最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:59
総数:256727
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

拭き掃除のプロ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 発見!

掃き掃除のプロ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 発見!

スキルタイム作品発表!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スキルタイムで仕上げた作品を発表する子どもたち。
 今日のお題は、「がんばるぞ!運動会」です。

☆運動会練習の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の最後の練習です。
 がんばれ!

☆元気!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 さあ、元気な歌声で、雨雲を追い払おう!

重要 運動会順延のお知らせ!

画像1 画像1
 運動会についてお知らせをします。
 運動会は,明日・あさっての天候状況及び予想される校庭の状況から判断し20日(日)に順延いたします。従いまして,明日19日(土)は学校が休みとなります。
 なお,運動会の一切の予定については,配付したお知らせの通りです。ご協力のほどお願いいたします。

☆朝の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の校内放送。
 放送委員会のはきはきした声が響き渡りました。
 

5月18日(金)学校日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の皆様、地域の皆様方の見守りのお陰で、子どもたちは、安全に登校しています。
 ありがとうございます。

☆校長のつぶやき☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かわいい瞬間をパチリ!

☆鼓笛練習の風景より!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本番は、どれほど素敵になることでしょう。

☆鼓笛練習の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ますます素敵になってきました。

あさがおのたねをまいたよ

 一人一人全員が,大切に大切にたねをまきました。早く芽がでてほしいですね。今から何色の花が咲くのか,とても楽しみにしている子どもたちです。これから毎日のお世話をがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

チョウになったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が育てていたモンシロチョウがチョウになりました。逃がして見送りました。元気でね。

中玉トマト「りりこ」を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寄贈された中玉トマト「りりこ」の苗を植えました。
 小関さんが2年生のために畑を広く作ってくださいました。
 高さに気をつけながら上手に植えられました。これから,お世話をして大きく育てていきます。実る日が楽しみです。

運動会 リレー楽しみだな!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 てるてるぼうずで晴れることを祈る運動会。
 リレーの選手も,昼休みの練習を頑張っています。
 バトンの渡し方も上手になりました。

次はどっちが勝つかな

2年生と一緒に,紅白玉入れの練習をしました。1回目は紅の勝ち、2回目は白の勝ち,さて運動会本番はどちらが勝つでしょう。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めてのコンピュータ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても楽しんでいました。

初めてのコンピュータ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電源の入れ方、消し方、文字の打ち方、消し方、大きさや書体のかえ方などを学びました。

初めてのコンピュータ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5/16(水)3年生は、今日初めてコンピュータの学習をしました。

巻き尺を使って2

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭でいろいろな長さを調べました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498