最新更新日:2024/06/27
本日:count up224
昨日:243
総数:852720
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

学習発表会 その7

 6年劇「ぞうれっしゃがやってきた」「閉幕の言葉」の様子です。
 小学校生活最後の学習発表会を最高の演技で観客を魅了しました。
 また、係の仕事も一生懸命に取り組みました。頼りになる6年生。学校の中心となり、大活躍でした!
画像1
画像2
画像3

学習発表会 その6

 5年「運動・表現」の様子です。一つ一つの技の完成度がすばらしかったです!
画像1
画像2
画像3

学習発表会 その5

 4年音楽演奏の様子です。本番でも美しい音色を響かせていました!
画像1
画像2
画像3

学習発表会 その4

 3年劇「スーパーカラフル」の様子です。楽しい演技や台詞がたくさんありました!
画像1
画像2
画像3

学習発表会 その3

 2年「はらぺこあおむし」の様子です。練習を積み重ね、すばらしい演技を披露しました!
画像1
画像2
画像3

学習発表会 その2

 1年「開幕の言葉」「はたらく じどうしゃ コンクール」の様子です。台詞や歌も元気がよく、練習の成果が十分に発揮されました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 その1

 本日、27日(土)に学習発表会が行われました。早朝よりご来校をいただき、ありがとうございます。8時の開場と同時に、参観者の方々で体育館いっぱいになりました!
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

 今日の献立は、ねじりパン、さつまいものシチュー、小松菜とエリンギのソテー、牛乳です。
 明日は、お弁当の日です。(いよいよ学習発表会です!)
画像1

授業のようすです(いずみ学級)

 音楽科の授業の様子です。鍵盤ハーモニカやリコーダーで『カントリーロード』の演奏を練習しています。
画像1
画像2

本日の給食メニュー

 今日の献立は、ごはん、けんちん汁、アジフライ、ソース、牛乳です。しっかり食べて、午後の学習に備えましょう。
画像1

授業のようすです(2年生)

 2年国語科「分かりやすく説明しよう」の様子です。組み立てメモを活用し、説明したいことを順序よくワークシートにまとめています。
画像1
画像2
画像3

校内学習発表会(6年生)その6

 6年生の劇の様子です。写真は「閉幕の言葉」の場面です。
画像1

校内学習発表会(5年生)その5

 5年生の「運動・表現」の様子です。はりきって演技していました!!
画像1

校内学習発表会(4年生)その4

 4年生の音楽の演奏の様子です。美しい音色を響かせていました。
画像1

校内学習発表会(3年生)その3

 3年生の劇の様子です。楽しいストーリです。本番もお楽しみに!!
画像1

校内学習発表会(2年生)

 2年生は、音楽劇を演じました。歌も元気がよかったです。
画像1

校内学習発表会(1年生)

 1年生の劇の様子です。元気よく精一杯、演技していました。
画像1

本日の給食メニュー

 今日の献立は、カレー南蛮、もやしのナムル、牛乳です。
 明日は、お弁当の日となっています。
画像1

学習発表会の練習(3年生)

 明日は、校内学習発表会です。衣装を着て練習に取り組んでいます。
画像1
画像2

授業のようすです(1年生)

 1年図画工作科「いろいろな はこから」の様子です。自分で持ってきた箱の形を画用紙に写しています。箱の向きや方向を変えながら、楽しく取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047