最新更新日:2019/03/26
本日:count up1
昨日:3
総数:53526
3月22日(金)卒業証書授与式が厳粛な中にも感動的な式となりました。卒業生18名が巣立ちました。在校生の態度も大変立派で、心に残る式となりました。137名全員が登校でき、全員が進学、進級を認められました。今までの保護者の皆様の温かなご支援に心より感謝申し上げます。

5年生 学習発表会の練習の様子です!

 5年生は、身体表現を行います。まさに、特訓中です。今日は、いわき教育事務所から体育専門アドバイザーの金田先生がご指導においでいただき、練習しました。

 体も大きく、バランスを考えた運動表現に悪戦苦闘しています。当日まで、練習を重ね5年生のチームワークで協力し合って成功させます。
画像1
画像2
画像3

4年 理科 水の体積は押し縮められるの?

画像1
画像2
 4年生の理科です。「水の体積は、空気のように押し縮められるのだろうか」の学習課題のもとに、真剣に学習に取組ました。

 一人一人の子ども達の目が輝いたのは、やはり実験です。「力をいれても縮まない」「うそだよね。少しもピストンが動かない」驚きと感動の一瞬でした。空気との違いを体感していました。

1,3年 学習発表会の練習です。

 いよいよ本格的な学習発表会の練習が始まりました。1年生は、劇の始まりの練習を、3年生はダンスの練習をしていました。

 子ども達一人一人が、持っている力を言葉で、踊りで歌で表現します。どうぞ、お楽しみにしてください。
画像1
画像2
画像3

5年 国語の授業の様子です。

 5年 国語の授業の様子です。「大造じいさんとガン」学習が終わりに近づいてきました。そこで、この話の「魅力カード」を作成し、紹介し合おうということになり、今までの学習を振り返りました。

 「残雪が、頭領として威厳を振る舞う最後の姿」が、みんなの心をうつ感動的な話です。どのような、文章やレイアウトにするか友達と相談しながら真剣に学習していました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

 今日の給食は、「麦ご飯、わかめふりかけ、牛乳、鶏肉のガーリックソースかけ、ワンタンスープ」でした。

 鶏肉のガーリックソースかけは、ガーリックの味がしみていてとても美味しく子ども達からも大人気でした。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/2 集金日
10/3 委員会
10/8 体育の日
いわき市立藤原小学校
〒972-8326
住所:福島県いわき市常磐藤原町斑堂115-2
TEL:0246-42-3236
FAX:0246-42-3598