ふじっ子たちの成長を目指しています!

4月20日  朝の会

画像1画像2画像3
 5年生の黒板には,大きなマスコットが描かれ,みんなへのメッセージを伝えていました。楽しそうです。2年生の黒板には,朝の内に一人一人が行うことが大きく掲示されています。とてもわかりやすいですね。1年生は,6年生とじゃんけんゲーム。楽しい一日の始まりです。

4月18日 一斉下校

画像1画像2画像3
 本日は,市内の教職員の研修のため,一斉下校でした。たくさんの方々に見守られながら元気よく下校していきました。

4月18日  授業に集中

画像1画像2画像3
 2年生の算数は時刻と時間。難しい内容ですが,時計の模型を見ながら,集中して学習しています。他のクラスも書写や音読と・・・課題に集中しています。

4月18日 雨の中の登校

画像1画像2画像3
 あいにくの雨ですが,保護者の方や先生方に見守られながら,子供たちは元気に登校しています。1年生もしっかりと傘を片付けることができました。

4月17日 全国学力学習状況調査

画像1画像2画像3
 6年生は,全国学力学習状況調査に一生懸命取り組みました。今年度は,理科も含め,国語A・国語B・算数A・算数Bの問題を実施,最後に質問紙に回答しました。先生の説明をよく聞いて,真剣に取り組みました。

4月17日 こいのぼり泳ぐ中 昼休み

画像1画像2画像3
 校庭には,藤代幼稚園の先生方が用意してくださった鯉のぼりが泳いでいます。鯉のぼりに見守られながら,元気に遊んでいます。全国学力学習状況調査に一生懸命取り組んだ6年生も気持ちよさそうに遊んでいました。昇降口にも,兜の飾りが。季節感のあるしつらえ・・・幼稚園の先生方ありがとうございます。

4月17日 朝の教室

画像1画像2画像3
 低学年も高学年も落ち着いて読書に取り組んでいます。1年生は,先生に絵本の読み聞かせをしていただいていました。文字の世界に浸っています。4年生は係の内容を決める話合いです。学級を楽しくするためにたくさんの意見が出されていました。

4月16日 幼稚園と合同避難訓練4

画像1画像2画像3
 避難訓練の後は,教室に戻り,振り返りを行いました。1年生は先生のお話を聞きながら,避難の様子について振り返りを行いました。

4月16日 幼稚園と合同避難訓練3

画像1画像2画像3
 校長先生のお話,幼稚園生もしっかりと聞いています。同じ校舎内で過ごすお友達です。これからも緊急時には安全に素早く,いっしょに避難しましょう。

4月16日 幼稚園と合同避難訓練2

画像1画像2画像3
 全員が速やかに校庭に避難することができました。担当の先生のお話もしっかり聞いています。

4月16日  幼稚園と合同避難訓練 1

画像1画像2画像3
 本日の3校時目は,藤代幼稚園と合同避難訓練を行いました。幼稚園生も,小学生も防災頭巾をきちんとかぶり,ハンカチで口や鼻を覆い,「おかしも」の約束を守りながら避難することができました。

4月16日 朝の教室

画像1画像2画像3
 朝の会が始まる前の1年生の教室です。6年生が絵本の読み聞かせをしてくれていました。1年生も楽しそうに聞いています。3年生の教室で本を一緒に読み合う姿も見られます。本に親しんで,言葉の世界を広げています。
 今月の藤代小学校の生活目標は「元気な声であいさつをしよう」です。黒板に児童の文字で元気な挨拶を呼びかける分が書かれているクラスもありました。素晴らしいですね。

4月13日 お昼休み

画像1画像2画像3
 高学年は、ドッチボールやおにごっご。青空の下、先生方も一緒に気持ちよさそうに遊んでいました。

4月13日 お昼休み 1

画像1画像2画像3
 給食後は、お昼休み。校庭には様々な花がきれいに咲いています。子供たちは、遊具で遊んだり、ちょうちょを追いかけたり・・・。楽しそうです。

4月13日 給食2

画像1画像2画像3
 今日の献立は、ポークカレー、煮卵、ごぼうサラダ、ごはん、牛乳です。みんな大好きなメニューです。

4月13日 給食

画像1画像2画像3
 1年生の給食が始まりました。今日から藤代小学校全員そろっての給食です。いっぱい食べてください。

4月12日 委員会組織作り

画像1画像2画像3
 6校時目は、今年度初めての委員会活動でした。各委員会に分かれて、目標や仕事の内容などを話し合いました。よりよい藤代小学校にするために・・・がんばりましょう。

4月12日 みんなでしっかりお掃除

画像1画像2画像3
 給食の後は、しっかりお掃除です。両手できちんとほうきをもってていねいにお掃除をしています。

4月12日 6年生外国語 3

画像1画像2画像3
 これから1年間しっかりと外国語の学習を積み上げていきます。楽しく真剣に、学習を進めていきましょう。

4月12日 6年生 外国語

画像1画像2画像3
 会話の後は、「We Can 2]という教材を活用して、アルファベルトの筆記の学習を行いました。みんな書き順に気を付けて、書くことに集中しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/25 家庭訪問
4/26 家庭訪問
4/27 家庭訪問
4/29 昭和の日