最新更新日:2019/04/26
本日:count up4
昨日:3
総数:253795
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

体育科初任研示範授業

 子どもたち同士がアドバイスをしあって技術を向上させました。最後に頑張った友達を推薦し、MVP賞を選びました。互いを思いやりながら本気になって学習に取り組むとても良い授業でした。
画像1
画像2

体育科初任研示範授業

 3チームに分かれ、対戦するチームとドリル練習を行うグループに分かれて活動します。応援で盛り上がり、ドリル練習でも互いに教え合う姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

体育科初任研示範授業

 6年生が体育科の初任研示範授業を行いました。ティーボールの学習です。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

 今日の献立は、「ツナごはん」「きんぴら包み焼き」「豚汁」「豆乳プリン」「牛乳」です。
 今日は、市内の小学校のリクエストメニューです。ツナごはんに合う組み合わせを考えたそうです。「きんぴら包み焼き」は、中にとろみをつけたきんぴらの具が入っています。
画像1

体育専門アドバイザー来校

 体育専門アドバイザーの先生がお見えになりました。学校の計画とアドバイザーの先生の予定が合致した日においでになられ、子どもたちの体育の授業や体育的活動のサポートを行います。
 今日はさっそく5年生の学習発表会の種目であるダンスや縄跳びの練習をサポートしてくださいました。
画像1
画像2
画像3

詩の暗唱

画像1
 10月は学習発表会の期間のため、詩の暗唱を校長室で聴かせる学年は指定されていませんが、自主的にやってくる子どもたちもいます。えらいですね。

後片付け終了

 台風で壊れてしまった工事のフェンスが直りました。子どもたちの校庭での活動も可能です。
 緑のカーテンやヘチマ棚も撤去しました。
画像1
画像2
画像3

台風24号の足跡

 昨晩通過した台風の影響で強風により緑のカーテンとヘチマ棚、校庭工事用フェンスがが歪んでしまいました。撤去・修理して安全な状態にするとともに、子どもたちにも安全に気をつけて生活させたいと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631