最新更新日:2024/06/27
本日:count up223
昨日:243
総数:852719
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

授業のようすです(2年生)

 2年算数科「かけ算」の様子です。おはじきを活用しながら、問題の答えを求めています。
画像1
画像2
画像3

学習発表会の練習(6年生)

 6年生は、劇「ぞうれっしゃがやってきた」「閉幕の言葉」を披露します。演技や歌、せりふから、真剣さが十分に伝わってきます。
 小学校生活最後の学習発表会を、満足感、達成感あるものにしてほしいと願っています。
画像1
画像2

学習発表会の練習(4年生)

 4年生は音楽の演奏を披露します。方部音楽祭での経験を生かし、美しい音色を会場に響かせてください!
画像1
画像2
画像3

学習発表会の練習(3年生)

 3年生は、劇「スーパーカラフル」を演じます。せりふや歌の声もとても大きいです。
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

 今日の献立は、ごはん、八宝菜、野菜春巻き、牛乳です。
 先週からお弁当の日が続き、久しぶりの給食となりました。
画像1

学習発表会の練習(5年生)

 5年生は、「運動・表現」を披露します。熱心に練習に励んでいます。
画像1
画像2
画像3

学習発表会の練習(1年生)

 1年生は、開幕の言葉と劇「はたらくじどうしゃコンクール」を演じます。ステージ下で待機している子どもたちも、元気よく歌っています!
画像1
画像2
画像3

学習発表会の練習(2年生)

 2年生は、音楽劇「はらぺこあおむし」を披露します。歌い方や出番のタイミングなどを熱心に練習中です。本番が楽しみです!
画像1
画像2
画像3

学習発表会の練習の様子

 3年生の学習発表会の練習の様子です。各学年、練習が本格化してきました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 2年道徳科「よいと思うことは進んで」の授業の様子です。本音で語り合う授業を目指して、日々、授業実践に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

6年秋季陸上選手権大会 その12

 女子リレーは、58秒台の自己ベスト記録でした。
 今日まで6年生の先生方の熱心な指導を受け、練習をがんばりました。児童の皆さん、保護者の方々、そして、6年生の先生方、お疲れさまでした。
画像1

6年秋季陸上選手権大会 その11

 男女100m走は、終了。男子13秒台、女子14秒台と自己ベスト記録を更新しました。女子リレーのアップを開始しています。
画像1
画像2
画像3

6年秋季陸上選手権大会 その10

 800m走の第1位表彰の様子です。1000m走は、総合第8位でした。おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

6年秋季陸上選手権大会 その9

 1000m走がスタートしました。800m走は、総合第1位でした。おめでとうございます!
画像1
画像2

6年秋季陸上選手権大会 その8

 800m走は、先頭で走り続け、トップでゴール。まだ、順位は出ていません。
画像1

6年秋季陸上選手権大会 その7

 80mハードル走が終了。組で4位でした。
画像1

6年秋季陸上選手権大会 その6

 1000m走、800m走も招集です。
画像1
画像2

6年秋季陸上選手権大会 その5

 まもなく男女走り幅跳びの競技が開始です。
画像1

6年秋季陸上選手権大会 その4

 女子のコメントです。自己ベストを目指して、がんばります!
画像1

6年秋季陸上選手権大会 その3

 アップは終了。休憩です。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047