最新更新日:2019/03/27
本日:count up1
昨日:6
総数:313456
学校教育目標「一.自ら進んで学習する生徒 一.心豊かで節度のある生徒 一.健康でたくましい生徒」

平成30年度 【輝風祭】 開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
輝風祭

平成30年度 【輝風祭】 開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
輝風祭

平成30年度 【輝風祭】 開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
輝風祭

平成30年度 【輝風祭】 開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
輝風祭

平成30年度 【輝風祭】 開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、平成最後の輝風祭が本校体育館にて盛大に行われました。この日のために、何か月も前から寸劇やダンス、演奏、合唱の練習を重ねたり、壁画などの準備をしてきました。合唱コンクールでは、各学級とも息の合った素晴らしい歌声を披露してくれました。また、吹奏楽の演奏に合わせて、全生徒が盛大に盛り上がり、平成最後の輝風祭は幕を閉じました。

平成30年度 【輝風祭】 開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
輝風祭

平成30年度 【輝風祭】 開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
輝風祭

合唱練習本格化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  中間テストが終わり、本格的に合唱の練習が始まりました。朝、昼、放課後には校舎全体に歌声が響き渡ります。合唱コンクールでは、順位が決まりますが、クラス練習によって、学級の結束力を強め、一丸となって取り組んでいくことを期待します。

教育長訪問

3日の午前中、いわき市教育委員会より教育委員さん等による学校訪問が行われ、生徒の授業の様子を参観されました。生徒たちののびのびとした様子や大変落ち着いた様子に評価を頂いきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

性に関する指導教室「1年」

5日の午後、今年度の性に関する指導教室「1年生」が行われました。講師の先生は助産師の四家先生。
思春期を迎えた1年生に、性に関する学習を分かりやすくご教授いただきました。1年生はみんな自分のこととしてとらえ、真剣な態度で参加してました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ファイナンスパーク「2年生」

4・5日の2日間、平エリムにての今年度のファイナンスパークが行われました。将来生活をする上で必要不可欠なことを学習してきました。生徒たちは皆真剣に参加してきました。参加態度も大半素晴らしかったです。また、ボランティアでお手伝い頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。大変お世話になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度後期生徒会総会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日午後から、本校体育館において、後期の生徒会総会が開かれました。議事として生徒会活動計画報告、各委員会活動計画報告、各委員会への質疑・応答が行われました。また、校則の順守、積極的な挨拶、行事への全員参加、他校との友好的な交流などの生徒会の目標を全員で確認しました。

小名浜方部母親委員会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の金曜日に本校におきまして、小名浜方部連P母親委員会が開催され、講師に元小名浜二小校長先生の中島清州先生をお招きして、子育てについて「今こそ母親・父親が心ひとつにして・・・」をテーマに講演をいただきました。命の大切さや、「子供は手のかかられるときにかけてやる」ことの大切さをご教授いただきました。最後にいただいた言葉は「子育ていろいろあったけど、愛の数だけ幸せな日々」・・・ご講話、本当にありがとうございました。

時間割について確認の連絡

先ほどの連絡で時間割の確認をします。
明日の時間割は、当初312456の順でしたが、急な変更で混乱を避けるため、月曜日の3456の授業の準備をお願いします。よろしくお願いいたします。

明日の登校時間について

お世話になっております。明日の登校時間について連絡をします。台風24号の通過に伴い、生徒の安全確保のため、明日の登校時間は10時とします。
時間割は、月曜日の3456の授業を準備してください。なお、3年生の学力テストは火曜日に延期します。給食はあります。
時間割は、当初312456の順でしたが、3456の授業の準備をお願いします。
台風通過後、まだ雨風が残る場合もありますので、充分に気をつけて登校するようお願いします。

球技大会!

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、校内球技大会を行いました。種目はバレーボールとバスケットボールです。
日頃の受験勉強のストレスを発散して、楽しく行いことができました。

会津 班別自主研修!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、会津において、班別自主研修を行いました。全部の班が予定通り
戻り、無事終了しました。

職場体験活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1年生は、小名浜管内の各事業所の協力を得て、職場体験活動を実施しました。
今年は、イオンにも協力していただき、事業所の幅も大きくなりました。

平成30年度後期生徒会役員選挙立会演説会

画像1 画像1 画像2 画像2
 後期生徒会役員を決める選挙の立会演説会が体育館で行われました。各候補者とも、明るく、活気にあふれる学校にするための具体的な方策を演説していました。演説を聞く生徒たちは、真剣な表情で演説に耳を傾けていました。同時に、投票上の注意についても説明があり、特に、無効票を投じないよう注意がありました。

【第二学期の始業式が行われました】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から二学期が始まり、元気に挨拶しながら登校する姿が見られました。始業式で校長先生からは、「二学期には行事がたくさんありますが、伝統校生らしい、しっかりとした取り組みを期待します」というお話がありました。
 同時に、県大会の表彰、英語弁論の発表、壮行会が行われました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
いわき市立小名浜第一中学校
〒971-8151
住所:福島県いわき市小名浜岡小名字山田作9-1
TEL:0246-54-3636
FAX:0246-54-3653