1年生 今朝の様子

画像1
画像2
 今日の1年生当番の6年生は,先週と違うメンバーでした。男子が多かったのですがランドセルの中にまだ何か入っていないか,提出物の出し忘れがないか細かく点検してくれまました。その後は,1年生の大好きな紙芝居を見せてくれました。ありがとう6年生。

お掃除上手2

 お掃除名人は3・4年生だけではありませんでした。ほうきとちりとりを使って,とても丁寧にゴミを集めています。教室掃除も協力して取り組んでいます。さすが高学年です!
画像1
画像2
画像3

お掃除上手 1

 見てください!3・4年生のお掃除の様子です。
 黙って,みんなで協力して,しかも,自分から汚れているところを見つけてお掃除をしていました。素晴らしいです。
 きれいで気持ちの良い学校は,みんなでつくっていくのですね。これからも頑張ります。
画像1
画像2
画像3

給食はおいしいな!

 午前中4時間授業を終えると,おなかはぺこぺこです。今日のメニューはみんなが大好きなカレーです。しかも,デザート付きです。
「おいしいなぁ!調理員さん方,今日もおいしい給食をありがとうございます!」
画像1
画像2

大きくなったかな?

 各学級で身体測定が行われています。保健室の使い方やアレルギーの対応について養護の先生のお話を聞いてから,身長と体重を測りました。どの学級もしっかりと話を聞くことができ,素晴らしい態度です。
 身長も体重も個人差はありますが,すくすくと成長しているようです。
画像1
画像2

【6年生】学年音楽

画像1画像2
今日は学年で音楽の授業を行いました。

まず,卒業式に歌った「大空が迎える朝」をみんなで歌いました。
次に,新しい試みとして校歌のアルトパートを練習しました。

みんなきれいな歌声で気持ちがよくなりました!
一年間楽しく音楽の学習をしていきましょう!

働く6年生

画像1
画像2
4月から最上級生となった6年生は,いろいろなところで活躍しています。
毎朝,6年生には,国旗・県旗・市旗を掲揚する仕事がありますが,まだ当番が決まっていません。そんな時,「私たちがやってもいいですか?」と,自分から進んで仕事をしてくれた6年生。すばらしい姿に感動しました。
 また,今日から1年生の給食が始まり,6年生は配膳や片付けを手伝ってくれました。
ありがとうございます。そしてこれからもよろしくお願いします。

【6年生】外国語活動

画像1画像2画像3
今年度から外国語活動の時数が増えます。今週2回目の外国語の授業です。
新しい教科書もあり,楽しく活動していました。

ヨランダ先生と担任で協力して学習を進めていきます。
楽しく学習していきましょう。

1年生 休み時間の様子

遊ぶことが大好きな1年生。いつも上級生が面倒を見てくれます。危なくないようにしっかりと見守ってくれるのでとても安心です。楽しそうに遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科

今日は「はるをさがそう」と学校の周りを歩きました。チューリップを見たり桜の花を見たりしました。取手西小学校には,うさぎとニワトリがいます。みんな初めてなので驚いた様子でしたが,すぐに慣れ「こっちこっち!」と呼ぶ声が・・・。するとニワトリが本当に近づいて来ました。またまたびっくりの子ども達。「楽しい!!」と大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語

授業は来週から始まりますが,今日は,自分の名前を書く練習をしました。「ぼく,書けるよ。」「わたしも!」と嬉しそうに書く練習をしました。丁寧に一文字ずつしっかりと書くことができました。
画像1

1年生 朝の様子

画像1
画像2
今日も6年生が早くから来てくれました。苦手な名札をつけてくれたり,ランドセルをかたづけたりと優しく教えてくれました。だんだん片付けが上手になりました。時間に余裕ができたので,紙芝居を見せてくれました。

2年生 外国語活動が始まりました。

画像1
画像2
画像3
 今日から2年生も外国語活動が始まりました。子ども達は,少しずつ英語であいさつや会話をしました。始めは,恥ずかしそうにしていたのですが,慣れてくると元気にあいさつなどができるようになってきました。

2年生 生活科 春を見つけよう。

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で,学校で春の様子を探しました。校庭に咲いている花をスケッチして,気付いたことを書きました。たくさんの花を描いていました。

1年生 初めての外遊び

 今日は,外で遊ぶ時の注意や遊具の使い方も学習しました。まだ,休み時間に外遊びをしたことがないので,学習の後は自由に,いろいろな遊具を使って遊びました。「もっと遊びた〜い!」という声が聞こえましたが,残念!帰りの準備をしなければいけない時間がきてしまいました。「また明日ね!」公園に声をかけて教室に戻りました。
画像1
画像2
画像3

1年生 休み時間

画像1
画像2
 業間休みの様子です。今日も6年生や3年生が遊びに来てくれました。折り紙やお絵かきをして遊びました。いつも周りに上級生がいてくれるので安心です。

1年生 体育館で

画像1
画像2
 最後に体育館を見学しました。「おおきい!」「広いね!」「入学式をしたところ?」とみんな興奮気味。「わ〜い」と走り回って元気よく遊びました。そして少しだけドッジボールをして楽しい時間を過ごしました。

1年生 学校探検

画像1
画像2
画像3
 まだまだ学校のことを知らない1年生。今日は,1階から4階までにどんな教室があるのか実際に歩いてみました。最初は音楽室です。「わ〜おおきい!」「ピアノがある!」と珍しそう。その後図書室や上級生の教室など見て歩きました。途中,図工を学習していた4年生の教室に「どうぞ!」と言われ嬉しそうに入って作品を鑑賞しました。西小にはいろいろな教室がありますね。

1年生 紙芝居

画像1
画像2
今朝は,6年生が1年生の両クラスで紙芝居を見せてくれました。6年生は毎日頑張ってくれています。一つだけでは物足りないのか「もっと!」「もう一回!」とリクエストがかかります。でも笑顔でリクエストに応じてくれた6年生。ありがとう!

風が吹いても・・・

 今日はお昼頃から春の嵐のような強風が吹いていましたが,子供たちは,風にも負けず外で元気に遊んでいました。休み時間はやっぱり楽しくて,素敵な笑顔がたくさん見られました。
 この一年間,お友達といっぱい遊んで,いっぱい仲良くしてほしいと思います。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/21 PTA総会・授業参観・学年懇談会
4/23 振替休業日
4/24 家庭訪問
4/25 家庭訪問