ふじっ子たちの成長を目指しています!

2年生 親子ドッジボール

画像1画像2画像3
 9月27日(水)学校公開日の3時間目に,体育館で親子ドッジボール大会が開催されました。15分の勝負ですが,あっという間です。試合後,子供たちは「楽しかった!」と,とても喜んでいました。子供たちも,投げたり,捕ったりする力がついてきています。さらに練習を重ねていきたいです。

3年生親子ふれあい活動 ミニ運動会

 9月27日(水) 親子ふれあい活動としてミニ運動会を行いました。クラス対抗のバランスボール運びリレーや,親子対抗の玉入れなど,大変盛り上がりました。
 保護者のみなさま,ご協力ありがとうございました。また学年委員のみなさま,企画運営にご尽力いただきましてありがとうございました。
画像1画像2

5年生 親子活動でカレーライス作り!!

 親子活動でカレーライスを作りました。「何からやるの?」「お米の火は誰が見るの?」などなど,いろいろな声が聞こえました。が,どの班もおいしいカレーライスを作りました。終始笑顔で楽しく活動できました。
 保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
画像1画像2

学校公開日

9月27日(水) 今日は,学校公開日でした。1〜3年生・5年生では親子活動があったり,1・3・4年生には,芸大交流で東京芸術大学の学生さんが絵の指導に来校してくれたりしました。たくさんの保護者の皆さんに子供たちの様子を見ていただき,子供たちも,いつもにも増して張り切って活動できました。延べ284名の参観がありました。お忙しい中のご来校そして親子活動へのご協力,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

楽しかった! 縄跳びジャンプスクール

9月25日(月) 藤代小学校に縄跳び戦隊が来校し,すばらしいパフォーマンスを披露してくれました。今回は,本校PTAの教養委員会の皆さんが企画・運営をしてくれました。児童ばかりでなく,保護者の皆さん,藤代幼稚園の園児たちも楽しいひとときを過ごすことができました。教養委員の皆さん,そしてパフォーマンスを披露してくれたミラクルスポーツ・キングダムのメンバーの方々,本当にありがとうございました。
画像1
画像2

写生をしました

画像1画像2
 22日(金)に秋の芸術祭用の絵画の写生をしました。
 高蔵寺,相馬神社を描きました。建物や周りの木々などをよく見ながら,みんな集中して描いていました。

4年生,出前授業「図画の勉強」

夢・アート・アカデミーの美術の先生をお招きして,図画の授業を行いました。コンテや錬りゴムを使って真剣に描くことができました。作品鑑賞では友達同士,個性を認め合いながら,楽しんで鑑賞することがでできました。
画像1
画像2

ポニー牧場体験 その3

 ブラッシングとえさやりの様子です。
なかなかにんじんを口に入れることができず,大騒ぎでした。
画像1画像2

ポニー牧場体験 その2

 馬房掃除の様子です。
みんなで協力して,とてもきれいにすることができました。
画像1画像2

自然観察会その2

 いろいろな虫を見つけるだけでなく,姿が見えなくても鳴き声などでたくさんの種類の生き物がいることを感じることができました。
画像1画像2

自然観察会その1

 9月7日(木)に自然観察会を行いました。
小雨が降る時もありましたが,みんなたくさんの生き物を見つけることができました。

画像1画像2

愛校作業お世話になりました

愛校作業を9月3日(日)に行いました。
たくさんの保護者の方や地域の方,子供たちが一生懸命に草取りを行いました。また,前日には青少年育成市民会議藤代支部相馬地区の方々に刈り払い機で草を刈っていただきました。皆様のご協力をいただきまして,きれいな校庭で2学期の活動を行うことができます。ご協力ありがとうございました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31