3年生・・・外国語活動1組,2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,1組,2組が外国語活動の授業を受けました。「colors(色)」と「sports(スポーツ)」を英語で教えてもらいました。すごろくをしながら「Do you like ○○?」とたずねあうゲームで盛り上がりました。

【5年生】児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童集会がありました。5年生は,全校児童で今月の歌を歌うときに,ステージに立って歌いました。ハンドベルの演奏も入れ,すてきな歌声を響かせました。
 環境委員会の発表もあり,黙働の寸劇と環境に関するクイズを発表しました。寸劇もクイズも堂々と発表できました。

【1年生】きれいなからだ

保健室の鈴木先生に,からだを綺麗に保つことの大切さと,からだの洗い方を教わりました。授業の最後に一人一人がめあてをきめて,実践し,カードに記録していくことになりました。おうちでも,声掛けをお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】学習の様子

1組は,音楽でタンブリンを使ってリズムうちの練習をしました。2組は,あさがおの観察をしました。
給食当番は,みそあじアンバサダーのお兄さんお姉さんに教わりながら,片付けも上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】調理実習を行いました。

 「朝食から健康な一日の生活を」で,朝食の大切さについて学習しています。「いろどりいため」と「スクランブルエッグ」の調理実習を行いました。火加減や炒める時間などに気を付けて,友達と協力して調理することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生と道徳!

今年度から,「特別の教科 道徳」が始まりました。
2年生は校長先生と道徳の学習をしました。
「ありがとうの気持ち」がみんなの心に届いた1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】大きくなあれ

ミニトマトの観察をしました。すくすく大きく育っています。触ってみたり,においをかいだりして細かく観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生・・・「いじめをなくそう集会」に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,学級活動の時間に話し合いを行いました。議題は「いじめのない楽しい学校にするためのクラスのスローガンを考えよう。」です。1人1人が考えてきたスローガンをもとに話し合いを進めました。「自分がされていやなことは人にしない」「やめてと言われたことはすぐやめる。」など,自分たちの生活を振り返って考えたいい意見がたくさん出されました。

3年生・・・図工「ふんわり ふわふわ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工は「ふんわり ふわふわ」の作品を作りました。ビニール袋を材料に,風を受けて,ふんわりふわふわと動くと楽しいものを作りました。スズランテープを付けたり,顔を描き足したり,想像をふくらませながら楽しく製作していました。

【5年生】薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 金曜日,利根ライオンズクラブの方が来て下さり,薬物乱用防止について教えていただきました。DVDやパンフレットを見たり,話を伺ったりして,「薬物乱用はぜったいにダメ」ということを分かりやすく教えていただきました。

3年生・・・演劇ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,劇団影法師の皆さんによる人形劇のワークショップが行われました。10月22日に行われる人形劇「三国志」に実際に使う人形を間近で見て,その迫力にも驚いていました。後半は,人形操作の方法を教わりました。楽しみながら,人形劇に親しむことができました。

3年生・・・がんばったシャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,5年生に数えてもらってシャトルランの測定をしました。「がんばれ〜。」みんなの声援を受け,2年生のときよりも記録がぐっと伸びた人が多くいました。

【4年生】大型人形劇 「三国志」ワークショップ

 劇団影法師のみなさんが来てくださいました。「三国志」のお話を分かりやすく紹介してくださったり,登場する人形を動かしてくださったり,みんな「三国志」の世界に引き込まれていました。後半は,身近にある物で作れる人形が登場し,実際に4人グループになって,人形を動かす活動をしました。10月22日の本講演が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ろうそくが出来上がったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
素敵なろうそくが出来上がりました。

2先生ろうそく作り

画像1 画像1 画像2 画像2
色を選んで形を作っています。世界に1つだけの素敵なろうそくが出来上がりそうです。

キャンドル作り

画像1 画像1 画像2 画像2
色々な色のロウを使って、楽しいキャンドル作りです。
ハートや桜やいも虫など、形を作って貼り付けています。

2年生 美術館

画像1 画像1 画像2 画像2
ろうそく作りにチャレンジ

ろうそく作りへ!

画像1 画像1 画像2 画像2
ご飯が終わって、ろうそく作りにむかっています。みんな元気!

2年生校外学習

画像1 画像1
お昼の後は元気に遊んでいます。

お昼ごはん

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼ごはんを食べています。
お弁当 おいしそう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/20 3年生プール
ギャラリーツアー(5年生)
6/25 リコーダー講習(3年生)
防災訓練
6/26 2年生プール