令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

交通安全について〜自転車も車両です!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間目は、自転車の乗り方についてのビデオを視聴し、交通安全について考えました。自転車は立派な「車両」であり、時には「凶器」となり大きな事故の原因となる危険があることを学びました。ヘルメットを着用すること、歩道を通行するときは歩行者と譲り合いの気持ちをもつこと、大きな車の内輪差に注意することなど。皆真剣にメモをとりながら学習していました。自分の命は自分で守る!ご家庭でもご協力よろしくお願い致します。

国語〜新聞の投書を読み比べよう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、新聞の投書について学習しています。どのような構成になっているか、どのような内容が掲載されているかなど実際の新聞も使って読み比べました。学習のまとめとして、実際に自分でも投書を書いているところです。気になる新聞記事やニュースなどを選び、自分の考えを読み手にわかりやすく伝えようと悪戦苦闘しています!

湖上体験2

 船の上での学習は,とても充実していて貴重な体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

湖上体験

 2階建ての船に乗り,霞ヶ浦がきれいになるまでのお話や,プランクトンの話を聞きました。実際に船の上で霞ヶ浦の水を採取し,顕微鏡で見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浄水場見学4

 外に出て,実際に浄水されていくところを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浄水場見学3

 最後の段階の水を浄化する実験を行いました。濾過装置に入れた水が透明になって出てくるところが見れて,驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浄水場見学2

 各クラスから実験のお手伝いをする子3名が前に出て,水をきれいにする実験を行いました。まずは薬を入れて,よくかき混ぜることで汚れていた水がきれいになっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浄水場見学1

 利根川沿いにある浄水場に見学に行きました。水がきれいになるまでを学習してきました。熱心にメモを取り,ビデオ学習や実験も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工〜光の形〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工ではメラミンスポンジをカッターで切り、組み合わせて好きなデザインのランプ作りを行っています。LEDコインライトで照らし、カラーフィルムを通した美しい光の形を楽しみます。ストローを差し込んだり、自分で用意した材料で飾り付けをしたり、思い思いのデザインで楽しんでいます。どんな作品が完成するか楽しみです。

図書委員さんによる読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の自習時間に図書委員会さん(5,6年生)による紙芝居の読み聞かせがありました。先日は大〜きな本を読んでくれました。大きな本と紙芝居の取り寄せから,忙しい朝の読み聞かせまで一年生の為にどうもありがとう,宮和田小高学年生。

朝顔が咲きました

画像1 画像1
 入学して一ヶ月ほど経った5月に種をまいてから,毎朝のようにベランダへ様子を見に行ったり水をあげたりしてきました。お休みの日も(あさがおさん大丈夫かなぁ)と心配してくれていたようです。そんな風にかわいがって育ててきた朝顔が,花を咲かせ始めました。「ぼくのは,つぼみがついたよ!」と花が咲くのが楽しみな様子です。

すずしさ比べ〜家庭科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科では、夏をすずしく快適に過ごすための学習をしています。今日は日かげや日向、教室(カーテンあり、なし)など4カ所の気温を計り、空気の温度と感じ方を調べました。自然を活かしてすずしく過ごすには、直射日光をさえぎったり風通しをよくしたりすることが必要だと学びました。

水泳学習3回目

画像1 画像1
画像2 画像2
 各コース、練習内容のレベルが高くなり、「今日は疲れた!」という声もきかれました。来週はいよいよ検定です。コーチからは、「今日欠席だった人も、来週は参加できるようにがんばろう。」というお話がありました。体調管理も大事ですね!

グループホームたんぽぽ 1組編

 今日は,総合的な学習で「グループホームたんぽぽ」に行きました。自分たちが考えた遊びを高齢者と行いました。
ボウリング,的当て,輪投げなどなど。
 また手遊び歌も一緒に行い,楽しく交流することができました。なかなか体験できない貴重な学習になりました。
 グループホームたんぽぽの皆様,ありがとうございました。
 来週は2組編です!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会での発表

 児童集会で企画委員会の発表がありました。今回は,「あいさつ」「下校ロータリーでの待ち方」「黙働」の3つを中心に劇を交えた発表をしました。
 どの学年にもわかりやすいもので,今後の生活で生かしてもらえそうですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生からのお礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 体力テスト等のお手伝いとして2年生と交流することが多い5年生です。
 今回は体力テストのお手伝いのお礼にと「アジサイの掲示物」が届きました。クラスみんなの手作りだそうです。
 ありがとう!2年生!!

児童集会

 企画委員会による発表がありました。あいさつの仕方,ロータリーでの待ち方,掃除の仕方について劇で分かりやすく伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は先生たちの研修で、6年2組は道徳の公開授業を行いました。「ルールや規則を守ること」について考えました。危篤のおじいさんの家に向かう高速道路で、渋滞に巻き込まれた「ぼく」たち。そんな中、渋滞を避けようと路側帯を走って行く数台の車。「ぼく」は「ぼくたちも緊急事態なんだから、路側帯を走ってもよいのでは」と考えますが、お父さんは・・・。法や規則はなぜ守らなければならないのか、考えたことを振り返り用紙に書きました。授業参観や夏休みの面談にいらっしゃる際、ぜひご覧ください。

藤代南中吹奏楽部演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 藤代南中学校吹奏楽部が来校し演奏会をしてくれました。ドラえもんやコナンの曲などもあり1年生でも分かる曲もありました。終わった後「感動した〜」「パフォーマンスがおもしろかった〜」と言っていました♪

水泳学習2回目!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2回目の水泳学習でした。着替えや準備運動をする部屋への集合も素早くスムーズにできました。1時間みっちり泳ぎ、皆満足そうな顔で学校へ戻りました。来週もレベルアップ目指して頑張りましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/7 特支学習発表会