1年生 着衣泳

今日は,もし水の事故に遭った場合どうすればいいのかを学習するために着衣泳をしました。普段着の時に水の中に入ると体がどんな感じなのかを子ども達に聞きました。「体が重くなる。」「早く動けない。」等々。誤って落ちてしまったらどうする?思うように泳げなかったら・・・。実際にやってみると「難しい!」「浮けない。」ペットボトルを抱える方法や力を抜いて浮く方法などを学習しました。
画像1
画像2
画像3

1年生 あさがお日記その2

画像1
画像2
登校してくる子ども達が次々に水やりをします。夏休み前に家庭に持ち帰り育てます。そろそろあさがおの鉢が少しずつ減っていきます。

1年生 あさがお日記

画像1
画像2
色鮮やかなあさがおです。涼しげな感じがとてもいいですね。

朝の読み聞かせ

画像1
本日も,図書館ボランティアの皆さんに,朝の読み聞かせをしていただきました。
今日は,2年生に,「天の川」のお話をしてくださいました。

1年生 お楽しみ会のために

画像1
画像2
頑張って学習をした後は,ちょっぴりリラックスタイム。みんなで輪つなぎを作りました。少しずつ増えてきています。

1年生 書写

画像1
画像2
書写の時間の様子です。1学期の仕上げです。入学してから学習したひらがなや名前の書き方まで,とても上手にに書けるようになりました。

1年生 楽しい英語学習

画像1
1学期最後の英語学習です。今日は1学期の復習をしました。挨拶の仕方や数字の数え方などゲームを交えながら,楽しく学習活動をすることができました。

1年生 あさがお日記その2

画像1
画像2
今日も登校すると,直ぐに水やりをしています。毎日暑いので水やりは欠かせません。休み時間になると,まず水やりをしてから遊びます。

1年生 あさがお日記

今朝のあさがおの様子です。立派に咲いているあさがおと開きかけたつぼみたちです。毎日子ども達を待っています。
画像1
画像2
画像3

教育委員訪問

 今日は市の教育委員さん方に,子供たちの授業の様子を見ていただきました。どの学年も,落ち着いて学習する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

1年生 あさがお日記

今朝のあさがおは,昨日からの暑さが残っているのか少し力がありません。でも色の美しさはしっかりしています。長く咲き続けることのできるあさがお。緑の種が茶色くなるにはまだまだ時間がかかりそうです。
画像1
画像2
画像3

1年生 あさがお日記その2

登校してきた時の水やり風景と休み時間の水やり風景です。みんな遊ぶ前にちゃんと水やりをしています。とても暑い日が毎日続いているので,きっとあさがおも気持ちよく感じているのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

1年生 お楽しみの前に。

1学期ももう少しで終了します。最後にみんなで楽しく終わりたいね,と少しずつ飾りを作り始めました。まだまだ足りませんがこれから少しずつみんなで作っていこと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生 水泳検定

画像1画像2画像3
今日は晴天に恵まれ,
絶好のプール日和の中
水泳検定を行いました。

一つでも上の級を目指し,
何度も挑戦したり,一生懸命練習したり
頑張る姿が見れました。

次回は,7月13日(木)に着衣泳を予定しています。
普段の水泳の用意に加えて,

長袖・長ズボン,靴(きれいに洗ったもの),
スーパーの袋(名前を記入)の用意をよろしくお願い致します。

3年生 パソコン教室で・・・

 3年生は総合的な学習の時間に,自分たちの住んでいる「取手」のことを調べていきます。今日は,インターネットで取手市のホームページにアクセスし,各自の課題について調べていました。テーマは「取手市のお祭り」「取手市で盛んなスポーツ」など様々です。必要な情報にたどり着くには,なかなか難しかったようですが,パソコンを使って楽しく学習していました。
画像1
画像2

6年生 読書タイム

 学期末になり,各教科の学習もまとめの時期になりました。今日は,国語の発展学習として図書室で本を読む時間でした。みんな静かに,集中して読んでいました。さすが,6年生ですね。とても,良い時間が流れていました。
画像1
画像2

1年生 あさがお日記その2

画像1
画像2
「暑いからあさがおも大変だ!」「のど渇いてる?」と心配しながらの水やり風景です。

1年生 掃除

土日にかけて掃除をしていなかったので,ほこりやごみがたまっていました。「今日はよごれているなぁ・・・。」と言いながら暑い中,頑張って掃除をしました。「やった,きれいなった!」と6年生との反省会では,満足した様子で話していました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学活

1年生にとっては少々難しいのですが,今日は「話し合い活動」をしました。話し合いのテーマは「お楽しみ会」です。司会を決め,書記,記録,話し合いの中で作られた係等いろいろなことを話し合いました。クラス全員で作るお楽しみ会です。これから少しずつ活動内容を広げていきます。
画像1
画像2
画像3

1年生 あさがお日記

週末暑い日が続いていたので,子ども達が登校する前に水をあげました。何となくシャキッとした感じで嬉しそうな顔に見えるような気がします。子ども達が登校してくるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 家庭訪問
振替休日
4/6 平成30年度始業式

学校だより

学年だより

お知らせ

学校経営関係文書

学校いじめ防止基本方針