最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:20
総数:261438
学校教育目標:なかまとともにたくましく成長する子ども

3月8日(木) 初めての英語の授業。

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活の時間に、ALTのブランドン先生に来ていただき英語の授業を行いました。
 動物の名前を英語で教えていただきました。そして、教えていただいた動物を使って
”動物ビンゴ”をしました。英語で言われる動物をしっかり聞いてゲームを楽しみました。
 その後、”I like〜”と話し方を教えていただきました。耳で聞いた発音を上手に真似しながら元気よく学習に参加することができました。

3月9日 2年生 算数「はこを作ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 はこの形を学習しました。
 竹ひごとねんど玉を使って作りました。
 完成図を想像しながら、楽しんで取り組んでいました。

3月2日 6 年生卒業旅行8

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に楽しい思い出はたくさん作れましたか?!いっぱい遊んで素敵な1日になりましたね!!
来週からはいよいよ卒業式の練習がはじまります。みんなでがんばりましょう!
今日はたくさん遊んで疲れたと思います。ゆっくり休んでくださいね!

3月2日 6 年生卒業旅行7

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しい時間はあっという間でした!

3月2日 6 年生卒業旅行5

画像1 画像1 画像2 画像2
スチールドラゴンには乗れませんでしたが、みんなたくさん乗り物に乗れました!

3月2日 6 年生卒業旅行4

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼ご飯もしっかり食べました!

3月2日 6 年生卒業旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2
元気いっぱい楽しんでます!

3月2日 6 年生卒業旅行2

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさん乗り物に乗りました!

3月2日 6 年生卒業旅行1

画像1 画像1
卒業旅行に向けて出発しました。
たくさん思い出作ってきます!

3月2日 6年生 卒業旅行6

画像1 画像1 画像2 画像2
スチールドラゴンには乗れませんでしたが、みんなたくさん乗り物に乗れました!

3月2日 1年生 冬見つけに行ったよ。

3月に入り暖かくなってきていますが、今だからこそ発見できるものを探しに冬見つけに出かけました。上川町に向かって歩き、集会所や上川神社に立ち寄ってきました。
歩きながら、きれいに咲き始めた梅の花を見たり、まだ葉っぱがついていないさみしい桜の木を見つけたりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
松阪市立徳和小学校
住所
〒515-0041
三重県松阪市上川町197番地4
TEL:0598-29-3385
FAX:0598-29-7140