6月 3年 方位磁針を使って

 方位磁針の使い方を学習しました。学校の周りの方角を知りました。

6月 3年 植物の観察

 植えた植物がどれくらい大きくなったかな?食い入るように観察しました。
画像1
画像2
画像3

6月 3年 ゴムの力

 ゴムの力とものの動きの関連性を車の実験器具を使って調べました。自分の車を使ってやる気いっぱいです。
画像1
画像2
画像3

6月 3年 ふんわりふわふわ

 1組の様子です。作った作品を風で浮かべています。
画像1
画像2
画像3

6月 1年 取手二中吹奏楽部演奏会

 取手二中吹奏楽部が演奏へやってきてくれました。クイズ形式の楽器紹介には,たくさんの挙手がありました。みんなの知っているすてきな音楽に聞き入りました。
画像1

6月 6年生 園芸美化委員会

 園芸美化委員会の高学年を中心に,プランター運びをしました。校庭の花壇周りが,綺麗になっています。低学年への指示も,上手にできました。
画像1

6月 6年生 吹奏楽部による演奏発表会

 二中の吹奏楽部による演奏会が行われました。みんなが知っている様々な曲を演奏していただき,子ども達はとてもうれしそうでした。途中でクイズもあり,会場は大盛り上がりでした。
画像1
画像2

6月 6年生 呼吸のしくみ

 理科の時間に,呼吸のしくみについて学習しました。石灰水を使って,はき出した空気に二酸化炭素があるかどうかを調べました。
画像1
画像2

6月 4年 校外学習

 校外学習で県庁,笠間焼に行きました。決まりをしっかりと守り行動することができました。
画像1
画像2
画像3

6月 4年 校外学習

お昼の様子です。仲良く食べることができました。
画像1
画像2
画像3

6月 1年 お花をいただきました

 園芸美化委員会の皆さんから1年1組・2組にお花をいただきました。
 種まきや苗植えのボランティアに大勢参加してくれたお礼だそうです。贈呈式は給食の時間に行われました。
 きれいなお花がもらえてよかったですね。
画像1
画像2
画像3

6月 5年 歯みがき大会

画像1
画像2
画像3
 8日に1組で歯みがき大会をしました。歯みがきの大切さを学んだ後,歯ブラシや歯間ブラシの使い方を学びました。その日から昼の歯みがきにをより一層熱心に行うようになりました。

6月 5年 算数

画像1
画像2
画像3
 算数でもどう問題を解くかを話合っています。相手の方を見て聞いたり話したりすることのできる子が育ってきました。

6月 5年 宿泊学習の練習

画像1
画像2
画像3
 キャンプファイヤーの練習をしました。初めて行う行事ですが,キャンプファイヤー係が進行をがんばりました。

3年 6月 ボランティア活動

 昼休みにマリーゴールドの植え替えのボランティアを行いました。園芸美化委員会の上級生に植え方を教わりながら,たくさんの苗を植えました。花が咲くのが楽しみです。
画像1
画像2

3年  図画工作

 スーパーの袋やビニール袋などに飾りつけをして,送風機で風を入れて浮かせました。飾りつけのバランスが悪いと,真上に浮きませんでした。遊び方にもコツがいりましたが楽しく活動できました。
画像1
画像2
画像3

6月 6年生 緑の羽根募金

 緑の羽根募金が行われました。集めたお金は,植物を増やし育てる活動に使われます。多くの子ども達が協力してくれています。
画像1
画像2

6月 6年生 水泳学習

 水泳の授業では,泳力ごとに分かれて泳ぎ方を練習します。コーチの指導を受けながら,どの子も熱心に技術を磨いています。
画像1
画像2

6月 6年生 でんぷんを調べる実験

 理科の時間に,植物の葉に作られているでんぷんを調べる実験を行いました。ヨウ素液を上手に使い,葉を変色させました。手際がとてもいいです。
画像1
画像2

6月 4年 清掃

 清掃を行いました。隅々まできれいに掃除をすることができました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/8 3学期始業式 給食開始
1/9 ロング昼休み
1/10 県学力診断のためのテスト(国・理)3年生〜6年生 委員会
1/11 県学力診断のためのテスト(算・社)3〜6年生