ふじっ子たちの成長を目指しています!

5月25日 明日は運動会です

画像1画像2画像3
 グラウンドの準備も整ってきました。スローガンは「みんなの力は無限大 輝くすがたは最後まで」です。藤代幼稚園の皆さんからの応援メッセージも掲示されています。ありがとうございます。みなさんの声援を受けて精一杯頑張ります。
 明日は6時から開門です。保護者の皆様,地域の皆様のご来校心よりお待ちしております。明日の藤代小学校の運動会へのご協力よろしくお願いいたします。

5月25日 明日の運動会にむけて4

画像1画像2画像3
 準備運動もしっかりと行います。
 その後の応援合戦もさらに改良を加えて・・・。
 明日が楽しみです。 

5月25日 明日の運動会に向けて3

画像1画像2画像3
歌も力をこめて精一杯歌っています。

5月25日 明日の運動会に向けて 2

画像1画像2画像3
 1年生の開式の言葉,6年生団長による誓いの言葉,とても堂々としています。

5月25日 明日の運動会に向けて

画像1画像2画像3
 最後の練習です。開会式,係の仕事もスムーズにできるようになりました。

5月24日 廊下の掲示が充実

画像1画像2画像3
 6年2組の前には,手作りのはにわが登場。4・5年生の外掲示は,絵の具を使った絵画作品が・・・。心をこめたきれいな仕上がりです。

5月24日 5年生理科 インゲンマメの種子のつくりを調べる

画像1画像2画像3
 教科の学習も頑張っています。5年1組は,グループごとに,ヨウ素液を使用してインゲンマメの種子のつくりを調べました。みんなで協力し合って,真剣に観察を行っていました。

5月24日  予行の反省を生かして 2

画像1画像2画像3
 中学年ブロックの「ソーラン節」です。3年生は初めてはっぴを着た練習です。一つ一つの動きに力がはいりました。

5月24日  予行の反省を生かして 1

画像1画像2画像3
 今日は各学年とも予行の反省を生かして運動会の練習に望みました。応援の練習にも気合いが入ります。

5月23日 運動会の予行練習7

画像1画像2画像3
リレーは迫力満点。一生懸命走る姿に全校児童が声援を送ります。
土曜日の運動会,保護者の皆様のご来校心よりお待ちしております。

5月23日 運動会の予行練習 7

画像1画像2画像3
 高学年の演技種目。素晴らしいできばえです。当日をお楽しみに・・・。

5月23日 運動会の予行練習6

画像1画像2画像3
各学年の演技種目や競技・・・がんばっています。明日,明後日と練習を重ね,さらなるパワーアップを目指します。

5月23日 運動会の予行練習 係活動

画像1画像2画像3
 高学年を中心に,係活動にも一生懸命取り組んでいます。

5月23日 運動会の予行練習4

画像1画像2画像3
 応援合戦もばっちり。本番までにさらに完成度を高めていきます。

5月23日 運動会の予行練習 3

画像1画像2画像3
 準備体操も係の児童のお手本を見ながら,行うことができています。けがのない運動会のために・・・大切です。

5月23日 運動会の予行練習 2

画像1画像2画像3
歌もしっかり力をこめて歌いました。

5月23日 運動会の予行練習 1

画像1画像2画像3
 お天気が心配されましたが,子供たちは元気よく・・・予行練習を行うことができました。

5月22日 明日の予行に向けて 係活動

画像1画像2画像3
 高学年は係担当の先生の注意事項をしっかりと聞いて係活動に取り組んでいます。4年生も運動会の準備をクラスで頑張っていました。

5月22日 運動会の練習 高学年

画像1画像2画像3
 6時間目,5・6年生は組み体操の練習を行いました。一つ一つの動きに心をこめて,美しい形となるように練習を重ねました。明日の予行が楽しみです。

5月22日 ふじっこタイフーンの練習

画像1画像2
3,4年生でふじっこタイフーンの練習をしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/25 運動会準備(6時間目)
5/26 運動会
5/27 運動会予備日
5/28 振替休業日
5/30 眼科検診(1・4年)
5/31 がんばりタイム・算数ルーム