最新更新日:2024/06/28
本日:count up26
昨日:100
総数:853071
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

いわき市読書感想文コンクール入賞者の表彰(その3)

 表彰の様子です。(パート3)
画像1
画像2
画像3

いわき市読書感想文コンクール入賞者の表彰(その2)

 続いて、表彰の様子です。
画像1
画像2
画像3

いわき市読書感想文コンクール入賞者の表彰(その1)

 昼の校内放送にて、いわき市読書感想文コンクールの表彰を行いました。
 本校から、準特選1名、入選1名、佳作10名が選ばれました。
 入賞した児童のみなさん、おめでとうございます!!
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

 今日の献立は、ポークカレーライス(麦ごはん)、コーンと小松菜のソテー、牛乳です。
 今日は、小名浜二小のリクエストメニューです。カレーライスは、子どもたちに大人気です。
画像1

重要 緊急メール配信システムがダウンしています!

本日の印刷物にてご連絡いたしましたが、本校で使用している緊急メール「楽メ」が台風24号が原因でシステムダウンしています。復旧には2,3日要するとのことでした。
その間、緊急連絡事項はこのページにUPいたします。
さし当たっての連絡事項は現在のところありませんが、お時間がある場合、本校HPにこまめにアクセスしていただくと幸いです。
以上、よろしくお願いいたします。

小中連携事業「授業研究会」事後研究会の様子

 先ほど、ご紹介しました「3年算数科」の授業について、事後研究会を行いました。
 子どもたちに確かな学力を育てるために、授業内容や指導方法などを、グループや参加者全員で協議しました。
 他校の小中学校の先生方にもご参加いただき、ご意見をいただきました。また、いわき教育事務所の先生よりご指導をいただきました。ご多用の中、ありがとうございました。
 これからも、子ども一人一人に寄りそった指導・支援に取り組んでいきたいと考えています。(3年生の子どもたちは勿論、意欲的に学んでいましたが、3年生の先生方も、熱心に教材研究や打合せなどを事前に行い、他の職員も多くの刺激を受けました。)
 
画像1
画像2
画像3

授業の様子です。(3年生 算数)授業研究会

 9月28日(金)5校時に、「小中連携事業 授業研究会」を行いました。(昨日、都合によりホームページで紹介できませんでした)
 3年算数「かけ算の筆算」の授業の様子です。かめコース、うさぎコース(2クラス)、たぬきコース(2クラス)の計5クラスで授業を公開しました。
 子どもたちは自分の所属している学級ではなく、それぞれのコースで学習を行いました。自分の考えを式や図、言葉などでノートにまとめ、計算のきまりや方法などを話し合いました。
 泉中学校や他の小学校からの先生方にも授業を参観していただきました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

 今日の献立は、ドックパン、キャベツとコーンのクリームスープ、チリコンカン、オレンジ、牛乳です。
 9月の登校日は、今日で最終です。5校時は、3年生の授業研究が予定されています。
画像1

表彰(泉陸上スポーツ少年団)その1

 9月24日(月)いわき地区スポーツ少年団秋季陸上秋季選手権において、入賞した児童の表彰を昼の校内放送で行いました。
 種目は、100m走、100m走、走り幅跳びの3種目で、各学年ごとに総合順位を決定します。
 入賞者は6名です。おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

 今日の献立は、麦ごはん、肉じゃか、さばの昆布しょうゆ焼き、牛乳です。
 最近、涼しくなってきました。風邪などをひいて体調を崩さないように、じゃかいもに含まれるビタミンCなどをしっかりとりましょう。
画像1

出前絵本の読みきかせ会(2年生)

 本日の2校時から4校時まで、「子どもの読書環境を豊かにする会」の方々を講師にお迎えし、『出前絵本の読みきかせ会』を実施しました。
 今回の読みきかせをきっかけに、さらに読書活動に親しんでほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子です(5年生)

 5年理科「流れる水のはたらき」の授業の様子です。
 本日は雨が降った校庭を観察し、水の流れ方や水のしみ込み方などを調べています。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

 5年体育科の授業の様子です。ダンス「マイムマイム」を楽しく踊っています。
 10月10日(水)から12日(金)まで、宿泊活動に行きますので、その際にもみんなで盛り上がって踊ってください!
画像1
画像2

方部音楽祭(4年生)その3

 演奏曲は、「ジブリーメドレー」「カントリー・ロード」「やさしさに包まれたなら」です。全員合唱の後、参加校のトップの順番で演奏を披露します!
画像1
画像2
画像3

方部音楽祭(4年生)その2

 バスに乗り、いよいよ出発です!
画像1
画像2
画像3

方部音楽祭(4年生)その1

 いよいよ方部音楽祭の当日となりました。出発前の様子です。
 練習の成果を発揮して頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

表彰(愛宕ミニバスケットボールスポーツ少年団)

 愛宕ミニバスケットボールスポーツ少年団の表彰を、昼の校内放送で行いました。
 8月19日に田村市で行われた「第22回田村市かぶと虫杯争奪ミニバスケットボール大会」において、準優勝となりました。
 選手のみなさん、関係者の方々、おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

 今日の献立は、しょうゆラーメン、コーンシュウマイ、お月見団子、牛乳です。
 本日は「お月見メニュー」となっています。
画像1

授業のようすです(いずみ学級)

 いずみ学級「国語科」の学習の様子です。
 読書や漢字練習など、集中して各自の課題に取り組んでいます。
画像1

授業のようすです(5年生)

 5年図画工作科「校舎の窓から見える風景」の様子です。高学年になると、水彩絵の具の色合いを調整し、上手に表現しています。
 完成しましたら各教室や廊下等に掲示しますので、ご覧ください。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047