発表!山王地区の昔!

画像1画像2画像3
先日の授業参観では,3年生は,総合的な学習の時間に調べたりまとめたりした「山王地区の昔」について,発表を行いました。

「山王地区の昔を調べよう」というテーマのもと,「山王小の歴史」「あわんとり」「山王祭り」の3つのグループに分かれ,古くから残る地域の施設や文化,伝統を調べました。調べたことを画用紙にまとめ,それを写真に撮ったものを用いてプレゼンテーションを行いました。

発表練習の際には,話す内容とその順番を話し合いながら決めたり,自分たちの発表の様子をiPadで動画撮影したものを見返したりして,より良い発表を目指していました。
本番では,緊張している様子でしたが,これまでの学習を活かした,堂々とした発表をすることができました。
これからも地域の良さを大切にし,守っていってほしいと思います。

コロコロゆらりん

画像1画像2
 1年生は,紙皿を使って,コロコロ転がったり,ゆらゆら揺れたりする仕組みを生かしたおもちゃを作りました。できあがりをイメージして,各自で身近な材料を集めてきました。時折動きを確かめながら組み立て,飾りや色も工夫しました。
 かけ声をかけて一斉に転がしてみましたが,動き方が様々でおもしろかったです。みんな大喜びでした。

自分発見発表会をしたよ

画像1
画像2
画像3
 授業参観で,生活科の「自分発見発表会」をしました。
 2年生になってできるようになったことを発表しました。音読が上手になった児童は紙芝居を,縄跳びが上手になった児童は難しい技を披露しました。また,運動が上手になった児童は柔軟体操を,算数が得意な児童は新しい九九を考えて発表しました。自分発見ブックを紹介した児童もいました。台本を暗記してエプロンシアターをした児童もいました。
 どの児童も生き生きと発表できました。この1年間の成長をお家の方に見ていただき,満足していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 6年お別れ給食 〜9日
3/6 クラブ最終
3/7 児童朝会
3/9 6年生を送る会