令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

ありがとう集会練習

画像1 画像1
 ありがとう集会の発表が完成しました。短い時間でしたが,役割を覚え,素敵な歌声を響かせています。

トリクシー先生と外国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2組で外国語の授業がありました。トリクシー先生と、アルファベットの学習です。歌を歌ったり、すごろくをしたりしてアルファベットに親しみました。1組は明日、授業があります。楽しく学習してほしいです。

サツマイモ掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で育てたサツマイモの芋掘りをやりました。あちらこちらから歓声が上がり,大きなお芋がほれました。持ち帰りましたから,おいしく食べてください。

6年2組保育所訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は6年2組が保育所を訪問しました。天気もよく,外遊びを中心に幼児との交流を楽しんできました。初めは小さい子への対応に困っていましたが,徐々に笑顔で遊ぶことができました。次は,1ヵ月後の保育士体験の準備を進めていきます。

水泳学習1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から3年生が水泳学習スタートです。
 4つのグループに分かれて,コーチや先生に教わりながら一生懸命泳ぎました。今日の水泳学習を通して進級した子どもたちもいたようです。
 来週もがんばりましょう!

思い出いっぱいもって帰ります。

二日間すべてのプログラムが終わりました。退所の集いでお礼の気持ちを伝えました。
思い出とおみやげ話、いっぱいもって帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

プラネタリウム

最後のプログラム、プラネタリウム「天空の旅」が終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

焼き板に挑戦2

焼いた杉の板の炭になった所を取り除いて、みがいて、世界に一つしがない、木目が出てきました。
絵や文字を入れて完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼き板に挑戦

説明を聞き、焼き板に挑戦です。
杉の板を火で焼いて、みがきます。木目がきれいに出てきます。
思い思いに絵や文字を入れて完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食です。

食事係さんも慣れてスムーズになりました。
朝ごはんで元気をチャージ!
いただきま〜す!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます

おはようございます。
寝具を片付けて、朝の集いです。「幸せの種」「ミッキーマウス」で体をほぐして、今日一日の動きをみんなで確認しました。
2日間がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班長会議と就寝準備

班長さんは、今日の反省と明日の確認をしました。
各部屋では就寝準備です。
今日一日、子どもたちも協力してがんばりました。
成長を感じました。

これで本日の報告は終了します。
それでは「お休みなさい・・」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火を見つめて・・

楽しかったキャンプファイヤーも終わりです。今日一日振り返ってみんなでふるさとを歌いました。
でも・・・これからもナイトウォークに出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー

キャンプファイヤーがはじまりました。
大きなファイヤーを囲んで楽しいひとときを過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食です

オリエンテーリングでお腹ペコペコ。みんなでいただきま〜す。
画像1 画像1
画像2 画像2

夕べのつどい

少年の家恒例の夕べのつどいです。
 プレイハウスに、3つの学校が集合しました。各学校の代表が、外の「友情の鐘」まで行き、一緒に鐘を鳴らしました。プレイハウスの中まで、鐘の音が響きわたりました。
最初に、宮和田小が学校紹介をしました。
森戸小、猿島小と学校紹介や、質問をして交流を深めました。
最後にじゃんけんゲームで、各学校1人ずつが勝ち残りました。
楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリエンテーリング

おいしいカレーでお腹もいっぱい。
次はオリエンテーリングです。
地図を頼りにポストを探します。3時50分までに、いっぱい見つけてきま〜す。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お片付け・・

来たときよりもきれいに!を合言葉に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきま〜す

おいしいカレーができました。みんなの努力の結晶です。
いただきま〜す
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かまど順調

どの班もかまど順調のようです。
おいしいごはんとカレーにな〜れ
そろそろできたはんも・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 辞令交付
4/6 第1学期始業式