最新更新日:2019/02/23
本日:count up3
昨日:4
総数:232714
今学期も残り1ヶ月です。健康管理に留意しましょう。

2月1日(金)各学年の掲示より 2年生

 2年生の各教室の廊下には総合的な学習の時間に京都について調べたことが紹介されています。また、3月に実施される全日本少年春季軟式野球大会に参加する野球部員への応援コーナーも設置されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

平二中出前授業IN平六小

本日5時間目に、平六小で、平二中の先生による出前授業がありました。6年1組は、社会の授業があり、小学校と中学校の学習内容のちがいについて、具体的に、歴史と地理の教材を使って説明がありました。6年2組は、英語の授業があり、班対抗のクイズ大会がおこなわれました。児童のみなさんは、積極的に、取り組んでくれました。お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(金)1年生社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は現在社会の授業で『アメリカ合衆国の産業』について学習しています。掲示物を見ると節分にちなんで、自分の中にいる退治したい鬼が紹介されていました。

5・6・7組の生徒による豆まきの様子

 節分の日が休みのため5・6・7組の生徒は一足早く、平第二中学校の様々な鬼を退治しようと豆まきに取り組みました。鬼役、桃太朗役、後片付け役と役割分担をして、各自が責任を果たしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(金)3年生授業の様子より

 18名の3年生の生徒が県立高校の一期選抜2日目に挑んでいます。入試がない生徒は熱心に授業に取り組んでいます。数学では『三平方の定理の応用』を学習していました。教室の掲示物を見ると卒業が間近であることを感じさせます。

画像1 画像1
画像2 画像2

節分

平二中の節分行事が行われました。校長室にも、鬼退治しに、来てくれ、厄払いになりました。最後の掃除も、きれいやってくれて、ありがとうございます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/1 県立高校一期選抜試験 弁当の日
2/6 生徒会役員選挙
いわき市立平第二中学校
〒970-8023
住所:福島県いわき市平鎌田字味噌能2
TEL:0246-25-2479
FAX:0246-25-8014