最新更新日:2019/02/23
本日:count up3
昨日:4
総数:232714
今学期も残り1ヶ月です。健康管理に留意しましょう。

今週10月6日(土)、10月7日(日)の新人大会予定

部活名・日時・会場・第一試合の対戦相手を紹介します。
陸上・10/7(日)10:00・ヒロセ陸上競技場
野球・10/6(土)9:00・グリーンスタジアム・内郷第一中学校
サッカー・10/6(土)10:50・新舞子人工芝・磐崎中学校
バレー・10/6(土)11:00・中央台南中学校・玉川中学校
予選リーグ10/6(土)14:00赤井中学校(第5試合)
剣道男女個人戦・勿来体育館・10/6(土)団体戦終了後

陸上部は3名がいわきの葉意表として、10/7(日)の県大会に出場します。
野球部・サッカー部は先週に引き続いての新人大会です。
10/6(土)に勝って10/7(日)の試合に残れるよう期待します。
バレー部は勝って10/7(日)のトーナメントにいく気満々です。
剣道部は男女とも個人戦のみの参加です。対戦相手は当日発表です。どの部も頑張ってください。

美術の作品 スタンドグラス

中央の廊下には、美術で制作したステンドグラスが、掲示されています。ガラスの上に、貼られていたので、外からのひかりで、きれいにステキな掲示になっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風一過授業風景

画像1 画像1
今日の朝、大型の台風が通過、10時登校となりました。台風のせいで、川の水が、少し増水しましたが、生徒たちは、安全に登校完了出来ました。保護者のみなさん、御協力ありがとうございます。
登校後の授業風景です。

新人サッカー大会

画像1 画像1
新人サッカー大会の1回戦は、明星大学で行われました。湯本一中と対戦して、16対0で大勝しました。

10月1日月曜日の特別日課

今日の授業の日程(10月1日)
10:00       登 校
10:05〜      学 活
10:15〜11:05 1校時
11:15〜12:05 2校時
12:05〜12:35 給 食
12:35〜13:05 昼休み
13:10〜14:00 3校時
14:10〜15:00 4校時
15:10〜16:00 5校時
16:10〜16:30 合唱練習
16:30〜      下 校
16:40〜18:35 部活動
     〜18:50 完全下校
※ 3年生の学力テスト本日実施。
  1、2ねんせいは、月曜日の授業。

中体連新人戦結果

9月29日(土)に、男子バスケットボール大会が、内郷二中でありました。1回戦は、中央台北中に、大差を付けて勝ち上がりました。しかし、2回戦で強豪湯本一中と対戦し、一点差で惜しくも負けてしまいました。女子は、強豪小名浜一中と対戦し、善戦しましたが、負けてしまいました。

新人サッカー大会

明星大学でおこなわれているサッカー新人大会の1回戦は、前半が終了して、湯本一中に7対0でリードしています。後半も頑張ってください。
画像1 画像1

新人野球大会

今日、平球場では、新人野球大会があり、1回戦北中と対戦しました。1回表に、平ニ中は、1点の先制をしました。その後、試合は、両チーム0点まま、進みました。本校の会川投手が、点を与えず、1対0で勝ちました。
画像1 画像1

お知らせ配布について

今日は全校生徒に、来月10月10日(水)に実施される県中学校研究協議会に伴う下校時間変更のお知らせを配布しました。また、学校へ行こう週間(10/22〜11/7)のお知らせを配布いたしました。

市新人大会の予定

今日9月27日(木)は中間テストを行っています。
今週末には各種競技の新人大会が予定されています。

部活名・日時・会場・第一試合の対戦相手を紹介します。
野球・9/29(土)11:30・平球場・中央台北中
サッカー・9/29(土)14:10・いわき明星大人工芝・湯本一中
男子バスケット・9/29(土)10:20・内郷二中・中央台北中
女子バスケット・9/29(土)11:40・好間中・小名浜一中

台風の動きが心配される状況ですが、日頃の練習の成果を
十分発揮してください。

生徒会役員選挙

先週、生徒会役員選挙が行われました。
立候補者たちによる演説と投票が行われ、後期の生徒会役員が選出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3校合同交流及び共同学習

平ニ中体育館では、平三中、富岡支援学校と三校合同で交流学習が行われました。お互いの自己紹介後、ダンスやボッチャなどのレクレーション活動を行いました。みんないきいきと楽しく交流できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、肉じゃが、焼き鮭、グレープゼリーです。

授業訪問から その2

画像1 画像1
 9月21日(金)授業訪問その2 3年2組数学の授業の様子です。二次方程式の利用という取り組みです。担当の先生が『見える化』を図り、みんなが理解しやすい工夫をしています。論理的説明の練習をする場を設定し、苦手克服に取り組んでいます。

あじさい運動 俳句コンクール

本校では、TPKO(平の平和の維持活動)に震災以降取り組んでいます。その中で、あじさい運動を行っていますが、俳句コンクールを毎年募集して、校内掲示を行っています。応募があった作品を掲載いたします。

咲かせよう 笑顔の種は あいさつだ!
協力し みんなで目指す いじめゼロ
その悩み 話してみようよ 友達に
あいさつは みんなを魔法に する魔法
おはようと 笑顔な君は 魅力的
おはようは 友の笑顔に はげまされ
考えて 言っていいのか その言葉
君たちは 気づいているか いじめの芽
最後まで やりとげてこそ 二中生
いじめゼロ 笑顔あふれる 平二中
あいさつは えがおにさせる おくりもの

この中から、選ばれた標語は校舎1階掲示板に掲示されます。
 

授業訪問から

画像1 画像1
 9月21日(金)今日は先週・今週と続いたALT訪問の最終日です。
3年生の授業の様子です。みんな真剣にALTの先生の一語一句に耳を傾けています。

県下小中音楽祭

アリオスで、県の音楽祭が行われました。本校は、ロマネスクを演奏しました。1、2年生の新しいバンドでの演奏でしたが、すばらしいハーモニーが奏でられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールのお知らせ配布

 本年度の合唱コンクールを10月12日(金)10:00一般受付、15:45閉会の予定で、アリオスにて実施します。1年生の発表は午前中、2・3年生の発表は昼食後になります。詳しくは、本日配布する別紙案内をご覧ください。
 朝夕かなり涼しくなってまいりました。9月25日(火)から衣替え準備期間になります。9月18日(火)に配布した『衣替えのお知らせ』をご覧になり、ご準備ください。

陸上新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月16日日曜日に、市陸上競技場で市新人陸上大会が開催された。本校からは、1、2年生の陸上部員が参加した。結果は、以下のとおり。
男子
1年 100m  吉田光希 予選  12秒82  決勝  12秒96 7位
共通 400m  深澤颯馬 予選1分00秒92  決勝1分01秒06 7位
共通 棒高跳   高橋音亜  2m30  2位
共通 砲丸投   吉田光希  7m10  7位
女子
1年 100m  玉村陽菜 予選  14秒12  決勝  14秒32 7位
共通 800m  近藤充希 予選2分35棒18  決勝2分38秒41 7位
共通1500m  近藤充希 決勝5分13秒50
共通 砲丸投   渡邉李々杏 8m37  3位

県大会出場 棒高跳   高橋音亜  
      1500m 近藤充希
      砲丸投   渡邉李々杏
3名の選手は、10月7日日曜日に、開成山陸上競技場(郡山市)で、開催される県大会に出場します。おめでとうございます。応援よろしくお願いします。  

三年生 球技大会 開催中!

球技大会3日目は、三年生。
今は、男子ドッジボールの真っ最中。白熱し、選手も応援団も盛り上がっています。

三年生は、すべてが中学最後の行事になります。一つ一つを丁寧に心に刻んでほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/1 県立高校一期選抜試験 弁当の日
2/6 生徒会役員選挙
いわき市立平第二中学校
〒970-8023
住所:福島県いわき市平鎌田字味噌能2
TEL:0246-25-2479
FAX:0246-25-8014