6年生 家庭科の授業では

画像1
画像2
家庭科の授業では、ナップサックを作っています。作り方をグループで確認しあいながら、作業を進めています。
完成がたのしみです。

5年生 収穫の秋第2弾 落花生ができたよ!!

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間で種をまいていた落花生が収穫の時期を迎えました。両手で根本を持って引っこ抜いてみると,かわいらしい落花生がたくさん出来ていました。

5年生 収穫の秋第1弾 稲刈りをしました!!

画像1
画像2
 総合的な学習の時間に田植えをした苗が,大きく成長して,稲刈りの時期を迎えました。みんなで鎌を手に持って収穫の喜びを味わいました。

5年生 音楽祭に向けて

 6時間目は学年合同で,合唱の練習です。アルトとソプラノのパート練習をした後,一緒に練習です。日に日に声の重なりに響きが出てきたようです。さあ,心を合わせて,頑張れ5年生!
画像1
画像2
画像3

2年生 図書室で

 今日の6時間目は図書室で読書です。まずは,図書司書の先生に「わすれられないおくりもの」を読み聞かせしていただきました。ちょっぴり悲しいけれど,心が温かくなるお話でした。その後は自由読書。みんな静かに本の世界を楽しんでいましたよ。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育

今日の体育は,いろいろな走り方でバランスの良い体力アップを目指しました。4本足の熊さんやお馬さんのように走ったり,腕の力を使ってアザラシのように移動したりしました。結構大変でしたが,みんな頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 ドッジボール大会

画像1
画像2
画像3
晴天に恵まれた月曜日の体育の日。河川敷の緑地公園で市民スポーツフェスティバルでドッジボール大会が開催されました。6年生からは、男子チームと女子チームの2チームが出場。男子チームは、予算リーグを圧倒的な強さで勝ち上がりました。女子は男子チームと対戦し、惜しくも敗退。
試合前には、円陣を組んで気合をいれ、一生懸命試合に臨む姿、かっこよかったです。

遠藤先生の送別会

画像1
10月4日に遠藤先生の送別会をやりました。
1組,2組それぞれサプライズで送別会を開き,遠藤先生と産休前最後の時間をともにすごしました。
子どもたちは内緒でプレゼントや企画を準備し,送別会は無事に成功をおさめました。
遠藤先生に成長した姿を見せることができるようにこれからも頑張りましょうね。
遠藤先生,ありがとうございました。

4年1組ティーボール大会

画像1画像2
雨が今にも降りそうな曇り空でしたが,5時間目にティーボール大会を実施しました。

2組よりも守備が堅いチームが多くロースコアな試合展開でした。

いつもより緊張感をもって打席に入ったり,試合に負けて悔しがったり,真剣にプレーをしている姿が立派でした。

10月は器械運動を行います。
ケガがないように,安全に配慮して授業を行っていきたいと思います。

5年生 理科

画像1
画像2
 「台風と天気の変化」を学習しています。台風はどのように動くのかをこれまでの学習や経験したことなどから予想しました。自分の考えた予想を理由をつけて友達に伝えました。

1年生 生活科

画像1
画像2
先週から飼っていたバッタたちをものと草むらに戻しに行きました。「気をつけてね!」「じゃ,がんばってね。」「また会えるといいね!」と言ってさよならをしました。「秋と仲良し」から「今度は秋をさがそう」が始まります。

1年生 文化芸術体験講座

画像1
画像2
今日,取手西小学校に3人の音楽家の方が演奏に来て下さいました。ヴァイオリン,ファゴット,ピアノの演奏で有名な曲を聴かせて下さいました。子ども達は,「ピアノやヴァイオリンがとてもきれいな音が出ることに感動しました。」「初めて見た楽器に驚きました。」「とても楽しかったです。」ととても楽しい時間を過ごすことができました。

1年生 読み聞かせ

10月の読み聞かせです。ボランティアの方が来て下さいました。今日は「やまこえ のこえ かわこえて」という秋祭り,食べ物を題材にしたものと,「ハロウィンナー」というハロウィンの季節に合わせた本の読み聞かせをして頂きました。とれも楽しいお話だったのでみんな集中して聞くことができました。
画像1

6年生 クラスの枠を越えて

今日は、短縮日課のあわただしい1日でした。4時間目の体育の授業が伸びてしまった1組の給食の準備に率先して2組からお手伝いに。お手伝いをスムーズにできる人も、ありがとうと素直に表現できる人もどちらもステキだなと、学年としての絆を感じた出来事でした。
画像1

2年生 生活科の授業

 今日は取手市内の先生たちの研修で,2年2組は生活科の授業を公開しました。
 1回目の町たんけんで撮ってきたお気に入りの場所の写真をもとに,次回,訪問するときの質問を考えようという授業でした。全員がタブレットを持ち,発見した不思議をグループで交流していました。最初は,タブレット操作に戸惑いのある児童も見られましたが,慣れてくるとすいすいと進めていました。
 他の学級は下校後の5時間目の授業。集中して頑張っていて素晴らしいですね。
画像1
画像2
画像3

1年生 図工

今日,絵の具を初めて使いました。最初は道具の揃え方,パレットや絵の具の使い方や色の合わせ方などを学習した後,実際に線や点など自由に描いてみました。初めてなので画用紙に絵の具の色がついたとたん「わっすご〜い!」「きれい!」と驚きの声!声!声!「自由に描いて良いいですよ!」「えっこわ〜い!」???と最初は言っていましたが,すぐにしっかりと思いを込めて,スイスイと筆が動いていました。初めての作品です。
画像1

4年2組ティーボール大会!

画像1画像2
体育の授業でティーボール大会を行いました。

今までの練習の成果を発揮して
ゲームを楽しみました。

ファインプレーが出たり,
場外ホームランが出たり,
思いもよらぬ打球が飛んだり,
足がもつれて転んだり…

大盛り上がりでした。

1組は次の体育の時間で実施する予定です。

1年生 道徳

画像1
画像2
今日の道徳の様子です。「自分で使うけれども,自分のものではないもの,みんなで使うものだけれどだれかのものではないもの。みんなが使うものは,どのように使えばよいかを考えよう。」を学習しました。みんな学校の中にある身近なものは何か,どのように使えば良いかを考えノートにまとめました。

4年生 ごんぎつね

4年生は新美南吉作の「ごんぎつね」の学習をしています。
兵十がごんを撃ってしまうクライマックスの場面。たくさん挙手をして,自分の意見を発表する姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

5年生 注文の多い料理店

画像1
画像2
画像3
5年生の国語の授業です。宮沢賢治の名作,注文の多い料理店。
ドアに書かれた文を読んだ紳士たちの気持ちを考えていました。なんと,教科書が巻物のようになっていましたよ。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 離任式

学校だより

学年だより

お知らせ

学校経営関係文書

学校いじめ防止基本方針