2年生 取手市読書感想文コンクール表彰

画像1
画像2
 今日,夏休みに子ども達が書いてきた読書感想文の表彰が行われました。学年の代表者2名が表彰されました。これからもたくさん本を読んでほしいです。

1年生 集会

画像1
今日の昼休みの集会では,校外で活躍した児童の表彰がありました。1年生も登壇し,立派に表彰されました。

1年生 体育

画像1
画像2
今日は,簡単なサーキットトレーニングをした後,ボールスローの飛距離を伸ばすことにつながる投げる練習をしました。投げることが苦手な児童も,楽しく投げることができました。少しずつ遠くまで投げられるようにしたいと思います。

1年生  業間マラソン

持久走大会に向けての業間マラソンが今日から始まりました。1年生も上級生と一緒にトラックを走りました。初めてですがやる気満々で張り切っていました。
画像1

1年生 あいさつ運動

画像1
画像2
今日は,あいさつ運動の日です。元気よく「おはようございます!」のあいさつに,「おはようございます!」と返してくれました。嬉しいですね。曇り空ではっきりしない朝でしたが,すっきりと1日がスタートしました。

英語活動(4年生)

画像1
画像2
 数の数え方を練習した後,たし算ゲームを行いました。2人組になり,「How many go?」の合図で指を出し,2人の出した数を足して英語ではやく答えた方が勝ちとなります。大人よりも子どもたちのほうが反応が早く,たくさんポイントを取っていました。

業間マラソンスタート(4年生)

画像1
 11月29日の持久走大会に向けて業間マラソンが始まりました。自分のペースをつかんだり,周数を増やしたりするなど目標をもって走っていました。これから3週間がんばりましょう。

1年生 図工

画像1
画像2
今日は,展覧会の絵を描きました。昆虫の形や大きさ,クレヨンの色使いなどを工夫しながらとても丁寧に,一生懸命描いていました。

大盛況でした!

画像1画像2画像3
本日行われた「にしっ子まつり」は,沢山の保護者の皆様,地域の方々にご来校いただき,大盛況のうちに終わることができました。
午前の部では,各学年の発表のほか,2中の空手部の皆様に演武なども披露していただき,大変,盛り上がりました。
全体合唱では,全児童が心をひとつに熱唱し,会場からは,「ブラボー」の声が上がりました。
午後の部では,PTAの皆様の企画運営によるゲームなどを,子どもたちはとても楽しんでいました。
沢山の皆様に,ご協力いただき,子どもたちの沢山の笑顔が見られたことを心より感謝申し上げます。

にしっ子まつり がんばった2年生の発表

画像1
画像2
画像3
 11月3日(金),にしっ子まつりが行われました。取手二中の空手道部の演武にはじまり,学年の発表,午後のゲーム,工作,キッズカフェと盛りだくさんでした。2年生は音楽の学習を中心に発表をしました。台詞を言いながら,「虫のこえ」「いるかは ざんぶらこ」を合唱し,群読「ちがうこと ばんざい」最後の学年の歌として歌っている「YUME日和」を合唱しました。「いるかは ざんぶらこ」では,バンブーダンスをステージいっぱい使い披露しました。みんなリズムに合わせ,上手に踊ることができました。44人の個性が光る発表となりました。最後に,全体合唱「Tommrrow」を歌いました。

1年生  続「にしっ子まつり」

「にしっ子まつり」の午後の部は,いろいろなゲームに挑戦したり,スライム作りやブーメラン作りなどに挑戦したりしました。どこのブースも大賑わいで楽しそうでした。PTAの皆さんありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年生 にしっ子まつり

今日は,待ちに待った「にしっ子まつり」の日です。前半,取手二中の空手の演武が行われました。正座や礼の仕方を体験しました。後半の1年生の出しものは「西小の宝」「スペインのカスタネット」です。頑張って練習した成果が出て立派に演奏をやり遂げることができました。最後は全体合唱です。上級生と一緒に「Tomorrow]を歌い初めての「にしっ子まつり」を無事に終えることができました。頑張った1年生に拍手!!
画像1
画像2
画像3

先生たちも・・・

 にしっ子まつりに向けて先生たちもこっそり練習しました。子供たちの緊張がわかります。発表が楽しみです。
画像1

2年生 取手二中生といっしょにあいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 11月2日(木),取手二中のお兄さん,お姉さんといっしょにあいさつ運動を行いました。ふだんのあいさつ運動と違って,お兄さんお姉さんの前で緊張していたのか,初めは声が出なかったのですが,だんだん元気な声を出して朝のあいさつをしていました。二中生の皆さんありがとうございました。

心をこめて,お待ちしております。

画像1画像2画像3
本日の午後は,6年生が,明日の「にしっ子まつり」の会場を設営してくれました。
ご来場いただいた皆様に気持ち良く参観していただけるよう心をこめて準備しておりました。
素晴らしい「にしっ子まつり」になるよう,応援よろしくお願い致します。

「にしっ子まつり」全体練習

画像1画像2画像3
本日,3時間目に,にしっ子まつりの全体練習が行われました。
各学年,一生懸命にリハーサルを行っていました。
明日は,きっと,素晴らしい発表ができると思います。

1年生 リハーサル

画像1
画像2
いよいよ明日は「にしっ子まつり」です。最後の練習風景です。みんな今日まで頑張って練習をしてきました。きっと素晴らしい発表をお見せできると思います。どうぞ楽しみしていて下さい。

1年生 読み聞かせ

今月の読み聞かせです。「きょうは,なんて うんがいいんだろう」「いわしくん」の2冊を読んで頂きました。2冊とも食べ物の話で,体にとても大切だと言うことを教えてくれた本でした。
画像1

3年生 にしっ子まつりに向けて

 にしっ子まつりまで,あと2日。3年生も一生懸命に練習しています。今年習い始めたリコーダーを使って演奏します。「おかしのすきなまほう使い」が登場するようです。3年生らしい元気な発表を楽しみにしていてください。
画像1

1年生 避難訓練

今日は,取手市一斉行動(シェイクアウト)訓練が行われました。Jアラート(全国瞬時警報システム)試験放送による訓練です。子ども達は,警報を聞いて素早く避難することができました。Jアラートはいつどこで鳴るか分からず,子ども自身の判断力と行動力が必要となります。警報を聞いて正しい行動ができるようにする訓練はとても大切なことです。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 卒業証書授与式
3/23 修了式

学校だより

学年だより

お知らせ

学校経営関係文書

学校いじめ防止基本方針