最新更新日:2021/03/31
本日:count up1
昨日:2
総数:101154
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

宿泊活動に向けて(5・6年)

5月29日(火)
高学年は、明日から2泊3日で会津自然の家に行ってきます。
キャンドルファイヤーでの出し物で本校は、ダンスを披露する予定です。
その練習をしている様子です。今まで運動会で被披したダンスを組み合わせたオリジナルのダンスだそうです。
楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業&大休憩

5月29日(火)
2校時目に、1・2年生は算数の授業をしていました。
1年生は一桁の足し算、2年生は二桁の引き算を学習していました。
複式学級でそれぞれしっかり勉強をしていました。
大休憩は、2年生全員が鉄棒で遊びました。
楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育(3・4年生)

5月29日(火)
3・4年生の体育の授業が行われました。
担任が出張だったので教頭先生が体育を教えてくださいました。
今日は、鉄棒をしました。
前回りや逆上がりを中心に練習しました。
たくさん練習してできるようになってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の体力づくり

5月29日(火)
今日もよい天気になりそうです。
大石小学校の子どもたちは元気に体力づくりに取り組みました。
運動する姿勢がよくなっていますね。
運動にしても学習にしても「姿勢」はとても大切です。
よい姿勢で活動できるように声かけをしていきたいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習(養蚕)

5月28日(月)
3・4年生は、総合的な学習の時間に蚕を育てます。
今日は、地域にお住まいで講師をしていただく大橋様が来校し、蚕を育てる枠を作ってくださいました。
中学年の子どもたちも自分たちでできるところをお手伝いしました。
最後に、お礼を述べて終了しました。
6月1日(金)には、蚕が学校に到着する予定です。
中学年の皆さん、お蚕様を上手に育ててくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩

5月28日(月)
低学年の女子は遊具で遊ぶことが大好きです。
今日も、鉄棒や雲梯で遊んでいました。
特に、2年生の女子は逆上がりができるようにと練習に取り組んでいました。
素敵ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の体力づくり

5月28日(月)
今日も登校した子どもたちは、元気に体力づくりを行いました。
下の写真は、ミニハードル、もも上げ、ドリブルをしている様子です。
継続は力なりです。毎日繰り返し行うことで「体を鍛えて」いきたいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

5月28日(月)
元気に子どもたちは登校しました。子どもたちから元気に「おはようございます」の挨拶が聞こえました。気持ちがよいですね。

午前8時10分からは、読書の時間です。2年生女子の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

霊山方部PTA総会

5月28日(月)
霊山方部のPTA総会が5月25日(金)に掛田で行われました。
本校からは、PTA会長、PTA副会長2人、校長、教頭の5名が出席しました。
総会のあとには、和やかに懇親会が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生理科

5月25日(金)
6年生理科「植物のからだのはたらき」で光合成について学習していました。
じゃがいもの葉から光合成に必要なものに「日光」があることに気付いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生理科

5月25日(金)
4年生理科「天気と気温」では、一日の気温の変化を観察していました。
「25度だよ」「私も25度」などのやりとりをして意欲的に調べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生理科

5月25日(金)
3年生「どれくらい育ったかな」の単元でホウセンカの生長を観察していました。
日に日に伸びている様子がとても嬉しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生図画工作

5月25日(金)
低学年で図画工作の授業が行われました。
1年生は「すなやつちとなかよし」の題材でした。校庭の砂場で様々な形を作りました。
2年生は「くちゃくちゃきゅ」の題材で、紙をまるめて創作を行っていました。
1・2年生の感性は素敵ですね。イメージしていたものよりすばらしい作品ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝自習タイムその2

5月25日(金)
低学年のあとに中学年教室、高学年教室にも行きました。どちらの学級も同じように算数問題に取り組んでいました。登校→体力作り→ボランティア→朝自習が本校の朝のリズムです。同じリズムで生活できるように取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝自習タイム

5月25日(金)
朝自習タイムで算数を行いました。
1・2年生ともに一生懸命に取り組んでいました。
2年生は、問題を解いて先生にチェックしてもらっている様子です。
たかが10分ですが、されど10分です。繰り返し継続していくことで「頭」を鍛えていきたいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2

野口英世記念館出前講座

5月24日(金)
5・6年生は宿泊活動の3日目に野口英世記念館を訪問します。その出前講座が本日本校で行われました。記念館の方から野口英世の生い立ちについて説明がありました。クイズ形式で説明してくれたので、子どもたちは、意欲的にメモをとって聞いていました。今日の出前講座を生かして充実した宿泊活動にしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども見守り隊顔合わせ会

5月24日(木)
子ども見守り隊の顔合わせ会が行われました。
15名の隊員のうち、本日は5名の方にお越しいただきました。
まずはじめに、子ども見守り隊長:大橋様よりあいさつをいただきました。
次に、児童代表から「お世話になります」という感謝の気持ちが述べられました。
最後の写真は、本日来校していただいた方々です。今年一年よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生理科

5月24日(木)
6年生理科「動物のからだのはたらき」の単元で「唾液のはたらき」について学習しました。デンプンに唾液を入れるとどのように変化するか?という内容でした。子どもたちは、意欲的に実験を行い結果を導きだしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生社会

5月24日(木)
5年生の社会科「低地のくらし」で輪中の学習をしていました。
子どもたちは教科書の写真をもとに堤防を見つけながら低地のくらしについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年習字

5月24日(木)
同じく3校時目、中学年は毛筆の授業が行われました。
4年生は、「麦」。3年生は、「下」の練習をしました。
曲がりや点の書き方を習いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 宿泊活動(5・6年)30日〜31日
PTA行事
6/3 廃品回収
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331