みつめて学ぶ もとめて生きる 笑顔をつなぐ

3月23日 卒業式 1

3月23日 卒業式の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月23日 卒業式 2

3月23日 卒業式の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月27日 6年生を送る会

2月27日 6年生を送る会の様子です
画像1 画像1 画像2 画像2

2月25日 中越学童クロスカントリースキー大会

中越学童クロスカントリースキー大会の様子です
画像1 画像1 画像2 画像2

2月20日 学習参観日

学習参観日の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月14日 昔からある遊び体験

昔からある遊び体験の様子です
画像1 画像1 画像2 画像2

2月8日 全校朝会

全校朝会の様子です
画像1 画像1 画像2 画像2

2月1日 南魚沼市第14回親善スキー大会(アルペン)

2月1日 南魚沼市第14回親善スキー大会(アルペン)の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月1日 南魚沼市第14回親善スキー大会(クロカン)

2月1日 南魚沼市第14回親善スキー大会(クロカン)の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月31日 親善スキー大会 激励会

1月31日 親善スキー大会 激励会の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月22日 スクールサポーターによる紙芝居を使った安全指導

南魚沼警察のスクールサポーターの方から「道で不審者に声をかけられたときの対応」について、紙芝居を使いながら安全指導をしていただきました。


画像1 画像1

1月18日 学級会長任命式・体育委員会の活動紹介

学級会長の任命式を行いました。その後体育委員会が縄跳び大会の紹介と縄跳び練習の時の注意事項を紹介しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

1月16日 アルペンスキー授業(5年生)

5年生アルペンスキー授業の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月12日 アルペンスキー授業(6年生)

6年生アルペンスキー授業の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月9日 3学期始業式

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

1月9日に始業式を行い3学期がスタートしました。
始業式では、代表児童6名が冬休みに楽しかったことや、3学期に頑張りたいことなどを発表しました。
スキー授業を含め3学期の教育活動を充実させていきたいと考えています。よろしくお願いいたします。すでに1月5日の第32回中越ジュニアクロスカントリー大会へ参加した児童もいます。3学期の子どもたちの活動を期待しています。

写真は始業式とクロスカントリー大会の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2

11月9日 絆朝会

11月9日に行った絆朝会の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月8日 授業参観

12月8日に行った授業参観の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月28日 児童会祭り

11月28日に行った児童会祭りの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月21日 文化祭 2

文化祭の様子です。

リコーダー部発表「スペイン組曲」
全校合唱 「今日からはじまる」
画像1 画像1 画像2 画像2

10月21日 文化祭 1

文化祭の様子です。

1年生発表「すてきなともだちと」
PTA発表
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 学年始休業(〜4/5)
4/4 新年度準備新6年登校
4/6 新任式 1学期始業式