最新更新日:2019/04/03
本日:count up1
昨日:9
総数:123250
湯本一小HPが移動しました

第2学期がスタートしました 1

 本日(8月27日)、第2学期の始業式を行いました。
 校長からは、「生活リズムを学校モードにすること」「挨拶、返事、話を良く聞き、自分の考えを発表できること」「学校だけでなく、家庭学習をがんばること」「安全に生活すること」の四つをお話しました。
 また、先日着任したALTのドレイク先生(ドレイク・ドヘイロンサード ハワイ出身男性)コートニー先生(コートニー・マン 女性 アメリカ出身)の紹介をお行いました。
 2学期は1年で一番長い学期であるとともに、行事もたくさん予定されています。保護者の皆さん、地域の皆さん、今学期もよろしくお願いします。 
画像1
画像2
画像3

第2学期がスタートしました 2

 ALT2名の紹介の後、賞状伝達と合唱部のコンクールでの演奏曲を披露しました。
 合唱部の発表では、その美しいハーモニーにたくさんの拍手をもらいました。
【表 彰】
 ○ 第56回福島県吹奏楽コンクール 吹奏楽部
   「金賞」「県知事賞」(東北大会、出場) 
 ○ 第72回福島県下小中学校音楽祭 第1部合唱
   (NHK子ども音楽コンクールいわき大会)合唱部
    「銀賞」 
画像1
画像2
画像3

アキラ先生のコンサートに参加しました!

本校の合唱部と吹奏楽部の有志は、8月26日にアリオスで開催されました「こどものためのコンサート」に参加しました。このコンサートは、テレビでお馴染み 全国各地でコンサートを重ねている 宮川彬良先生が企画するこども楽器プロジェクトの一環で行ったコンサートです。
こどもたちは、アンコールを含めて5曲を、彬良の指揮と室内楽の伴奏で、熱演しました。
素晴らしい経験をさせていただいた彬良先生、スタッフの皆さん、ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

合唱部、銀賞授賞!

本日(8月23日)、アリオスにおいてNHK合唱コンクールいわき支部大会が開催されました。本校の合唱部は、熱唱を披露して、銀賞を授賞しました。惜しくも金賞は逃しましたが、素晴らしい演奏を披露してくれました。
子どもたちのがんばりに拍手を送りたいを思います。今後も、練習を重ねて素晴らしい演奏を披露してくれることを期待しています。指導してくださった先生方、サポートしてくださった保護者の皆さまに御礼いたします。
画像1
画像2
画像3

PTA奉仕作業、ありがとうございました!

 本日(8月19日)、PTA奉仕作業を行いました。早朝より多くの保護者の皆様に参加いただき、ありがとうございました。また、本日の奉仕作業以外の日に作業をしていただいた皆様にも御礼いたします。
 来週からの2学期、このきれいな環境の中で教育活動を進められることに、感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/27 第2学期始業式
8/28 発育測定(5,6年)
8/29 発育測定(3,4年)
8/30 発育測定(1,2年)
いわき市立湯本第一小学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町栄田11
TEL:0246-43-3009
FAX:0246-43-3048