最新更新日:2019/04/10
本日:count up1
昨日:0
総数:111456
学校教育目標   人を愛し、夢に向かって努力する生徒

1年郷土学習

画像1画像2
9月5日(水)、1年生はいわき湯本温泉街中案内人の方を講師としてお迎えし、湯本町の歴史について郷土学習を行いました。炭鉱や温泉の成り立ちについて詳しく学びました。

3年福祉学習

画像1画像2
9月5日(水)、3年生は特別養護老人ホームの職員の方々を講師としてお迎えし、福祉学習を行いました。老人ホームでの様子をお聞きし、体験を踏まえながら、お年寄りと接する介護の仕事を学びました。

第19週行事計画

台風一過

画像1画像2
9月5日(水)、台風一過の青空と夏の暑さが戻ってきました。校門脇の花壇には、夏休みの間、JRCやバレー部の子どもたちが水やりをしてくれたマリーゴールドの花が大きく育って咲いています。

サマースクール確認テスト

画像1画像2
9月3日(月)、1、2年生は夏休みの課題であるサマースクールの確認テストを行いました。涼しい日で、テストには良い環境でした。

ルーセントカップソフトテニス2年生大会

画像1画像2
9月1日(土)、2日(日)、ルーセントカップソフトテニス2年生大会が、平テニスコートで行われ、本校からは男子3ペア、女子5ペアが出場しました。入賞はなりませんでしたが、参加各校と多くの試合をし、経験を積むことができました。お疲れ様でした。

市中学校新人水泳大会

画像1画像2
9月1日(土)、市民プールで、市中学校新人水泳大会が開催され、本校からは男女3名が出場しました。今までの練習の成果を発揮し、上位に入賞しました。お疲れ様でした。

市駅伝大会に向けて

画像1画像2
9月6日(木)に行われる市駅伝競走大会に向けて、選手たちは朝夕練習に励んでいます。

市中学校英語弁論大会

画像1画像2
8月30日(木)、アリオス中劇場で、市中学校英語弁論大会が行われました。本校からは2年女子生徒が暗唱の部に出場し、「Life and Nature」という題で葉っぱのフレディの話を発表しました。緊張する舞台でしたが、表情豊かに堂々と発表できました。夏休み中を含めたこれまでの練習、お疲れ様でした。

第18週行事計画

9月行事予定

学校だより

学校だより「夢に向かって」第7号を配付しました。ご覧ください。

学力テスト 3

画像1画像2
3年生の様子です。どの生徒も、一生懸命取り組んでいます。

学力テスト 2

画像1画像2
2年生の様子です。今日は昨日までの暑さも収まり、よい環境でテストに取り組んでいます。

学力テスト 1

画像1画像2
8月28日(火)、夏休みあけの学力テストを行いました。夏休み中の学習への取組状況が結果に表れるテストです。1年生の様子です。

学校だより

学校だより「夢に向かって」第6号を配付しました。ご覧ください。

市駅伝競走大会選手壮行会

画像1画像2
8月27日(月)、始業式の後、市駅伝競走大会選手壮行会を行いました。夏休み中、猛暑の中、早朝から練習を積んできた特設駅伝部のメンバーが、抱負を述べました。駅伝大会は、9月6日(木)、21世紀の森公園内周回コースで行われます。女子は午前10:00スタート、男子は午前11:30スタートです。練習の成果を発揮して、ぜひ頑張ってきてください。応援よろしくお願いします。

第2学期始業式

画像1画像2
8月27日(月)、第2学期始業式を行いました。37日間の夏休みを終え、日焼けしてたくましくなった子どもたちの姿を見ることができました。校長式辞の後、各学年代表生徒の発表がありました。3人とも、夏休みの反省と2学期の抱負を力強く発表しました。2学期は、総合一日体験学習や文化祭・合唱コンクールなど、行事がたくさんあります。その一つ一つに目標をもって取り組み、充実した2学期にしてほしいと思います。

方部連P会長杯親善球技大会 2

画像1画像2
ソフトボールは、磐崎中には惜しくも敗れましたが、湯本二小には後半同点に追いつきました。バレーボールは長倉小、湯本二小には惜しくも敗れましたが、湯本三中には勝ちました。当日は朝から強い日差しが照り付け、猛暑の中での大会でしたが、救急車を呼ぶこともなく無事に終えることができました。お父さん、お母さん方のハッスルプレーが随所に見られ、三小との合同反省会でも親睦を深めました。お疲れ様でした。

方部連P会長杯親善球技大会 1

画像1画像2
8月26日(日)、ときわ台グランドと湯本二小体育館において、方部連P会長杯親善球技大会が開催されました。お父さん方がソフトボール、お母さん方がバレーボールで、各校対抗で練習の成果を競いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/4 学力テスト(3年)
1/8 始業式 美化作業
いわき市立湯本第二中学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町上浅貝10
TEL:0246-42-2376
FAX:0246-42-2416