最新更新日:2024/05/23
本日:count up8
昨日:14
総数:61974
令和5年度 研究主題                            互いに学び合い、自らの学びを深めていく体育学習

第21回ゲーム領域部会開催

画像1
 1月24日(水)練馬区立豊玉小学校にて、第21回ゲーム部会を行いました。
今年度開発した、陣地を取り合うゴール型ゲーム「とりトリGO!!」について、部員の実践報告を基に、「より分かりやすく児童にゲームを提示する方法はないか」という話題で話し合いを進めました。規則の工夫についても、特性を味わわせるために、どこまでを工夫の余地とするかを話し合いました。
 2月16日(金)の区部研究発表大会に向けて、今年度のまとめをしていきます。「ゲームの授業作りを学びたい!」という先生方、ぜひ一緒に学び合いましょう!お近くのゲーム部員や部長の堀内(荒川区立尾久西小学校03-3893-8890)まで、お気軽にご連絡ください!出張依頼を送付させていただきます。

第22回ゲーム部会
1/30(火)18:30〜練馬区立豊玉小学校

〔保健領域部会〕長崎→東京 意見交換会

【実施報告】平成29年12月26日
長崎から養護教諭の先生が視察に訪れた際、
保健領域部会との意見交換会の機会を設けました。

これまでの研究経過や指導案、DVD教材などを紹介し、
たくさんの意見を伺うことができました。

長崎の先生が本研究会を知ったきっかけは、
なんと
『東京 保健学習』と検索したことでした!
このHPがヒットしたそうです。

場所が東京というだけで…日々の教育活動、苦悩も楽しみも
そう変わるものではないのかもしれません。
引き続き、子供とも教師とも、出会いを財産にしていく
東京都小学校体育研究会 保健領域部会でありたいです。
画像1

〔保健領域部会〕H29-17:骨密度2018

画像1
【部会報告】
1/16(火)新宿区立花園小学校にて、第17回保健領域部会を開催しました!

〔今回のMENU〕
1 第6学年第2時の他校実践報告
2 新学習指導要領に対応した『内容の整理表』見直し
3 第6学年第5時〜第8時の指導計画の改訂
4 今後の予定、役割分担

遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。
2018年初回の保健領域部会は、
古き良き“新宿”の街の中、総勢19名が集まりました。

2月16日に区部発表大会を控え、
今年度の研究のまとめや指導用DVDの改訂等
準備を進めています。

例えば、喫煙・飲酒・薬物乱用の害について、
先に生まれたものとして何をどのように伝えていくべきか…
新しい学習指導要領の捉え方も含め、改めて協議しました。

▼〔次回予告〕
第18回保健領域部会
1月22日(月)18:30〜
新宿区立花園小学校にて
※その後の予定も決定しています。
予定表のタブをご確認ください。

▼〔PR〕
ご興味のある方は、お近くの保健領域部員や
部長の両角(八王子市立第五小学校042-661-4327)まで、
いつでもご連絡くださいませ^^
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

体つくり運動1

器械運動系

水泳系

ゲーム

ボール運動

表現運動系

保健

体育的活動