たくましく 美しく  〜挑む力 やり抜く力 認め合う心 支え合う心〜
TOP

1学期終業式でした

画像1画像2
今日は1学期終業式でした。
校長先生からは、職員アンケートの結果を数値化し、子どもたちの成長の様子をたくさんほめていただきました。
一つ一つの結果が発表される度に、子どもたちは「やったー!」と歓声をあげていました。
各ご家庭でも、子どもたちの成長をたくさん褒めていただき、次への意欲につなげてほしいと思います。

明日は1学期終業式

画像1画像2画像3
今日の各学級の様子をのぞいてみました。
10月末に予定されている展覧会に向けた作品制作に取り組んだり、子どもたちがお楽しみ会を企画・実行したりと様々でした。
明日は1学期終業式です。
子どもたちには、これまでを振り返り、自分の成長を実感してほしいと思います。

お知らせ

10月、11月の予定を更新いたしました。
※予定は変更になる場合がございます。学年便りや週予定などで、最新の情報をご確認ください。

子ども体験型安全教室(1年生)

画像1画像2
今日は、1年生の子どもたちが「子ども体験型安全教室」にチャレンジしました。
「自分のふうせん=パーソナルスペースの確保」
「防犯ブザーの使い方」
「くちのブザー=大きな声で助けを呼ぶ」
「ノーランドセル=いざのときはランドセルを置き、身軽に」
などを、区役所の方からご指導いただきました。
また、シミュレーションでは、地域の方からボランティアとして参加していただきました。
お手伝いいただいた皆様、ありがとうございました。

たんぽぽランチ

画像1画像2
1学期の給食も、今日が最終日でした。
今日は、久しぶりにたんぽぽレストランのたんぽぽランチが登場しました。
「仲秋の名月」にちなんで「お月見給食」でした。

クラブ見学をしました(3年生)

画像1画像2画像3
今日のクラブ活動の時間、3年生の子どもたちが活動見学を行いました。
各クラブを回り、部長から説明を聞いたり実際の活動を見たりした3年生の子どもたち。
来年度から始まるクラブ活動への期待を膨らませていました。

PR大成功

画像1画像2画像3
10/1(日)北区文化会館で、「新潟教育フォーラム2017」が開催されました。
そこに、4年生の代表児童が参加してきました。
当日は、市内の学校の代表の子どもたちが、自分たちの地域の特色を生かした取組を紹介し合いました。
新潟小学校の4年生は、もちろん「古町スイーツ」です。
今年の4年生は、スイーツを通してより多くの方々に自分たちの地域のよさを知ってもらいたいと考えました。
そしてできあがったのがスイーツゆるキャラこと「甘キャラ」です。
今回のPRは大成功でした。今後、11月の販売会本番に向けて、さらにPR活動を充実させていくつもりです。

夢に向かって

画像1画像2画像3
今日は、6年生の子どもたちおよび保護者を対象に、「進学説明会」がありました。
近隣の6つの中学校の方からご来校いただき、それぞれの学校の特色などをお話いただきました。
子どもたちは、どの中学校の話にも真剣に耳を傾けていました。

教育フォーラムに参加します

画像1
すでにご案内したとおり、10/1(日)に、北区文化会館において「教育フォーラム2017」が開催されます。
新潟小学校は、新潟市教育委員会「大好きにいがたアクション事業」の認定校になっております。
今回は、これまでの成果の一端を、4年生の代表児童が発表します。
今日は、そのリハーサルが行われていました。
よく見ると、ステージ両端に見慣れないものが・・・。
詳しくご覧になりたい方は、10/1(日)13:30〜北区文化会館にお越しください。

展覧会に向けて

画像1画像2画像3
今日はクラブ活動がありました。
制作系のクラブは、10月の展覧会に向けて真剣に作業に取り組んでいました。

たくさんの応援 ありがとうございました

心配された天気ですが、むしろこの時期にしては暑いくらいの一日でした。
本日のマラソン大会は、たくさんのボランティアの皆様に支えられ、また、保護者の皆様の大応援に支えられ、無事終了することができました。
お手伝いいただいたボランティアの皆様、応援に駆け付けてくださった保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
そして、今日まで子どもたちを励まし続けてくださった皆様に感謝いたします。
本当にありがとうございました。

本物にふれる(アウトリーチ・5年生)

画像1画像2
昨日、10月末〜11月に行われる「わくわくキッズコンサート」に出演する東京交響楽団の団員の方が来校し、本番を前にミニコンサートを開催しました。
子どもたちは、本物の演奏にふれ、オーケストラによる本番のコンサートへの期待感をふくらませていました。
この様子を新聞社が取材に来ましたので、掲載予定をお知らせします。
新潟日報 9/23(土)の朝刊に掲載予定
諸事情により、掲載予定が変更になる場合がございます。ご了承ください。

マラソン大会速報

画像1
いよいよ本日最後のレース、6年男子がスタートです。

マラソン大会速報

画像1
最高学年の6年生がスタートしました。

マラソン大会速報

画像1
今日はマラソン大会本番です。
午後の部は、予定どおり14時から5年生のスタートです。

マラソン大会速報

画像1
午前中最後の 4年生がスタートしました。

マラソン大会速報

画像1
続いて 3年生のスタートです。

マラソン大会速報

画像1
続いて、1年生がスタートです。

マラソン大会速報

画像1
まもなく9時40分、2年生から競技が開始されます。

マラソン大会は予定どおり実施します

画像1
本日のマラソン大会は、予定どおり実施します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 委員会(最終)
3/14 キッズスクール
3/15 キッズスクール
3/16 給食最終
3/17 キッズスクール