最新更新日:2024/06/28
本日:count up26
昨日:100
総数:853071
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

表彰(泉陸上クラブ)

 泉陸上クラブのメンバーは、「サイクリングイベント2018 inいわき」に参加しました。
 そのうち、写真の3名が所属したチームは、第6位となりました。おめでとうございます!!
画像1
画像2

表彰(愛宕ミニバスケットスポーツ少年団・5年生大会)

 愛宕ミニバスケットスポーツ少年団さんは、5年生大会で第3位となりました。
 おめでとうございます!!
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

 今日の献立は、かけうどん、さつまいもの天ぷら、はちみつレモンゼリー、牛乳です。
 明日から3日間、お弁当となります。準備をよろしくお願いします。
画像1

授業の様子です(2年生)

 2年国語「音読劇をしよう」の授業の様子です。
 子どもたちは、自分が担当する役割の「お面づくり」を行っています。
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

 今日の献立は、バターロールパン、ポトスープ、レバーメンチカツ、牛乳です。
 今日のポトスープは、野菜たっぷりです。
画像1

横断歩道・白線が新しくひかれました!

交通安全母の会の皆様のご協力により、校地内の横断歩道・白線がリニューアルされました。車道と歩道の区別がはっきりしましたし、暗くなっても運転者から見やすくなっています。「事故0」のために大いに役立つことでしょう!
画像1
画像2
画像3

手話体験学習(4年生)

 3・4校時に本校体育館にて、手話体験学習を行いました。(4年生)
 講師として、聴力障がい者会の方と手話サークルの方、計2名をお迎えし、ご指導をいただきました。
 手話は大切なコミュニケーションの方法であることを理解し、具体的なやり方について学びました。また、子どもたちは、「サザエさんの歌」を手話で、できるようになりました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

 今日の献立は、ごはん、豚汁、白ごまつくね、味付けのり、牛乳です。
 野菜たっぷりの豚汁を食べて、午後も元気に活動しましょう!!
画像1

授業の様子です(学校訪問 その14)

 次の写真も、授業の様子です。
画像1
画像2

授業の様子です(学校訪問 その13)

 次の写真も、5校時の授業の様子です。
画像1
画像2

授業の様子です(学校訪問 その12)

 続いて、5校時の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

授業の様子です(学校訪問 その11)

 5校時の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

 今日の献立は、ごはん、かきたま汁、豚肉と野菜のキムチ炒め、フィッシュビーンズ、牛乳です。
 キムチ炒めを食べて、午後もがんばりましょう!
画像1

授業の様子です(学校訪問 その10)

 こちらの写真も、4校時の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

授業の様子です(学校訪問 その9)

 次の写真も、4校時の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

授業の様子です(学校訪問 その8)

 4校時の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

授業の様子です(学校訪問 その7)

 こちらの写真も、3校時の授業の様子です。
画像1
画像2

授業の様子です(学校訪問 その6)

 次の写真も、3校時の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

授業の様子です(学校訪問 その5)

 次の写真も、3校時の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

授業の様子です(学校訪問 その4)

 続いて、3校時の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047