最新更新日:2024/06/27
本日:count up194
昨日:243
総数:852690
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

校内学習発表会(6年生)その6

 6年生の劇の様子です。写真は「閉幕の言葉」の場面です。
画像1

校内学習発表会(5年生)その5

 5年生の「運動・表現」の様子です。はりきって演技していました!!
画像1

校内学習発表会(4年生)その4

 4年生の音楽の演奏の様子です。美しい音色を響かせていました。
画像1

校内学習発表会(3年生)その3

 3年生の劇の様子です。楽しいストーリです。本番もお楽しみに!!
画像1

校内学習発表会(2年生)

 2年生は、音楽劇を演じました。歌も元気がよかったです。
画像1

校内学習発表会(1年生)

 1年生の劇の様子です。元気よく精一杯、演技していました。
画像1

本日の給食メニュー

 今日の献立は、カレー南蛮、もやしのナムル、牛乳です。
 明日は、お弁当の日となっています。
画像1

学習発表会の練習(3年生)

 明日は、校内学習発表会です。衣装を着て練習に取り組んでいます。
画像1
画像2

授業のようすです(1年生)

 1年図画工作科「いろいろな はこから」の様子です。自分で持ってきた箱の形を画用紙に写しています。箱の向きや方向を変えながら、楽しく取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

 今日の献立は、ごはん、たぬき汁、いり豆腐つつみ焼き、ひじきのつくだ煮、みかん、牛乳です。みかんに含まれるビタミンCを効果的にとりましょう。(かぜの予防を…)
画像1

学習発表会の練習(5年生)

 5年生「運動・表現」のフィナーレの様子です。迫力があります。(本番をお楽しみに!)
画像1
画像2

授業のようすです(3年生)

 3年算数科「小数」の授業の様子です。自分で解いた方法や答えについて、ペアで積極的に伝え合っています。
 学級全体の様子から、子どもたちの学びに対する意欲が感じられます!
画像1
画像2
画像3

泉ふるさと祭 その6

 泉公民館に到着しました。6年生は、毎回すばらしい演奏を披露しています。
画像1
画像2

泉ふるさと祭 その5

 泉公民館前の通りです。パレードを行う姿も堂々としています。さすが6年生!!
画像1
画像2
画像3

泉ふるさと祭 その4

 泉駅方面に向かって、パレードを行進中です。曲は「校歌」「ルパン三世のテーマソング」です。
画像1
画像2
画像3

泉ふるさと祭 その3

 さあ、出発です!
画像1
画像2
画像3

泉ふるさと祭その2

 出発前の様子です!
画像1
画像2
画像3

泉ふるさと祭その1

 おはようございます。今日は、泉ふるさと祭です。6年生が、鼓笛隊で参加します。
画像1
画像2

本日の給食メニュー

 今日の献立は、ツナごはん、小松菜のみそ汁、ささかまの磯辺揚げ、牛乳です。
 (同じ泉地区の渡辺小のリクエストメニューです。)
画像1

授業のようすです(1年生)

 1年算数科「ひきざん」の様子です。「2けた−1けたの繰り下がりのあるひき算」の計算方法を考える学習内容です。
 ノートに自分の考えを図や式などで表現することができました。また、算数ブロックを使って、計算の方法や考え方などを、分かりやすく説明することができました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047