1年生 国語

画像1
「おとうおねずみ チロ」で,おばあちゃんからもらった手がみを読んでいるときと,読んだ後の,「ねずみのきょうだいたちのきもち」を考えました。みんな,それぞれの気持ちを自由に考え,発表することができました。

2年生 中学生職場体験学習

画像1
中学生の職場体験学習として,2年2組に中学生が入りました。
期間は21日22日の2日間です。
今日は,業間マラソンを一緒に走ったり,休み時間に一緒に遊んだりしました。
子ども達と笑顔で接してくれています。

2年生 持久走大会試走

画像1
画像2
今日は1年生と一緒に持久走大会のコースを走りました。
本番さながらの気合いの入った走りでした。
いよいよ来週は持久走大会です。
本番に向けて,ますます練習に力が入ることでしょう。
みんながんばってほしいと思います!

1年生 体育

今日は,持久走記録会の試走をしました。2年生と一緒に走りました。いつもと違う雰囲気に緊張顔です。でも,やる気はバッチリ!最後まで全員走ることができました。この調子で本番まで,練習を続けましょう。
画像1
画像2
画像3

5年生・持久走試走

画像1
画像2
画像3
2時間目に,持久走大会の試走を行いました。高学年は校舎の周りを4周します。自分のペースで最後まで走りきることができました。来週の本番でも自分の力を発揮できるよう,体調を整えていってほしいと思います。

3,4年生 持久走予行練習

画像1
画像2
画像3
中学年で持久走大会の予行練習を行いました。

秋晴れの空の下、精一杯走っていました。
来週の本番まであと一週間あります。今日からの練習の追い込みをどう頑張るかが、これからの伸びに現れてきます。

みんな、頑張れ!

1年生 体育

今日は,持久走の練習と逆上がりの練習をしました。たくさん練習をしたので,少し自信がついたようです。最後にサーキットトレーニングをしました。楽しそうに学習できました。
画像1
画像2
画像3

1年生 道徳

画像1
画像2
第23回「きゅうしょくとうばん」。1年生にとって給食の配膳は,慣れるまでにかなり時間がかかります。やってみたいけれど,やってみたら難しい!でも頑張ってやってみたら自分も友達も嬉しくなったことに気づきました。今日は,給食当番の仕事をもとに,人のために役立つこと,頑張って良かったことを話し合いました。

にしっ子まつり2

画像1
画像2
画像3
いよいよ午後の部です。
前もって決めたグループで行動しました。次に行くアトラクションについて話し合ったり,友だちを待ったりする姿がとてもほほえましいものでした

1年生 生活科

秋を見つけに外に出ました。落ち葉の中から,「これきれい!ほら見て!見て!」たくさん葉っぱを拾ってお互いに見せ合ったりしていました。少し肌寒い日でしたが,「紫の花!」「赤い実みっけ!」と学校内にある秋を見つけました。
画像1
画像2
画像3

1年生 音楽

画像1
画像2
鍵盤ハーモニカの練習をしている様子です。少しずつ慣れてきましたが,音符の読みと指の動きが一致しなくて苦戦している様子も時々見られます。この次は,みんなのよく知っている曲,大好きな今日を練習します。

1年生 業間マラソン

来週に控えた持久走記録会のために全校で取り組んでいるものです。準備運動をして音楽の鳴るのを待ちます。一斉にスタートしました。元気いっぱいの1年生の姿です。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語

画像1
画像2
「おとうとねずみチロ」の学習に入りました。最初の場面です。おばあちゃんから受け取った手紙を読んで,ねずみの3匹きょうだいの様子を考える場面です。楽しそうに学習していました。

つばさ展

画像1
画像2
先週の木曜日から1週間、守谷のイオンタウンでは、つばさ展が開催されています。取手市、守谷市の小中学生の作品がたくさん展示されています。日曜日の夕方は、たくさんの人が作品を見に来てくれていました。取手西小の作品は、迫力ある恐竜。機会があれば、ぜひご覧ください。

4年生 算数の授業では 「面積」

画像1
画像2
画像3
「体験的な学び」によって、子どもたちの学習意欲には火がつきます。この時間もそうでした。

長さ、重さ、かさなどの様々な「量」について学習をしてきましたが、今回は「広さ*面積」の学習です。
広さを比べるには、1cm四方の正方形がいくつ入るかで考えますが、広い場所の面積の場合には1m四方の正方形で考えます。では、教室の広さはどのくらいでしょうか。家の広さはどのくらいでしょうか。。。生活のあらゆる場面で、「ここは何歩だから何mくらいで、何平方メートルかぁ。」などの会話があると、我々の量的感覚も研ぎ澄まされていきますね。

さて、新聞紙も教室の床に引いた正方形も、ほぼ1平方メートルですが、何人くらい入ることができるでしょうか。生き生きと学ぶ4年生の姿を、シャッター!

業間マラソン(6年生)

画像1
画像2
画像3
 持久走大会に向けて,業間マラソンで体力を付けています。自分を追い込んで走る人,自分のペースを考えながら走る人,楽しみながら走る人・・・一人一人が目標をもって取り組んでいます。

薬物乱用防止教室(6年生)

画像1
画像2
画像3
 DVDやパネルを見ながら,薬物について学習しました。自分にはかんけいないものという考えではなく,正しい知識が必要であることや,断る勇気をもつこと,そして,絶対にやってはいけないものであることを学びました。

糸あやつり人形鑑賞会 裏方の4年生

画像1
画像2
画像3
木曜日に行われた糸あやつり人形(人形浄瑠璃)鑑賞会は、日本の伝統文化を体験できる貴重な機会でした。
四年生はそんな日に、学校代表として会場の清掃準備・後片付けを任されました。分担された場所を一生懸命に清掃することができ、高学年へのステップをまた一段登ることができました。

全て終わって教室へ戻ろうとした時に、黒子さんと座長さんから呼び止められ、出演した人形「鬼」を間近で見せていただけました!良いことをすると、良いことが起こるものですね。

5年生・挨拶運動と落ち葉掃き

今朝は,5年1組が挨拶運動の当番でした。また,5年2組が落ち葉掃きを頑張ってくれました。どちらもクラスも,朝から一生懸命,気持ちのよい活動ぶりでした!
画像1
画像2

【3−2】自分の考えを発表しよう(算数 小数と分数)

 4校時,3−2では算数の授業が行われていました。内容は,小数と分数の大きさ比べです。

 授業では,自分自身の考えを練る時間をたっぷりと取り,その後グループでの発表,そして黒板でのボード発表と続きました。普段からこのような形式での授業を積み重ねているため,子どもたちはしっかりと自分の考えをもち,それを堂々と発表していました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学年だより