2学期の抱負(4年生)

画像1
画像2
 代表児童が始業式で2学期の抱負を発表しました。たくさんある行事に一生懸命取り組みたい,色々なことに挑戦したいと述べました。
 4年生はどんな夏休みを過ごしたのでしょう。きっと充実した休みだったのだと思います。9/1はとても落ち着いた一日を過ごすことができました。少し大人になったような感じがしましたよ。2学期もみんなで楽しく,力を合わせて生活しましょう。

始業式の黒板

画像1画像2画像3
 これは始業式の日の教室の黒板です。長い休みを終えて,学校に戻ってきた子供たちへの担任からのメッセージが書かれていました。この黒板を見て,子供たちが「よし!2学期も頑張ろう!」と思ってくれたら嬉しいですね。ちなみに右の黒板のイラストは24時間テレビで90キロメートルを頑張って走ったあの方だそうです。

第2回愛校作業

画像1画像2画像3
本日は,第2回愛校作業が実施されました。
今回は,10月に開催される陸上記録会の練習に向け,グラウンドの整備を中心に行われました。
お陰様で,見違えるほど綺麗になり,子どもたちが気持ち良く練習に打ち込める環境が整いました。
休日にもかかわらず,多くのPTAの皆様にご協力いただき,本当にありがとうございました。

始業式の日

 始業式の日の様子です。子供たちも,久しぶりにたくさんの友達と遊ぶ楽しさを味わっていたようでした。学校は子供たちがいてこそ学校なのだと,あらためて感じます。2学期もいろいろなことがあると思いますが,みんなで一つ一つ考えて解決していきますので,今学期も保護者・地域の皆様のご協力をお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

1年生 始業式

いよいよ2学期が始まりました。1年生も元気よく笑顔で登校してきました。みんな夏休みの間にいろいろな体験をしてきたようで,体がぐ〜んと大きく感じるくらい成長して,学校に戻ってきてくれました。頼もしさを感じます。始業式では代表児童が2学期の抱負を堂々と発表してくれました。そして,校長先生からは「命を大切にする」「一人一人をたいせつにする」そのためには「そうだんをする」という大事なお話がありました。みんな静かにしっかりとお話を聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

第2学期始業式

画像1画像2画像3
夏休みも無事に終わり,学校には,元気な子どもたちが戻って来ました。
始業式では,1年生の中山仁美さん,5年生の荒木菜緒さんが,2学期の目標について発表しました。
学校長からは,個々の児童に,夏休みを振り返させる中から,2学期の過ごし方について話がありました。
あわせて,「命を大切にし,一人一人が大切にされる,大切にする環境を築くこと」の尊さについても話がありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 離任式

学校だより

学年だより

お知らせ

学校経営関係文書

学校いじめ防止基本方針