最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:1
総数:95665
内町小HPをご覧くださいましてありがとうございました。4月からの新HPもよろしくお願いいたします。

1回でも多く跳ぶ!6年体育

6年生は、体育の時間になわ跳びの練習をしていました。2分間にどれだけ多くの回数が跳べるかという種目です。これは、県のなわとびコンテストの種目にもなっています。今日は、300回を超えた子が4名いました。また、自己記録を更新した子もたくさんいました。朝や休み時間にも練習に取り組んでいる成果が表れていますね。
画像1
画像2
画像3

寒くなると植物は・・・4年理科

4年1組では、理科の時間にこの季節の植物の様子を調べていました。校庭のけやきの木や桜の木、池の蓮などを春のころから観察し続けています。一見枯れているように見える木の枝にも先の方にぷっくりとした芽がついているのに気づくことができました。
画像1
画像2
画像3

火曜日はスポーツタイム!〜的当て編〜

的当てコーナーでは、各自が当たったポイントの合計をチームのポイントとして、記録しています。今日は、これまでの最高得点を出したチームがあり、うれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

火曜日はスポーツタイム!〜長なわ編〜

長なわコーナーでは、1回でも多く飛ぼうと、声をかけ合って練習する姿が見られました。また、なわの回し方を工夫したり、上級生が下級生に跳ぶタイムングを教えたりと子供達同士が協力して取り組んでいました。
画像1
画像2

火曜日はスポーツタイム!〜ケンケンジャンケン編〜

チーム対抗で、ジャンケンで勝ったポイントを競っていました。ジャンプやケンケンパーもずいぶんリズミカルにできるようになってきましたね。
画像1
画像2

火曜日はスポーツタイム!〜サッカーシュート編〜

ボールをしっかりと蹴る動きになれてきたようです。1年生も力強くボールを蹴っていました。大きい学年の子供達は、コーンの間をドリブルしてからのシュートに挑戦していました。
画像1
画像2

火曜日はスポーツタイム!〜うんてい編〜

うんていでは、みんなに20数えてもらってぶら下がった後、足ジャンケンをします。ぶら下がり続けるのは、なかなか難しいですが、最後までしっかりと頑張ることができました。
画像1
画像2

火曜日はスポーツタイム!〜リレー編〜

折り返しリレーは、コーンを回るところがポイントです。スピードを落とさずに上手に回れるようになってきました。全力で走る姿がいいですね!
画像1
画像2

6年 こころの劇場

画像1画像2画像3
6年生は、アリオスで劇団四季のミュージカル「魔法をすてたマジョリン」を鑑賞中です。後半までの休憩時間です。迫力あるステージを楽しんでいます。

なわとび月間 練習中!

2月まで、なわとびに取り組む期間になっています。子供達は休み時間も短なわの技を覚えようと一生懸命に練習しています。上手になった技を見せてくれる子もたくさんいます。2年生は自分達で長なわに挑戦していました。失敗してもみんなで声を掛け合いながら練習していて、どんどん上手になっています。
画像1
画像2
画像3

大きくなったね! 発育測定1年

今日は低学年の発育測定がありました。最初に保健の先生からインフルエンザの予防についてお話がありました。手洗い、うがい、栄養、睡眠などに気をつけることが大切です。みんな大きくなっているのがうれしいですね。
画像1
画像2
画像3

自分の考えを書く 5年国語

5年生は、下村健一さんの「想像力のスイッチを入れよう」を初めて読んだ感想をまとめていました。教室中がしんと静まって、一人一人が自分の考えをまとめることに集中している姿がありました。鉛筆がぐんぐん動き、あっという間に1ページ分書いてしまう子もたくさんいて、驚きました。書き終わったらお隣さん同士で交流をしていました。自分の考えを表現し、発信できる力は大切ですね。
画像1
画像2
画像3

書く力 読む力 3年国語

3年2組では、説明文の組み立てについて学習していました。黒板にまとめられた文の組み立てをノートに書いていました。担任の先生からは、「書くスピードも大切」とのアドバイスがあり、みんなは集中して書いています。説明文の組み立てを知ったところで、「ありの行列」を音読しました。しっかりと声をだして読む力も大切ですね。
画像1
画像2
画像3

卒業に向けて! 6年生

6年1組のみんなは、卒業式に歌う「旅立ちの日に」の練習をしていました。1組の分担は、副旋律のパートです。音をとるのが難しいですが、何度も練習して、安定した音程で歌えるようになってきました。これからも練習を続けて、2組さんと美しいハーモニーを響かせてほしいと思います。また、鼓笛の引き継ぎのために、自分のパートを確認しました。下級生にしっかりと引き継いでくれることでしょう。
画像1
画像2
画像3

できることが増えたよ! 2年学級活動

2年生は、「いわきっ子チャレンジノート」を使って、冬休みにチャレンジしたお手伝いについて話し合っていました。子供達が発表したお手伝いで、黒板がいっぱいになりました。できることがどんどん増えて、成長している2年生です。
画像1
画像2
画像3

大きくなったね!中学年発育測定

3年生と4年生の発育測定がありました。2学期に保健の授業で体の成長について学習してきたので、どのくらい大きくなったか興味津々の子供達でした。保健の先生からは、「低温やけど」に気をつけることと、「足の爪を切っておく」ようお話がありました。こたつで眠ったり、カイロの使い方を誤ったりすると、低温やけどになる危険性があります。また、足の爪が伸びていると、けがや巻き爪の原因になることも多いとのことでした。ご家庭でも声かけをお願いします。
画像1
画像2
画像3

図書室から あけましておめでとう!

学校司書の珠美先生が飾ってくれている「本はともだち」のコーナーは、新年のおめでたい雰囲気です。今年の干支の猪やお正月にちなんだ可愛い掲示物でいっぱいです。今年もたくさん本に親しみましょうね!
画像1
画像2

今月のおすすめの本は?

図書室前には「今月のおすすめ」の本や「新しく入った本」が紹介されています。また、「初笑い」ということで落語の本も紹介されています。とても面白そうですね。ぜひ、読んでみてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

3学期最初の給食は?

今日の給食は、「いわきのお雑煮」「赤魚のあげ煮」などのお正月メニューでした。特に、お雑煮に入っている丸い白玉餅は、子供達に人気でした。焼き海苔で、上手に海苔巻きを作って食べている子供達もいました。3学期もおいしく給食をいただきましょうね。
画像1
画像2
画像3

発育測定

今日から3日間にわたって発育測定が計画されています。今日は、けやき学級と高学年が実施しました。養護教諭の先生から「おなかが痛くなる原因」や「体の清潔」についてのお話も聞きました。健康面から自分の生活を見直すことも大切ですね。前回夏休み明けの発育測定から身長が4センチも伸びている子がいました。伸び盛りです!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/16 図書ボランティア・ブックママ活動日
いわき市立内町小学校
〒973-8404
住所:福島県いわき市内郷内町水之出52
TEL:0246-26-3528
FAX:0246-26-3864