合同音楽授業

画像1
画像2
 1,2年生で一緒に音楽の授業をしました。
 校歌や月の歌を歌った後,「しろくまのじぇんか」を踊りました。運動会で踊っているので,リズム良く踊っていました。次に,「かごめかごめ」で遊びました。後ろの正面を当てるのが難しいようでしたが,声を頼りに当てることができた児童もいました。
 汗びっしょりになりながら,一緒に活動できて楽しそうでした。

カラフルフレンド

画像1画像2画像3
 3年生の図工では,透明な袋に,カラーセロハンや折り紙など色とりどりの紙をつめて,ふわふわでカラフルな形を作りました。色の組み合わせを考えたり,モールで袋の一部を縛ったり,形の異なる袋を組み合わせたり…。子供たちは様々な工夫をして,個性豊かな作品を仕上げることができました。

楽しんで図工に取り組んでいます。

画像1画像2
 9月の図工は「つなぐんぐん」です。今回は,新聞紙を丸めて組み合わせて作る図工に取り組んでいます。何も言わなくても,みんなで声を掛け合い,丸めたり組み合わせたりする分担をして,楽しんで取り組んでいました。声を掛け合って取り組む姿に,成長を感じました。来週,完成予定です。

歯の磨き方の練習をしました。

 7日(木)6時間目に,養護教諭の栗原先生に来ていただき,歯の磨き方を教えてもらいました。子供たちはDVDを見て,歯の汚れに驚いたり,染め出しをして磨き残しを確認したりしました。一つの歯は,20回磨くことに気をつけて丁寧に磨いていました。毎日の歯みがきも気をつけていきたいと思います。

久しぶりの外国語学習です!

画像1画像2
 9月6日(水)に,外国語活動の授業をしました。ケイティー先生とじゃんけんをしたり,「曜日の言葉」の勉強をしました。みんなやる気満々。集中して取り組むことができました。

避難訓練

画像1画像2画像3
 8日に,避難訓練を行いました。
今回の避難訓練は,初めて日時を子供達に知らせず実施しました。
 
 清掃の時間に実施し,みんなバラバラの場所から校庭に避難しました。
みんなすばやく避難することができ,すばらしかったです。
児童の中には,自分より小さい学年に配慮していた児童もいました。

 校長先生からお家で避難場所を決めているかという質問がありました。
避難場所を決めていなかった児童も多かったので,ご家庭で話し合いをしていただけたらと思います。
 
 また,Jアラートが鳴った際や竜巻が起きた時の対応として,避難場所の確認も今回行いました。いざという時,今日の避難訓練のようにすばやく対応できるようにこれからも子供達に声かけしていきます。

なつやすみのおもいで

画像1画像2
 楽しかった夏休みが終わり,1年生は,8名全員元気に2学期の生活をスタートさせました。「山王小での生活におかえりなさい!」と声をかけると,「ただいま!!」と元気な返事が返ってきました。
 夏休みの宿題だった“夏休み大発見”“夏休み大ニュース”の2枚の絵日記には,それぞれに体験した様々な出来事や感想が生き生きとかかれていました。それらを紹介しながら,夏休みの思い出発表会をしました。みんなうれしそうに話していました。友達の体験にも興味津々で,質問もたくさん出ました。

歯みがきの仕方を教わりました!

画像1画像2
 保健室の先生と一緒に正しい歯みがきの仕方を学習しました。
染め出しを行い,普段の歯みがきでは,磨き残しがあることがわかりました。

 磨き残しが多い箇所は,歯と歯の間,歯茎の境目,奥歯のかみ合わせでした。
磨き残しがあった箇所を正しい歯みがきの仕方でしっかり磨き,みんなピカピカの歯になりました。

 むし歯や歯肉炎にならないためには,「食べたら磨く」ということが大切です。ご家庭でも声かけをお願いいたします。



奉仕作業

画像1画像2
 昨日,雨で順延になった奉仕作業を本日行いました。
 朝早くから多くの保護者や子供達が集まってくださり,校庭や花壇,みどり農園等の除草作業を行いました。

 校舎がきれいになったように,皆様のおかげで学校の外もとてもきれいになりました。
ご協力ありがとうございました。

2学期は何の係?

画像1画像2画像3
2学期の初日に,今学期の係を決めました。
はじめに,1学期の係ごとに集まり,活動を振り返りました。活動を通して,できたことや改善すべきこと,思いついたアイディアなど,様々な意見が出ました。
1学期とは異なる係になった子供たち。1学期のメンバーの反省や思いを引き継ぎ,話し合いながら活動内容を考えました。豊かな発想で,意欲的に活動して欲しいと思います。

2学期が始まりました!

画像1画像2
 今日から2学期が始まりました。
 朝から子供達は,元気に登校し,夏休みの思い出をたくさん話してくれました。
 また,大規模改修でキレイになった校舎に初めて入り,「学校がキレイ!!」と,とても喜んでいました。

 体育館の工事中のため,始業式は音楽室で実施し,2年生,4年生,6年生の児童が堂々と2学期の抱負を発表しました。
 校長先生からは,2学期に頑張ってほしいことについてのお話がありました。
  1つ目は,毎日音読をしよう。
  2つ目は,自分の良いところを増やして,伸ばそう。 です。
 目標が達成できるように,2学期も様々なことに積極的に頑張りましょう!

学びの広場が終わりました。

画像1画像2
24日(月)から始まった学びの広場が,28日(金)で終了しました。5日間,みんなそれぞれに集中して取り組むことができました。1年生の内容から取り組んだので,良い復習になりました。できなかったところは夏休み中に復習し,良く理解して2学期に臨んでくれればと思います。

改修工事,本格的に

画像1
夏休みになり,改修工事が本格的になってきました。
校舎に足場が組まれ,校舎内も至る所で工事が進められています。
きれいになるのが,楽しみですね。
工事に伴い,多くの自動車が通っています。また,校内に多くの資材があったり,作業をしたりしています。危険ですので,所定の通路を通って校舎に入ってください。
工事の間,ご不便をおかけしますが,よろしくお願いします。

学びの広場が始まりました。

画像1画像2
24日(月)から学びの広場が始まりました。今年は改修工事が始まったこともあり,学童の隣の部屋で行っています。4年生は,すぐに学習に取り組み,集中して算数の問題を解いていました。

夏休み前,最後の図書貸し出し!

画像1画像2画像3
 今日は図書室に行き,夏休み中に家で読むための本を借りました。一人5冊以上の本を借り,早速読み始めている子もいました。本をたくさん読むと,読解力がついたり,考え方が広がったり,表現する力が高まったりします。時間がある夏休みに,ぜひ,じっくり本を読んでほしいと思います。

草取りをしました。

画像1画像2
19日(水)の1時間目に,3・4年生で,みどり農園の草取りをしました。畝の回りの草は,地域の方が取ってくださってくれていたので,畝の中の草を取りました。短い時間でしたが,集中してとることができました。

最後の水泳学習

画像1画像2画像3
 18日(火),最後の水泳学習がありました。1・2年生は天候に恵まれ,すべての水泳学習を予定通り行うことができました。
 1年生は,生活科「なつとなかよし」の学習で作った船をプールに浮かべたり,水鉄砲で遊んだりすることができました。思うように浮かばない船を見ながら,どのようにしたらよいか考えたり,水鉄砲の穴の開け方によって水の出方が違うことに驚いたり……遊びを通して考えることができました。
 夢中になっている間に,すっかり水にも慣れていました。

芸大の先生に教わりました。

画像1画像2
13日(木)に引き続き,14日(金)も芸大の先生をお迎えして絵の描き方を教えていただきました。昨日まで描いた絵に,顔や体を付け足した後,顔や手の色の作り方を教えていただきました。白と黄土色を混ぜた後,赤や青,緑や黄色などを混ぜて自分の体の色に近い色を作りましたが,青や緑を入れることに子供たちはびっくり。楽しんで集中して取り組むことができ,あっという間の2時間でした。

大掃除,愛校作業

画像1画像2画像3
 大掃除と愛校作業を行いました。大掃除では,全学年で1学期使用した校舎に感謝を込めて,隅々まで清掃を行いました。
愛校作業では,4〜6年生の児童が特別教室のワックスがけや校庭の除草作業を行いました。みんな一生懸命,清掃や愛校作業を行ったので,学校がとてもきれいになりました。




        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/3 山王公民館まつり 〜4日
3/5 6年お別れ給食 〜9日
3/6 クラブ最終
3/7 児童朝会
3/9 6年生を送る会