最新更新日:2018/11/27
本日:count up2
昨日:2
総数:162857
週間予定は右欄の日にちをクリック、年間、月間行事予定は右欄のそれぞれのタイトルをクリックして、お入りください。

授業の様子

1年、学習発表会の練習を体育館を使って行っています。しっかり声が出せるように頑張っています。
画像1
画像2
画像3

委員会活動

「運動委員会」
画像1
画像2

委員会活動

「給食委員会」
画像1
画像2

委員会活動

「運営委員会」
画像1
画像2

委員会活動

「放送委員会」
画像1
画像2

委員会活動

「園芸委員会」
画像1
画像2

委員会活動

図書委員会
画像1
画像2
画像3

委員会活動

11月の行われる「児童集会」の準備をそれぞれの委員会が行っていました。当日は楽しくなりそうですね。「保健員会」「ボランティア委員会」
画像1
画像2
画像3

給食献立

画像1
ごはん 牛乳 とりとやさいのつくね つみれ汁
残さず食べましょう!

授業の様子

6年生も、図工、校内絵を描く会の作品に入っています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

5年、図工、校内絵を描く会の作品に入っています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年、国語「調べたことを整理し,発表しよう」。調査の報告をしたり,それらを聞いて意見を述べたりしていました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

3年、算数「10000より大きい数を調べよう[大きい数のしくみ]」。数直線に表された大きな数を読んだり,数を教科書の数直線に書き入れています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

2年、そろそろ学習発表会の練習が入ってきます。タイミングを考えて協力して練習に励んでください。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

1年、算数「たしざん」。7+4などの繰り上がりのあるたしざんの学習です。ブロックを使いながら確認して進めています。
画像1
画像2
画像3

縦割り班で遊ぼう集会 その3

校庭では、こおり鬼や増やし鬼をやっていました。

たくさん走りまわってたくさん汗をかいている様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

縦割り班で遊ぼう集会 その2

教室では、いす取りゲームやハンカチ落とし、トランプをやっていました。
画像1
画像2
画像3

縦割り班で遊ぼう集会

大休憩に、縦割り班で遊ぼう集会が行われました。

体育館では、こおり鬼やドロケイをやっていました。
見ている人たちも一生懸命応援していました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

画像1
画像2
八の字は 難しそうです。

授業の様子

6年の交通教室は五校時に実施されました。直線、カーブ、8の字等をこなしていました。道路でも十分安全に気をつけて乗ってくださいね。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/10 お弁当の日 就学時健診 ノーメディアデー
10/11 クラブ活動
10/12 校外子ども会 一斉下校
10/14 県PTA大会喜多方大会
10/15 全校集会
10/16 給食のない日 先生方の研修日(特3)
いわき市立赤井小学校
〒979-3131
住所:福島県いわき市平赤井字田町49
TEL:0246-25-2897