最新更新日:2019/03/30
本日:count up4
昨日:5
総数:244845
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

教室訪問から

 4年2組では、「のはらうた」の詩を読んで、自分が作った詩の発表会が行われていました。教室後ろには、亥年らしいカラー版画が飾られています。
 3年2組は、磁石にはどんな物がつくかを、自分の予想と比べながら確認の実験が行われていました。大変楽しそうに活動しています。
画像1
画像2
画像3

防火・防災体験教室 その2

 水消火器は、薬剤の代わりに水が出るというほかは、扱い方も本物と一緒です。
 ピン・ポン・パンの手順で操作することを体験しました。
 ただし、消火器が有効なのは、火災の初期だけであることも確かめています。
 今日は、大変貴重な体験ができた行事となっています。
 内郷消防署の皆さん、ありがとうございました。

 最後に、今日体験したり学習したりしたことを忘れないためには、今日のことをお家の方に話して伝える、こともお話しいただいています。ぜひ、話題にしていただきたくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

防火・防災体験教室 その2

 煙の中を歩く体験では、火事にあっても、「自分の命は自分で守る」ために、姿勢を低くすること、ハンカチなどで口を覆うこと、壁伝いに歩くことなどを学びました。
 煙は低いところでは薄くなることが実際の体験の中で確かめられました。
 元気な2年生は、感想やわかったことの発表の際には、たくさんの手が挙がります。
画像1
画像2
画像3

防火・防災体験教室

 本日、内郷消防署の支援で、2年生に向けての「防火・防災教室」が行われました。
 地元の消防署さんから声をかけていただいて実現した行事で、県内に1台しかない「起震車」による地震の揺れの体験、煙の中を歩く体験、水消火器を扱う体験を行っています。
 起震車で、震度5程度の揺れを体験し、少々ドキドキ感を味わっています。
画像1
画像2
画像3

たこ揚げ

 1年生が、朝からたこ揚げに取り組んでいました。
 時折砂ぼこりも舞う風の強い日でしたが、寒さに負けることなくチャレンジしていました。
画像1
画像2
画像3

水道管工事に関わる交通規制について     1月17日

 1月17日の規制は、16日同様、午前中から、真光院側からの侵入不可となります。
 送迎等で、校地内に自動車を乗り入れる際には、学校東側から図のように自動車を乗り入れてくださいますようお願いいたします。駐車場所がない場合は、図のように校庭の南側を使用願います。
 なお、下校する児童の安全な歩行にご協力いただきますようお願いいたします。

画像1

インフルエンザの流行

 高坂小において、インフルエンザの流行の兆しが見られています。
 1月15日夕方の時点で、16名の罹患です。
 罹患者の多い学級もありますが、現在のところ、学級閉鎖等の予定はありません。
 
 以下のような、インフルエンザの可能性が考えられる症状が出た場合は、無理をして登校せずに、受診する等の対応をしていただきますようお願いいたします。

 ・高熱が出る
 ・全身がだるく感じる
 ・強い寒気を感じる
 ・筋肉や関節が痛む、頭痛がする
 ・以上の症状が急にあらわれる
 (予防接種を受けている場合、高熱にならず、風邪と似たような症状に感じることもあります)


今日の大休憩

 今日から大休憩の全校なわとびが開始されました。
 集合・整列で1年生が頑張りました。これまで、何度も褒めていますが、整列が上手です。
 今日は、全校で個人種目の練習に取り組みました。個人の目標に向かって頑張って練習を進めています。
 6年生が、2年生に見本を見せてくれる場面も見られました。
画像1
画像2
画像3

水道管工事に関わる交通規制について     1月16日

 1月16日の規制は、午前中から、真光院側からの侵入不可となります。
 送迎等で、校地内に自動車を乗り入れる際には、学校東側から図のように自動車を乗り入れてくださいますようお願いいたします。駐車場所がない場合は、図のように校庭の南側を使用願います。
 なお、下校する児童の安全な歩行にご協力いただきますようお願いいたします。
画像1

清掃の時間

 今日は、「心の劇場」で演劇鑑賞のため、6年生不在の中で清掃が行われています。
 4年生が熱心に清掃を行っているなと感心して見ていたら、6年生が担当している場所まできれいにしてくれた行動に大変感心させられました。
 4年生も、あと3ヶ月で高学年の仲間入りです。
 5年生でも頑張っている子ども達がいました。
画像1
画像2
画像3

校内書き初め会 その2

 全体指導を教頭先生が行っていました。
 4人体制で個別の指導も行っています。
画像1
画像2
画像3

校内書き初め会

 3年生の書き初め会は、体育館を使い学年全体で行われました。
 一斉に取り組むと、気持ちが引き締まるものですね。
 真剣に取り組む様子が伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

発育測定

 今日は、低学年児童の発育測定が行われています。
 写真は1年生の様子です。
 静かに自分の番を待つ姿に、成長を感じさせられました。
 背が伸びてニコニコしている姿も見られました。
画像1
画像2

心の劇場

 6年生が整列しているのは、いわきアリオスで行われる「心の劇場」の鑑賞で、劇団四季による演劇鑑賞を行うためです。
 これから、路線バスに乗って出かけていきます。

画像1

朝のランニング

 今日の朝のランニングの様子です。
 長く伸びる影が印象的でした。
 
画像1
画像2
画像3

今日の大休憩

 昨日より少しだけ寒さが緩んだ今日も、たくさんの子ども達が校庭で運動していました。
 なわとびに取り組む子ども達が増えています。
画像1
画像2
画像3

3学期のめあて

 4年生廊下には、3学期のめあてが掲示されていました。
 始業式に話したことを忘れずにめあてにしてくれている子もいて、嬉しくなりました。
画像1
画像2
画像3

書き初め会 5年生

 5年生も真剣に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

書き初め会 4年生

 4年生の書き初め会の様子です。
 
画像1
画像2
画像3

教室訪問から

 6年1組は、書き初め会の最中です。
 よく見ると、先生の腕に何かが?
 別の女の子の腕にも?
 6年2組を訪問してみるとその正体がわかります。
 廊下を走らないことに関する6年生の取組でした。腕章を作成しています。
 6の2の算数は、大変静かな雰囲気の中で行われていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524