最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:1
総数:95641
内町小HPをご覧くださいましてありがとうございました。4月からの新HPもよろしくお願いいたします。

間もなくカレー完成?

画像1画像2
火加減に苦戦しつつも着々と完成に向かっています!美味しそうなカレーですね。

火がついた!

画像1画像2画像3
各班ともかまどに火をつけて次の段階へ!思うようにならない薪の火に、思わず、燃えろよ〜燃えろよ〜と歌いだす班も。

ただいま調理中!

画像1画像2
各班の調理が始まりました!お米のとぎ方、水の分量、野菜の切り方、いろいろ難しいようですが、頑張っています。

野外炊飯スタート!

画像1画像2
野外炊飯の仕方について、所の先生のお話を聞いています。これまでにカレーを作ったことのある子は、結構多かったです。班で協力して美味しいカレーを作りましょう!

今日の朝ごはん

画像1画像2画像3
午前中の活動に向いて、しっかり朝ごはんを食べます。今日は、野外炊飯、海浜オリエンテーリング、キャンプファイアーなど盛りだくさんの内容です。

宿泊活動2日目スタート!

画像1画像2画像3
おはようございます。今日もよい天気です。子供達は元気に起きて朝の清掃活動をしています。

今日の活動は終了です

消灯時間を過ぎました。各部屋も静かになりました。明日元気に活動できるよう今夜はゆっくり寝てほしいです。

くつろぎタイム 女子編

画像1画像2
女子は、みんなで一部屋です。ずらっと並んだお布団がすごいです!

くつろぎタイム 男子編

画像1画像2画像3
就寝時刻までのくつろぎタイムです。男子の3部屋は賑やかでした。みんなでお泊まりは楽しいんですね。

ナイトハイクまとめ

画像1画像2画像3
ナイトハイクのまとめとして、各班の代表が感想を発表しました。途中迷いながらも他の班と協力したり、歌を歌いながら歩いたりして楽しかったようです。

無事にゴールしました!

画像1画像2
全班、無事にゴール!途中、ちょっと迷ったところもあったようですが、みんなで協力して乗り切ったようです!

ナイトハイクスタート!

画像1画像2
ナイトハイクがスタートしました。班のみんなで協力してゴールして欲しいです。

美味しい夕食!

画像1画像2
班ごとにいただきます!みんな楽しそうですね。

お待ちかね!バイキング夕食

画像1画像2画像3
みんなが楽しみにしていたバイキング夕食の時間です。美味しそうなお菜がいっぱいです。

夕飯までひと休み

画像1画像2
楽しかった海の活動を終えて、お風呂に入り、サッパリした子供達。お布団の準備も終えて夕飯までの時間、しばし休憩中です。バイキングを楽しみにしています。

楽しい!ボディボード

画像1画像2
いかだ乗りを待っている班は、ボディボードです。波に乗って楽しいそうです。

いざ出陣です!

画像1画像2画像3
海に入って行きます!ドキドキしますね

もうすぐ完成?

画像1画像2
ロープの扱いに苦戦しながらもあと少しで完成のようです。出来上がって試し乗りをしている班も。

いかだ作り スタート!

画像1画像2
所の先生に最初の工程を説明していただいたら、早速、班ごとに作り始めました。なかなか、難しいようですね。

いかだの材料は?

画像1画像2
みんなで協力して材料を運びます。いかだは、3基作ります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/21 修学旅行・見学学習・お弁当の日
いわき市立内町小学校
〒973-8404
住所:福島県いわき市内郷内町水之出52
TEL:0246-26-3528
FAX:0246-26-3864