最新更新日:2019/03/26
本日:count up1
昨日:2
総数:53529
3月22日(金)卒業証書授与式が厳粛な中にも感動的な式となりました。卒業生18名が巣立ちました。在校生の態度も大変立派で、心に残る式となりました。137名全員が登校でき、全員が進学、進級を認められました。今までの保護者の皆様の温かなご支援に心より感謝申し上げます。

5年生「日産自動車見学」に行ってきました!パート3

 日産工場見学後、大畑貝塚公園で昼食を取りました。天気も最高の見学学習となり、子ども達にとっては最高の日となりました。

 学校に帰ってから、社会科の時間で今日見学して分かった事をまとめていきます。きっと、今日体験した素晴らしい内容を分かりやすくまとめて発表してくれることでしょう。

画像1
画像2
画像3

5年生「日産自動車見学」に行ってきました!パート2

 実際にボルトを締める体験をしました。道具を使って行いましたが、少し緊張しながらも楽しく作業ができました。

 新車に乗る体験もさせていただきました。かっこいい車に、子ども達もご機嫌です。「大きくなったら、ぜひ乗ってみたい」という声がたくさん聴かれました。
画像1
画像2
画像3

5年生「日産自動車見学」に行ってきました!

 5年生は、日産の自動車工場の見学に行ってきました。工場の説明を受けた後、エンジンのつくりについて詳しく教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

秋の花壇作り「苗植え」を行いました!6年生

画像1
画像2
 6年生は、パンジーを植えました。最後の花壇作りでしたが、さすがは6年生です。慣れた手つきで、作業を行いました。
 また、片付けも素晴らしく、次に使う学年の人が困らないように移植ベラをきれいに洗いました。
 最後の緑の少年団活動、次の学年にまた一つバトンタッチができました。

秋の花壇作り「苗植え」を行いました!5年生

画像1
画像2
 5年生は、「チューリップ」を植えました。春に新1年生が入学してきます。チューリップの花が咲いている花壇で、1年生を迎えることができたら最高です。

 5年生は。見学学習の疲れも見せずに、てきぱきと球根を植えていました。

秋の花壇作り「苗植え」を行いました!4年生

画像1
画像2
 4年生は、「スイセン」の球根を植えました。30センチメートル離しながら球根植えに、友達と協力し合って取り組むことができました。

秋の花壇作り「苗植え」を行いました!3年生

 秋の花壇作り「苗植え」を行いました。4年生以上は、緑の少年団活動も兼ねているため、服装を整えて取り組みました。

 3年生は、校長室、保健室前の花壇に「パンジー、チューリップ」を植えました。ポットからパンジーを出すと、「ねっこがすごい」と驚いた様子で植えていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 消防教室を行いました。

 4年生は、常磐消防署から署員の方による消防教室を行いました。天ぷら油のかけ忘れや漏電による火災について、模型を使って指導していただきました。

 ちょっとした油断で出かけて台所から火を出したり、日常生活の点検不足からほこりなどから漏電して燃えたりする場合があることを、具体的に教えていただきました。

 非常時の消火器やしめった布による消し方等、対応策も教えていただき、子ども達もうなずきながら聴いていました。
画像1
画像2
画像3

「ちょっとのボランティア」をしましょう!

「ちょボラ」って知っていますか。校庭にウサギの糞がありました。このままでは、体育の時間や休み時間にとても困ってしまいますね。すると、4,5年生の人達が手伝ってくれました。
 「遊びたいな」「やりたくないな」「持久走の練習をしたいな」等自分のことが優先です。でも、みんなのことを考えて行動してくれました。みんなで拍手をしましょう。

 このように、学級、学校みんなのことや相手のことを考え行動することをボランティアと言います。例えば教室や校舎にゴミが落ちているのを拾う、帽子やぞうきんが落ちていたらかけてあげる等、校長先生は「ちょっとのボランティア」が増えれば、さらに気持ちの良い藤原小学校になると思います。自分から「ちょボラ」ができる藤原っ子に、ぜひなってください。

 と話しました。


画像1
画像2
画像3

コンクールで入賞した児童を表彰しました!

 平成30年度歯科衛生・図画・ポスター・書写コンクールで最優秀賞、JA書写コンクール優秀賞、音楽創作コンクール入賞、国民健康保険ポスター佳作等、素晴らしい結果を収めた児童の表彰を行いました。
 やればできる藤原っ子は、文化面でも大活躍です。
画像1
画像2
画像3

図書委員会による「読み聞かせ

 今日は、図書委員会による読み聞かせを行いました。図書委員会の子ども達が、好きな本を選んで練習をして、各学年向けに読みました。

 国語の授業と違い、他の学年の子ども達から本をもらうことはうれしいようで真剣に聴く子が多かったです。読み手の方も、少し緊張しながら読んでいるようでした。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です!

 今日の給食は、「ご飯、牛乳、油揚げとかまぼこの卵とじ、とり塩肉じゃが」でした。
肉じゃがと言えば、醤油味が定番ですが、とり塩肉じゃがでした。

 肉じゃがの美味しい季節です。子ども達も味わって、ご飯と一緒に食べていました。
画像1

「藤原地区文化祭」に藤原小の子ども達の作品が飾られました!絵画の部

 こちらは、各学年の図画工作科で取り組んだ絵画の様子です。他の団体の方々の作品も鑑賞でき心が豊かになりました。
 子ども達の作品を展示していただいた、地域の方々に心より感謝申し上げます。
画像1
画像2
画像3

「藤原地区文化祭」に藤原小の子ども達の作品が飾られました!

 藤原地区の文化祭に、藤原小の子ども達の絵や習字の作品が展示されました。会場は、藤原幼稚園で、園庭には出店も出されたくさんの人で賑わいました。

 子ども達の頑張っている様子を、たくさんの地域の方々に見ていただくことができ良い機会となりました。好天に恵まれ、大変素晴らしい文化祭でした。
画像1
画像2
画像3

藤原地区文化祭で6年生が「じゃんがら」を踊りました!

 平成30年度の藤原地区文化祭が行われました。6年生が、代表で「子どもじゃんがら」を踊り、会場の皆さんからたくさんの拍手をいただきました。
 これで、6年生は最後の「じゃんがら」となります。昨年から、引き継いだ伝統を守り次の学年へ引き継ぐこととなります。
 着付けなど朝早くからお手伝いいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

いわき常磐ロータリークラブの皆様から図書の寄贈です。

 いわき常磐ロータリークラブの皆様がおいでになり、図書を寄贈してくださいました。
 「夢のお仕事さがし大図鑑」「まんが歴史文化セット」「まるわかり理科基本」「将棋入門」です。子ども達の目に触れるように、そして、たくさん読んでもらえるように置いておく場所を工夫したいと思います。

 改めて、いわき常磐ロータリークラブの皆様に心より感謝申し上げます。
画像1

5年生国語科の授業研究会を行いました。パート3

画像1
画像2
 5年生の授業を基に、研究協議を行いました。今日は、講師にいわき市教育委員会学校教育課指導主事 山上ひとみ先生をお招きして研究会を行いました。
 グループ学習の在り方、全体での考えの共有の仕方、中学校への系統性を意識した国語科の学習の在り方など、最後の現職教育の授業研究会にふさわしい話合いとなりました。

 これから、実践をまとめていきますが、子ども達に研究の成果が日々の授業に生かされるように、今後も研修を積み重ねていきます。

5年生国語科の授業研究会を行いました。パート2

 「文章だけでは分かりにくい」「読み手に分かりやすく伝えるため」など、理由付けをしながら、まとめることができました。

 真剣に話を聞く姿勢、ノートにまとめる力など、素晴らしい学習の様子を見せてくれました。日頃の学習の積み重ねが感じ取られる、5年生の授業でした。
画像1
画像2
画像3

5年生国語科の授業研究会を行いました。

 5年生国語科「天気を予想する」の授業研究会を行いました。子ども達は、説明文に図や表、グラフが付いている筆者の効果や意図について、考えました。
 自分の考えをしっかりと書いた後、グループで話合いを深めました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です!

 今日の給食は、「コッペパン、イチゴジャム、牛乳、スパゲティナポリタン、野菜スープ」でした。

 コッペパンには、ジャムかスパゲティナポリタンを挟むのが一番です。さらに、美味しいスープで、子ども達も最高の給食でした。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/30 持久走記録会
12/1 第七回 土曜学習(公民館)
12/3 持久走記録会予備日
12/4 集金日
12/5 租税教室(6年) 委員会
いわき市立藤原小学校
〒972-8326
住所:福島県いわき市常磐藤原町斑堂115-2
TEL:0246-42-3236
FAX:0246-42-3598