3年 Tryアップ学習会!

 5月16日(火)から3日間、1階多目的室でテスト範囲の学習について質問を受け付ける学習会を実施しました。放課後の1時間でしたが、とても真剣に学習する姿が見られました。明日のテストに向けてがんばりました。期末テスト前にも実施しますので、是非参加してください。
画像1
画像2

家庭教育学級開級式

画像1
画像2
画像3
 17日(水)家庭教育学級開級式がありました。市社会教育指導員の猪狩朋子先生をお迎えし,今年度の役員,グループ決めや活動計画の立案を行いました。今後も楽しく活動していきます。ぜひ参加していただければと思います。

朝の自主学習!

 5月17日(水)登校してから朝の会までの「朝の読書」時間、定期テスト3日前からは、勉強も許可されます。19日(金)の中間テストに向けて、集中して学習していました。
画像1
画像2
画像3

平成29年度 生徒総会

 5月15日(月)5時間目に生徒総会が開かれました。生徒会長あいさつから始まり、議長を選出しました。議事は、昨年度の活動報告、今年度の活動計画、昨年度の決算報告、今年度の予算案の報告がありました。予算案は承認され、生徒会役員紹介、校長先生のお話がありました。今年は、各学級の学級委員から、それぞれ学年学級の個性ある目標が発表されました。
画像1
画像2
画像3

祝 優勝 第15回取手市剣道大会

 5月14日(日)取手市長、教育長をはじめ多くのご来賓の方々がご臨席の下、グリーンスポーツセンターで取手市剣道大会が行われました。今年は県内、千葉県から36チームが参加しました。取手二中Aチームは5回勝ち進み、優勝することができました。
 まだまだ、課題が残る優勝でしたので、総体に向けてさらに磨きをかけていきます。応援、よろしくお願いいたします。

画像1

守谷市オープンテニス大会(女子ソフトテニス部)

画像1画像2
14日(日)常総運動公園にて,守谷市オープンテニス大会が行われました。田村川田ペアが決勝トーナメントに進出し,谷和原中学校に残念ながら,敗退してしまいました。応援ありがとうございました。
総体に向けて…がんばれ!取手二中

1年生技術科

画像1
のこぎりびきの授業を行いました。
クラスの友達と協力し合って、技能を高めることができました。
課題であるペン立ての完成が楽しみです。

「食品を6つの食品群に分類しよう」(2年家庭科)

 5月11日(木)中学2年家庭科では、食生活分野を学習しています。
 さまざまな食品をあげ、6つの食品群に分類し、何をどのくらい食べればよいのか学びました。
画像1

第1回進路希望調査!

 5月11日(木)第1回進路希望調査用紙を配付しました。本人の希望欄と保護者の希望を記入する欄があります。16日(火)までに提出してくださいますようお願いします。
画像1
画像2

修学旅行班別行動コース決め!

 5月10日(水)5,6時間目に修学旅行班別行動のコースを決めました。1日目の奈良乗り物フリーパスでのコース、2日目の京都タクシーでのコース場所、方角、時間などいろいろ意見を出し合っていました。
画像1

専門委員会活動!

 8日(月)ピア・サポート委員会では「自分を知ろう」というテーマでエゴグラムに取り組みました。自分のタイプを知り、長所を生かして人と関わっていけるような態度を学びました。他の委員会でも意欲的な活動がみられました。
画像1

松戸五中との合同稽古!(剣道部)

 7日(日)松戸五中が来校し、足さばきの稽古、基本稽古から試合稽古まで行い、とても充実した活動になりました。わざわざ電車で来てくれた松戸五中剣道部の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

祝 優勝 つくばみらい市近隣中学校大会!(野球)

 5月5、6日に行われたつくばみらい市近隣中学校大会、軟式野球の部において見事優勝することができました。1週間前に行われたサンスポーツ杯で敗れた取手一中に準決勝で、決勝では夏の常総大会で敗れた水海道西中に雪辱を果たし、優勝することができました。
 この結果に満足することなく、総体に向けてより一層練習してほしいと思います。
画像1

祝 優勝 牛久交流大会!(野球)

 5月3,4日、下根中学校で行われた牛久交流大会で優勝し、連覇を達成することができました。初日に敗れた下根中学校に決勝で0−4から逆転し、7−5で勝利を収めました。
 応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1

坂東さしま剣道錬成会!

 5月6日(土)県外の栃木県、千葉県を含む34チームが参加しての錬成会。15試合を戦いきり、打たれた技から多くのことを学ぶことができました。「打って反省、打たれて感謝」
 主催者の先生方、お忙しい中、大変お世話になりました。
画像1

つくばみらい市近隣中学校球技大会(女子卓球部)

画像1画像2画像3
女子卓球部はつくばみらい市近隣中学校球技大会に参加してきました。
2チームでの参加でしたが、総体に向けて個人としての課題や、チームとしての課題が見つかりました。
試合後はこれからの練習メニューなど有意義なミーティングをすることもできました。

第50回江幡杯(女子卓球)

画像1画像2画像3
女子卓球部はひたちなか市総合体育館で江幡杯に参加してきました。
予選リーグは飯富中、佐野中に勝利し1位で突破しました。
決勝トーナメントは1回戦台原中に惜敗してしまいましたが、チームの絆が深まる試合ができました。

準優勝 第58回 こどもの日中学校剣道大会!

 3日(水)憲法記念日 茨城国体剣道競技の会場となる下館総合体育館で、こどもの日中学校剣道大会がありました。県内外から93校の中学校が参加する大きな大会でしたが、決勝まで勝ち進むことができました。決勝の相手は、今年度県新人大会で準優勝だった地元の下館中学校。ほんの少しの差での敗北でしたが、差を埋めるためには、稽古を積んでいくしかありません。目標を達成できるよう、これからも総体に向けて頑張っていきます。今後とも、応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

つくばみらい大会(女子ソフトテニス部)

画像1
画像2
3日(水)女子テニス部が常総運動公園にて,つくばみらい大会を行っています。Gリーグを1位で突破しました。決勝トーナメント1戦目、坂東南中にストレートで勝ちました。この次の試合も頑張ります。

1年生、今日から本入部!

 2日(火)今日から1年生も部活動に参加しました。先生や先輩からいろいろと教えられ、多くのことを学んでほしいです。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31