最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:4
総数:130742
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

今日の給食 渡辺小学校リクエストメニュー

今日の給食は、渡辺小学校リクエストメニュー「ツナご飯、ささかまの磯辺揚げ、小松菜のみそ汁、牛乳」でした。リクエストしたもの(大学いも、はちみつレモンゼリー)が別メニューに変わってしまいましたが、「おいしい、おいしい。」とたくさん食べていました。

明日は、学習発表会。体調を整え、練習の成果を十分に発揮してほしいと思います。
 




画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会予行2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上の画像 4年:音楽発表
中の画像 2年:劇
下の画像 6年:英語劇・ダンス

どの学年も心を一つに、一生懸命に練習に取り組んでいます。ぜひ、学習発表会にお出でください。

学習発表会予行1

学習発表会予行を行いました。ほんの一部ですが、ご紹介します。
上の画像 3年:劇
中の画像 5年:合奏・歌・ダンス
下の画像 1年:音楽劇 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

渡辺小学校一日入学

「渡辺小学校一日入学」ということで、渡辺地区ふれあい会のみなさんが本校にいらっしゃいました。最初に学習発表会予行を参観し、次に、各学年に入り、子どもたちと一緒に給食を食べていただきました。手作りの雑巾をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
環境委員会 校舎周辺の環境整備<落ち葉掃き>(画像上)
保健給食委員会 歯みがきソング作り<話し合い>(画像下)

どの委員会もよりよい学校生活にしようと、協力して活動していました。

委員会活動 1

6校時目に、4,5,6年生が5つの委員会に分かれて活動しました。
図書委員会 「おすすめの本ランキング」のポスター作り(画像上)
体育委員会 校庭の安全対策(画像中)
放送委員会 10月の計画についての話し合い(画像下)



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツの秋 2 <体育の授業>

体育専門アドバイザー2名の先生にお出でいただき、体育の授業を行いました。中学年と6年生は、校庭で「走る運動」を中心に行いました。いろいろな鬼ごっこなども取り入れ、体を十分に使って、楽しく活動していました。
低学年は跳び箱運動、5年生は表現運動(ダンス)を体育館で行いました。一生懸命にがんばり、上手にできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツの秋 1 <業間活動>

天気もよく、校庭で業間活動「8秒間走」を行いました。自分の目標に向かって、最後まで全力で走り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境美化活動<クリーン作戦>

「秋のいわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動」との連携活動として、クリーン作戦を行いました。各学年ごとに、学校や学校周辺の決められた場所のごみ拾いを行いました。学校に戻ってきてからは、校庭の除草と石拾いを行いました。
自分たちのまちや学校をきれいにしようと、どの学年も一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/20 学習発表会(弁当日)
10/22 繰替休業日
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042