最新更新日:2024/06/12
本日:count up35
昨日:38
総数:262187
学校教育目標:なかまとともにたくましく成長する子ども

11月14日 企業見学6

画像1 画像1 画像2 画像2
帰ってきてからは、今回は自分たちで撮影してきた写真を使ってiPadでまとめをしています。

11月14日 企業見学5

画像1 画像1 画像2 画像2
松阪工具さんです。
体験をさせていただいたり、詳しく機会の説明をしていただきました。普段見ることのない機会に釘付けでした。

11月14日 企業見学4

画像1 画像1 画像2 画像2
田植え、稲刈りをさせて見学させていただいた松浦農彩さん。
今回はさらに詳しく、楽しく学ばせてもらいました。

11月14日 企業見学3

画像1 画像1 画像2 画像2
東海シールさん。
徳和小学校5年生オリジナルシールを作成していただきました!

11月14日 企業見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
竹皮卸売りセンターさん、しっかりお話を聞いています。
丁寧にいろいろな事を教えていただきました!

11月14日 企業見学1

画像1 画像1 画像2 画像2
11月14日 企業見学に行かせてもらいました!!
トーアスポーツマシーンさん。
いろいろな機械があり興味津々でした!

11月17日 チャレンジ集会18

(18)目隠しお手玉入れ
目かくしをして何個お手玉を入れることができるかを競います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 チャレンジ集会17

(17)わりばしキャッチ
落ちてくる紙をわりばしでキャッチする。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 チャレンジ集会16

(16)ボウリング
一人一回投げて班で何点取れるか競います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 チャレンジ集会15

(15)豆つまみ皿うつし
40秒の間に、箸で豆を皿に何個移せるか。真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 チャレンジ集会14

(14)けん玉キャッチ
けん玉をして何人乗せられるでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 チャレンジ集会13

(13)マス目歩き
1・2年は3秒間、4・5年は2秒間に何枚のマス目を歩けるのかを競います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 チャレンジ集会12

(12)キャラクターあて
すき間から見えた絵の名前を1分間にいくつ答えられるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 チャレンジ集会11

(11)箱の中身当て
15秒間で箱の中の物をさわってあてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 チャレンジ集会10

(10)フリースロー
3回中何回ボールが入るでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 チャレンジ集会9

(9)ドリブル
ボール15秒間で何回つけるかを競います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 チャレンジ集会8

(8)ピンポン玉投げ
班で合計何m投げられるでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 チャレンジ集会7

(7)お手玉投げて入るかな
一人3回お手玉を投げて、洗面器に何個入れられるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 チャレンジ集会6

(6)スプーンリレー
班全員で1分間にスプーンで何個球を運べるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 チャレンジ集会5

(5)キックターゲット
3回けって、的に当て、何点とれるかを競います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/27 校区授業公開
11/28 市長教育長と語る会(19:00)
松阪市立徳和小学校
住所
〒515-0041
三重県松阪市上川町197番地4
TEL:0598-29-3385
FAX:0598-29-7140