陸上記録会壮行会

画像1画像2画像3
本日昼休みに,明日開催される,市陸上記録会の壮行会が行われました。
代表の田中明日夢さんが,力強く抱負を発表してくれたた後,学校長より,「一人一人が,力を出し切り,取手西小の伝統を繋げて欲しい。」との励ましの言葉が贈られました。
全校児童が一体となり,明日に向け,元気に,6年生を送り出すことができました。

4年生 国語授業

 昨日は4年生の国語の授業研究でした。新美南吉作「ごんぎつね」。ごんの兵十への償いの気持ちや,本当は仲良くなりたい気持ちなどを読み取り,自分の言葉で伝え合おうとする姿が印象的でした。ごんと兵十の気持ちのすれ違いを感じ,なんだか切なくなってしまいます。
画像1
画像2
画像3

5年生 国語授業

 先週木曜日に5年生で国語の授業研究を行いました。「注文の多い料理店」を読み二人の紳士の気持ちの変化を読み取るという学習でした。落ち着いた雰囲気の中,子供たちはペアになり,自分の考えを伝え合っていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 壮行会に向けて

 6年生は陸上の練習を頑張っていますが,5年生はその頑張る6年生を応援しようと頑張っています。毎朝,各クラスを回ってエールの練習や流れの確認をしてくれています。このような活動を通して,5年生も立派な最上級生になっていくのでしょうね。
画像1
画像2

6年生 雨でも・・・

 明後日に迫った陸上記録会に向けて,今日も練習です。外は雨。なので今日は体育館や校舎の中で練習です。なかなか本番のような練習はできませんが,自分の課題をクリアしようと一生懸命に練習していました。陸上記録会が18日にできますように・・・
画像1
画像2
画像3

1年生 掃除の様子

画像1
画像2
みんなで協力し合って掃除をしています。1年生にとって一人では重い机も2人で運べば簡単にできます。頑張っていますね。

1年生 国語

画像1
画像2
カタカナの練習をしています。一人一人が自分のペースで学習を進めています。自分で計画的に練習ができるようになったことは,とても素晴らしいことだと思います。

1年生 朝の練習

今朝,明日の市陸上記録会の壮行会のための練習に5年生が来てくれました。1年生も元気いっぱい大きな声で応援練習をすることができました。明日の壮行会には6年生のために,頑張って応援をしてくれることと思います。
画像1

1年生 掃除

画像1
2学期になってからの掃除の仕方は,グループ毎に役割分担を決めて掃除をすることになりました。自分たちで決めて実行することは,最初はとても難しかったのですが,今では上手に話し合うことができ,役割を決めて掃除を行っています。素晴らしいですね。

1年生 応援練習

画像1
画像2
来週に開催される予定の,市陸上記録会の壮行会練習が行われました。朝,5年生が練習に来てくれました。選手の6年生のために一生懸命練習をしました。

1年生 雨の日の過ごし方

あいにくの雨で,外遊びの大好きな1年生も,残念ながら遊びに行けず,低学年図書室で楽しく図鑑を見たり,読書をしたりして遊んでいました。雨の日の過ごし方も上手になってきました。
画像1

スーパーマーケット見学に行きました。

画像1
画像2
 10月12日(木)にタイラヤへ見学に行きました。
 子どもたちは改めて見る売り場や、初めて入るバックヤードに興奮している様子が伝わってきました。
 今までとは異なる視点からスーパーマーケットを見るのも面白いですね。

4年生校外学習 楽しかったです

実行委員が中心になって進めてきた校外学習も終わりです。みんな仲良く、楽しく1日を過ごしていました。さすが4年生です。月曜日に、また元気に会いましょう。お弁当など、準備してくださったお家の方々、ありがとうございました。
画像1
画像2

4年生校外学習 笠間焼き

ご飯を食べて満足した後は、芸術家に挑戦!楽しみながらも熱心に、思い思いの作品を作っています。とても上手です。焼き上がりが楽しみです!
画像1
画像2
画像3

4年生校外学習 いただきまーす!

ふくだ製陶に着きました。楽しみにしていたお昼ご飯です。おなかすいたー!いただきます、
画像1
画像2

4年生校外学習 茨城県警見学

茨城県警の見学中です。自転車シミレーションをしたり、通信司令室を見学したりしました。警察はみんなの安全な生活を守ってくれているのですね。
画像1
画像2
画像3

陸上記録会の練習

画像1
画像2
10月12日(金)は取手第二中学校の伊藤先生に来ていただき,短い時間でしたが,それぞれの種目で大切なポイントについて指導していただきました。児童たちは,アドバイスを聞いて,よりよい記録が出るように練習に励みました。

4年生校外学習 茨城県庁

茨城県庁を見学しています。今は25階展望階です。遠くまで見えて感激です。記念スタンプも人気です。
画像1
画像2
画像3

校外学習バスの中

今日は4年生が待ちに待った水戸、笠間への校外学習の日です。全員参加で元気に出発しました。朝のバスの中では、実行委員さんが企画したゲームでみんな盛り上がっています。1日、とても楽しみです!
画像1

2年生 読み聞かせ

画像1
画像2
 今日は,2年生の読み聞かせがありました。1組では,「かえりみち」と「はしれカボチャ」を読み聞かせてくださいました。2組は,「紙しばい」と楽しく聞くことができました。ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 離任式

学校だより

学年だより

お知らせ

学校経営関係文書

学校いじめ防止基本方針