ふじっ子たちの成長を目指しています!

6月26日 計画訪問 全体会

画像1画像2画像3
 全体会では,全職員が集まり,ご指導を頂きました。教育委員会の先生方にはお忙しい中,丁寧なご指導を頂きました。ありがとうございました。

6月26日 計画訪問 分科会

画像1画像2画像3
 低学年・中学年・高学年 ブロックに分かれて,授業について協議し,教育委員会の先生方からご指導を頂きました。教えて頂いたことを生かしながら,明日からの授業改善に努力していきます。

6月26日 計画訪問 1年生図工

画像1画像2画像3
 一人一人が1枚の紙とじっくり向き合って・・・みんなで協力し合って一つのものを創り上げる・・・楽しい時間でした。

6月26日 2年生 音楽

画像1画像2画像3
 「かえるのがっしょう」の曲を音の高さやゆびのポジションの移動に気を付けながら,鍵盤ハーモニカを演奏しています。お互いに教え合いながら,上手に弾けるようになってきました。
先生方に頑張っている姿を参観して頂き,うれしそうでした。

6月26日 計画訪問 1年生国語 2

画像1画像2画像3
 「あるまじろ」になって気持ちを考えてみました。深い読みができるようになりました。このような読みを重ねることによって・・・読書が楽しみになってきますね。

6月26日 計画訪問 1年生国語

画像1画像2画像3
 本日は,取手市教育委員会の先生方がお見えになり,藤代小学校の先生方の授業を参観して頂きました。ユニバーサルデザインを土台とした「主体的・対話的で深い学び」の確実な実現に向けた授業の在り方についてご指導を頂きました。
 1年生の国語の授業です。「あるまじろはどのようにしてみをまもるのでしょう」音読をしたり,ワークシートに書き込んだりしながら,答えを見つけていきます。

6月26日 4年生 水泳学習

画像1画像2画像3
 今日もよいお天気です。気持ちよさそうな4年生。いっぱい泳いだね。

6月25日 2・5年生水泳学習

画像1画像2画像3
 気温も上昇し,絶好の水泳学習日よりです。2年生も5年生も,気持ちよさそうに泳いでいました。楽しかったね・・・。

6月22日 6年生外国語 Welcome to Japan

画像1画像2画像3
 AlTの先生と楽しく学習しています。たくさん発表して,表現する力を身に付けています。

6月22日 6年生外国語活動 welcome to Japan

画像1画像2画像3
 外国語人の方に,日本の四季を紹介しています。グループで協力し合い,フリップにまとめ,発表します。生き生きと楽しそうに表現しています。

6月22日 1年生 初めての水泳学習

画像1画像2画像3
 6月22日(金)3,4時間目に初めての水泳学習を行いました。電車ごっこをしたり,石拾いをしたり楽しく活動しました。

6月22日 作品体験会

画像1画像2
 図工の「コロコロガーレ」という題材で作ったお互いの作品を,各自のビー玉を転がして体験しました。トンネルを通る仕組みや,穴から落ちる仕組み,分かれ道の仕組みなど,それぞれに工夫したコースを実際に転がしてみて楽しみました。友達が作った仕組みに感心したり,ゴールまでたどり着き歓声をあげたり,和気あいあいと楽しんでいました。

6月21日 4年生水戸笠間遠足 ただいま!

画像1画像2画像3
 先生方とお迎えのお家の方や学校に来ていた6年生が出迎えてくれました。元気よく帰ってきました。実行委員の子供たちが司会の帰校式を行いました。楽しかったね。

6月21日 4年生水戸笠間遠足 笠間焼体験

画像1画像2画像3
 作り方をしっかり聴いて,お皿,カップ,おわん・・・思い思いの焼き物をつくりました。これから,大津晃窯の方が,子供たちの作品を素焼きして,色を付けてくださいます。できあがりは,9月。楽しみですね。

6月21日 4年生水戸笠間遠足 お弁当

画像1画像2画像3
 待ちに待ったお弁当の時間です。笠間焼を体験する大津晃窯で頂きました。おいしかったね。

6月21日 4年生水戸笠間遠足 県警本部通信指令室見学

画像1画像2画像3
 実際に通信指令室に事故報告も行ってみました。司令室の大スクリーンには藤代小学校を上空から写した写真が映し出され,みんな驚いていました。

6月21日 4年生水戸笠間遠足 県議会見学

画像1画像2画像3
 茨城県をよくするために〜議論する場所です。実際に傍聴席に座って,議会の説明を聞きました。

6月21日 4年生水戸笠間遠足 県庁展望台

画像1画像2画像3
 高ーい展望台。よい眺めでした。ちょっぴりこわかったかな?

6月21日 4年生水戸笠間遠足 県政シアター

画像1画像2画像3
画像と参加型クイズで茨城県のことを楽しく学びました。頂いたパンフレットもしっかり読んでいました。

6月21日 4年生水戸笠間遠足 県庁に着いた!

画像1画像2画像3
 県庁の高い建物を見てみんなびっくり!県庁周辺のつくりや信号の柱の色が「藤代庁舎に似てる」と気がついた子がいました。すばらしい。県庁の案内の方のお話もしっかり聞いています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/27 ノート展(〜29)
6/28 一斉下校
がんばりタイム
6/29 1学期末PTA
親子学習・プラネタリウム(4年生)
一斉下校
7/2 登校指導 家庭教育学級 一斉下校 
7/3 縦割り班活動