1年生 中休み

画像1
あいにくの雨で,大好きな外に出ることができません。それでも低学年図書室で読書をしたり,昔遊びをしたりして過ごしました。

1年生 外国語学習

画像1
画像2
今日は,自分の大好きな物を英語で言うことを学習しました。後半は,カードでゲームをしながら話をする学習をしました。

4年生 秋の月

画像1
画像2
画像3
昨日、理科で月の学習をしました。今朝、「昨日の月を写真に撮ったよぉ」と、さっそく月の写真が教室に届きました。学習したことをすぐに実生活と繋げられるって素晴らしいですね。算数の学習では、折り紙で四角形を切り出しました。気づくと教室の飾りになっている折り紙も。
昼休みには縦割り班での奉仕作業もありました。黙々と作業をする姿をたくさん発見しました。

1年生 体育

マット運動の前転を重点的に学習しました。ずいぶん上手に回れるようになりました。そこで初めてですが後転を練習してみました。とても難しかったですがこれから頑張って練習します。
画像1
画像2
画像3

1年生 縦割班活動

画像1
画像2
今日の縦割班活動は奉仕作業でした。それぞれの班で草取りや石拾いなどをしました。1年生も上級生と一緒に奉仕作業に参加しました。

草取り

画像1
ロング昼休み,縦割り班活動草取りをしました。アメリカ楓の下に生えていた頑固な草を悪戦苦闘して抜いた喜びの表情です。「やっと草が抜けました!」

読み聞かせ

画像1
画像2
今日は「読み聞かせ」がありました。みんなで励まし合い助け合うことの大切さについて考えたり,お話を聞きながら楽しく歌ったりしました。朝から気持ちがゆったりしますね。

5年生 算数

 「分数のたし算とひき算を考えよう」の学習を行っています。通分の仕方を考え,自分の考えを発表することができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 外国語活動

 「これは何でしょう」の学習でヒントを手がかりに,楽しく学びました。
画像1
画像2

5年生 奉仕作業

 昼休みに縦割り班で奉仕作業を行いました。短い時間でしたがきれいになりました。
画像1
画像2

道徳

画像1
画像2
道徳の学習です。同じ水やり係のお友達が,水やりを忘れているのではないかと疑っています。ペアで役割演技をしながら,相手の気持ちを聞くことや自分の気持ちを正直に伝えることの大切さについて考えました。

2年生 町たんけんに出発

画像1
画像2
画像3
 今日は,子ども達が待ちに待った町たんけんの日です。各グループごとに元気に出発していきました。各グループで,見学させてもらって,「なぜだろう?」「どうしてなのかな?」とふだん気付かないところをたくさん見つけてきたようです。これから,グループごとに見つけた「なぜ?」{どうして?」についての質問を考えて,次回の見学の時に聞いてきます。そして,聞いてきたことをまとめて,発表会を行います。また,今日お手伝いいただいたお母さん方ありがとうございました。

1年生 書写

画像1
画像2
今日の書写は,とても難しい「そり」です。「手」という漢字ですが,なかなかうまくいかず苦労していました。練習では,まっすぐに縦の線になってしまっていたのですが,清書ではしっかり形良く書けていました。

1年生 図工

先週,新聞紙を使って「やぶいたかたちからうまれたよ」という創作学習をしました。今日は,自分の家から持ってきた,包装紙を使って形作りをしました。とても面白い作品ができたのでご紹介します。夢のある楽しい作品ばかりです。
画像1
画像2
画像3

今日は「うちどく」の日

水曜日です。今日はお家で読書「うちどく」の日です。

この写真のリストは,図書室に掲示してある子供たちへのおすすめ本リストです。これは3,4年生のものですが,どの学年も子供たちが使っている「読書の記録」に貼ってあります。

各学年60冊のおすすめの本をリストアップしています。これらの本は学校図書室に置いてあります。
子供たちが「読書ったって何を読んだらいいんだろう?」と迷っていたら,この「リストを見てごらん!」とアドバイスしてください。読んだ本の番号を塗りつぶしていったりすると達成感があるかも知れません。

とりあえず,メディアのスイッチをオフにして,秋の夜長のひとときを今夜は読書でお楽しみください。
画像1
画像2

1年生 国語

「かぞえうた」の学習をしました。漢字で数字の学習をした後での学習です。一つの漢字でもいろいろな読み方・数え方があることが分かったのですが,これが結構難しいのです。特に数を表す単位をつけて読む方法に四苦八苦した1時間でした。
画像1

3年生 仲間あつめゲーム

画像1
画像2
画像3
学活の時間,人間関係づくりの授業として「仲間あつめゲーム」をしました。「生まれた月が同じ人」「好きな動物が同じ人」「昨日の夕飯のメニューが同じ人」などのテーマに合わせて身振り手振りや表情だけで仲間を集めます。子どもたちは声を出さずに一生懸命に伝えようとしたり,友達の示していることを理解しようとしたりしました。
「友達と共通点がたくさんあるね。」「話さなくても分かるんだ。」「全然知らない人ともやってみたい。」静かな教室の中に,大きな動きあり,笑顔あり…盛り上がりました。

5年生 図工

 芸術祭に向けて,絵を描き始めました。「稲刈りをしている自分」「顕微鏡を使っている自分」等の絵を描いています。静かに自分と向き合っています。
画像1
画像2
画像3

4年生 理科では1学期の復習実験です。

画像1
画像2
画像3
1学期に学習した電池の働きの実験をしました。久しぶりに電池をつないで、復習をしました。みんな夢中です。繋ぎ方をオリジナルでアレンジして、ライト付きで走る車も。作った後は、廊下をみんなで走らせました。とても盛り上がる実験でした。

4年生 2学期頑張ること

画像1
画像2
今朝のあいさつ運動は4年生。さわやかなあいさつで一日のスタートです。始業式の校長先生のお話にあったように、2学期は、元気なあいさつができるよう頑張ります。
もちろん、学習も。全員とても良い姿勢で算数の授業ができています。今日は平行四辺形が書けるようになりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/8 3学期始業式

学校だより

学年だより