運動会 係活動編

 運動会に欠かせないもの,それは,高学年の係活動です。これがないと,運動会はスムーズにできません。高学年の子供たちは,自分の種目の合間に,休む間もなく他学年の準備に審判に招集にと走り回っていました。おかげで,運動会は大成功!さすが,学校のリーダー,高学年です。ありがとう!お疲れ様でした!!
画像1
画像2
画像3

6年生運動会 取手西の合戦2017

 正々堂々とルールを守って,5,6年生ががんばりました。体力もついてきているので,騎馬もしっかりしています。前ばかりに気をとられていると,後ろから・・・
画像1
画像2
画像3

1年生 帰る前に・・・

画像1
画像2
運動会が終わって数日がたちますが,帰りの会前にひと踊りしている様子です。しっかり覚えて今では得意!楽しそうに踊っています。今日は男子がノリノリでした。

1年生 書写

画像1
画像2
1年生の書写は,いわゆる「かきかた」です。今日はひらがなをフェルトペンで書きました。鉛筆ではないので消せません。「あっ!」「はっ!」「やっちゃった!」とあちらこちらから聞こえてきました。でも一生懸命書きました。

1年生 図工

「ひもひもねんど」の学習で製作した作品です。粘土を使ってひものようなものを作って重ねたりくっつけたりといろいろな工夫を楽しむものです。いくつか作品をご覧頂きます。とてもユニークな作品ばかりです。
画像1
画像2
画像3

1年生 毎日の掃除

画像1
画像2
低学年図書室を掃除している様子です。少ない人数ですが頑張ってお掃除をしています。いつもきれいに掃除をしてくれています。

2年生 間引きしたよ〜Part2〜

 今日は,2組がトマトの苗を間引きしました。以前5本に間引きした苗も大きく成長しています。その苗がもっと育つように丈夫な苗2本を残しました。
 間引き後,観察記録も行いました。ほんのり苗からは,トマトのにおいもして,子供たちは大興奮!!早くトマトを収穫できますように・・・。これからも水やりがんばります。
画像1
画像2
画像3

1年生 緑の羽募金

画像1
画像2
飼育・栽培委員会が活動している「緑の羽募金」ですが,朝来るとすぐに募金に向かう児童がたくさんいました。嬉しいですね。6年生から「ありがとうね!」声をかけてもらい嬉しそうな1年生でした。

1年生 あさがお日記

画像1
画像2
昨日支柱を立てたあさがおですが,もう既につるが巻き付きぐんぐん伸びています。「大きくなったね!」と水やりをしながら話をしていました。

6年生運動会 取西ソーラン

画像1
画像2
画像3
 よりかっこいいソーランにしようと,5年生をリードして練習を重ねてきました。気合いの入った,とてもかっこいい「取西ソーラン」になりました。取西の伝統が,また1ページ重なりました。

6年運動会 息を合わせて

画像1
画像2
画像3
 小学校最後の運動会。1年生に比べると本当に大きく,そしていろいろなことができるようになった6年生。でも,おうちの人と一緒の時は,まだあどけない表情が残っています。笑顔がいっぱいの競技でした。おうちの人との二人三脚,これからの人生ではもうやることもないかもしれませんね。

運動会 PTA綱引き編

 取手西小の真の勇者が大集合!たくさんの方に参加いただきましたPTA綱引き。迫力満点!結果は息の合った1年生チームの優勝でした。みなさん,運動会を盛り上げていただきありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

運動会 リレー編

 毎日,お昼休みに練習してきたリレー。リレーはバトンパスが命です。予行練習では,リレーゾーンをオーバーするチームもありましたが,練習の成果を十二分に発揮し,当日はどのチームもばっちりでした。着順はついたけれど,これまでの頑張り,そして当日のリレーは取手西小をリードする素晴らしい姿となりました。選手の皆さんに拍手!!
画像1
画像2

運動会 白組応援編

 白組は「空前絶後,超絶怒濤」の応援団です。全員が大きな声で,応援することができました。「白組クリニック」も笑いを誘い,楽しく,しかも一致団結した応援でしたね。
画像1
画像2
画像3

運動会 紅組応援編

 紅組は「PPAP」や「夢をかなえてドラえもん」の替え歌で,にこにこ踊りました。シャララ〜♪のフレーズが頭を離れません!競技中の応援もがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 昼掃除

画像1
画像2
今日も6年生に見守られながら掃除をしました。とても上手に掃除ができるようになりました。でもやっぱり大好きな6年生と最後にする反省会が楽しみのようです。

1年生 あさがお日記

あさがおが大きく育ってきたので,今日は支柱を立てました。これからどんどん大きくなるので大切な役割を持っています。きれいに咲いて下さいね。
画像1
画像2
画像3

1年生 緑の羽募金

画像1
今日から「緑の羽募金運動」が始まりました。1年生も初参加です。

1年生 あいさつ運動

画像1
画像2
運動会が終わり初めての「あいさつ運動」の日です。天気も良く張り切って「おはようございます!」と大きな声で呼びかけました。登校してくる上級生達も笑顔で挨拶を返してくれました。今日は1年2組のお友達があいさつ運動を行いました。

2年生 体力テストしました

画像1
画像2
5年生といっしょに,上体起こしと反復横跳びを行いました。みんな一生懸命に行いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 家庭訪問
振替休日
4/6 平成30年度始業式

学校だより

学年だより

お知らせ

学校経営関係文書

学校いじめ防止基本方針