最新更新日:2019/03/26
本日:count up1
昨日:2
総数:53529
3月22日(金)卒業証書授与式が厳粛な中にも感動的な式となりました。卒業生18名が巣立ちました。在校生の態度も大変立派で、心に残る式となりました。137名全員が登校でき、全員が進学、進級を認められました。今までの保護者の皆様の温かなご支援に心より感謝申し上げます。

スポーツ心のプロジェクト 事業「心の先生」5年生パート1

 スポーツ心のプロジェクト事業「心の先生」がおいでになり、5,6年生に授業をしていただきました。

 講師の先生は、冬季オリンピックに出場したアスリートの鶴岡剣太郎氏と授業サポート者の生方繁氏でした。

 体育館で、心をほぐすゲームから始まりました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です!

 今日の給食は、「ご飯、きくらげのり、牛乳、ししゃものあまずかけ、わかめ汁」でした。ししやもの季節です。甘酢のあんかけにすることによって、味も食感もご飯との相性もばっちりでした。
画像1

4年 理科「体積と温度」の学習の様子

 4年生は、理科で「体積と温度」の学習をしていました。空気の温度を変えて、体積の大きさを調べていました。
 お湯に入れると、物が膨らむ経験をした子が、「きっと空気の体積大きくなるのではないか」と予想して真剣に実験を始めました。

 理科の学習は、何といっても「自分の予想となぜこうなったのか」ということを考えることが一番の楽しい時間です。将来の科学者が、誕生するかもしれません。
画像1
画像2
画像3

4年生 図工科の授業の様子です。

 4年生は、図工科で「お話の絵」を描いていました。カラフルな色で着色をしている子や細かく絵を描いている子等、真剣に学習していました。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科「太陽のうごき」の学習の様子です。

 3年生は、秋晴れの下に理科で「太陽のうごき」の学習をしていました。時間が経つにつれ、割りばしの陰が動いていく様子を印をつけながら確認していました。
 「本当に、太陽ってうごいているんだ」と納得していました。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科の授業の様子です!

 藤原幼稚園の友達と合同で授業を行うための準備が始まりました。葉っぱを拾い集め、素敵なファッションショーをしています。
 交流当日に一緒にたくさんの葉っぱで遊ぶために準備をしました。きっと、素敵な一日になることでしょう。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です!

 今日の給食は、「コッペパン、イチゴジャム、牛乳、サーモンフライ、タルタルソース、コーンクリームスープ」でした。

 サーモンフライをパンに挟んで食べても、美味しかったです。
画像1

スポーツ心のプロジェクト 事業「心の先生」6年生パート5

 これから、益々キャリア教育が大切になってきます。本物のアスリートに会えたこと、全力で語りかけていただいたことで、6年生の子ども達の目が輝き心に深く響いたようです。

 スポーツ心のプロジェクト事業でお世話いただいた菊地原様、講師の鶴岡先生、コーディネーターの生方様に心より感謝申し上げます。
画像1

スポーツ心のプロジェクト 事業「心の先生」6年生パート4

 夢や希望を持つことは、大切な事です。その実現のためには、あきらめずに努力したり失敗したときに克服したりすることがいかに重要かが分かりました。

 高学年は、思春期に入りいろいろと悩む時期に入ります。その人間の生き方、考え方の大切さを教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

スポーツ心のプロジェクト 事業「心の先生」6年生パート3

 鶴岡先生から、「小さい時に、夢や目標を持つことで、挑戦する気持ちがわき頑張れた」という話を真剣に聴きました。

 しかし、何度も失敗やくじけそうになった時に、「全力で考えやってみること」「周りの人の意見を聴き協力し合うこと」「ルールを守って周りに配慮すること」を大切に行動したそうです。

 そして、夢であり目標だった冬季オリンピックに出場することができたそうです。

画像1
画像2
画像3

スポーツ心のプロジェクト 事業「心の先生」6年生パート2

 男子が、女子を守りその後おとりになって誰かが走り出すことに決め、目標を達成することができました。
 また、ボールが空中に上がっている間に「だるまさんが転んだ」で、目標の所まで移動するゲームでは、最後に学級全員が体育館の中心に集まることができみんなで拍手をし合いました。
画像1
画像2
画像3

スポーツ心のプロジェクト 事業「心の先生」6年生パート1

 5,6校時目は、6年生の授業でした。生方先生に20秒以内に一人も捕まらないように、学級全員で話合い知恵を出し合いました。
画像1
画像2
画像3

スポーツ心のプロジェクト 事業「心の先生」5年生パート4

 将来の夢へ向かって、「全力で努力すること」「周りの人達の意見を聴き入れること」「周りに気配りしながら生活すること」がいかに大切か実感しました。

 目を輝かせながら、真剣に聴く姿が大変印象的でした。
画像1
画像2
画像3

スポーツ心のプロジェクト 事業「心の先生」5年生パート3

 4校時は、3時間目にゲームを通して協力し合ったことを振り返り、先生の話を聴きました。
 「全力で 協力して ルールを守ること」を大切に行動することで、何度も失敗を克服し目標のオリンピック出場を成し遂げたお話でした。

 全力で語りかける鶴岡先生の話は、子ども達の心に深く響いたようで、真剣に耳を傾けることができました。
画像1
画像2
画像3

ヤングアメリカンズ 第2日目の練習の様子です。パート11

 リハーサル最後ですが、大体の流れはできあがりました。後は、本番を待つだけです。1年生から6年生までこの2日間頑張って練習をしてきました。きっと、素晴らしい演技をしてくれるに違いありません。
画像1
画像2
画像3

ヤングアメリカンズ 第2日目の練習の様子です。パート10

 子ども達も、先生方の演技力や歌声も負けていません。素晴らしい歌声で、会場にいた方々を驚かせ拍手をもらいました。
画像1
画像2
画像3

ヤングアメリカンズ 第2日目の練習の様子です。パート9

 演技力、歌唱力もプロも顔負けの教員の登場です。
画像1
画像2
画像3

ヤングアメリカンズ 第2日目の練習の様子です。パート8

 一人一人が自分の個性を発揮して、演技しています。最後の練習です。練習にも気合いが入ります。
画像1
画像2
画像3

ヤングアメリカンズ 第2日目の練習の様子です。パート7

 職員も子ども達に負けない演技力で、観客を魅了します。
画像1
画像2
画像3

ヤングアメリカンズ 第2日目の練習の様子です。パート6

 ダイナミックな男子と線のきれいな女子の踊りが、融合して豊かな表現になっています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/5 ゲーム大会
11/6 人権教室(6年) 集金日
サンライフ湯本交流会(3年)
11/7 委員会
11/8 スクールコンサート(健太康太)
いわき市立藤原小学校
〒972-8326
住所:福島県いわき市常磐藤原町斑堂115-2
TEL:0246-42-3236
FAX:0246-42-3598