最新更新日:2020/04/23
本日:count up6
昨日:8
総数:317472
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

ヤングアメリカンズ2日目 11月8日 ワークショップ

ワークショップも最後となりました。子どもたち同様、先生方も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤングアメリカンズ2日目 11月8日 ワークショップ

ワークショップの見学児童もつい踊ってしまいます。みんな楽しいそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤングアメリカンズ2日目 11月8日 ワークショップ

ライオンキングの練習に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤングアメリカンズ 2日目

ワークショップが始まりました。
画像1 画像1

緊急 ヤングアメリカンズ 2日目 ワークショップ見学について

本日のワークショップの見学は、概ね次の予定で行わせていただきますのでご了承ください。
 9:15〜9:30頃
10:30〜11:00頃
11:15〜12:00頃
直接、体育館へお越しください。
午後のリハーサルはご覧いただけません。

ヤングアメリカンズのショーへお越しください

本日17:00よりショーが始まります。
第1幕17:00 第2幕18:00開演です。開場は16:30からですので、お早めにどうぞお越しください。
画像1 画像1

ヤングアメリカンズ1日目終了 11月7日

ワークショップの最後はドローイングで自分の気持ちを表現しました。
子どもたちは、この日のワークショップを経験して何かが変わってきたようです。8日の発表が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤングアメリカンズ1日目 11月7日

 明日の発表に向けて、いろいろな練習が入ってきたようです。表情・動作等人間の感情をどう表現するかいろいろなシュチエーションで練習をしていました。明日の発表はどのような形になるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤングアメリカンズ1日目 11月7日

お昼を食べて、子ども達も元気を取り戻し、キャストとダンスを通して表現することの大切さを感じていたようです。1・2年生も見学に訪れ、楽しいひとときを送っていました。また、5・6年生、キャストの表現のすごさに驚いていました。明日の発表について、再度プリントを配布させていただきました。是非子どもたちの熱い思いを感じ取っていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤングアメリカンズ1日目 11月7日 ワークショップ

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤングアメリカンズ1日目 11月7日 ワークショップ

初日、午前中のワークショップが終わりました。次のワークショップは、12:30からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤングアメリカンズ1日目 11月7日

ヤングアメリカンズの紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤングアメリカンズ1日目 11月7日

 YAとの出会いは新鮮で驚きでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤングアメリカンズ 始まりました。

子どもたちのお世話をしてくれるキッズサポーターのスミレさんとひよりさんです。
画像1 画像1

緊急 ヤングアメリカンズ ワークショップ見学入口について

事前のご案内では、中央玄関からとお知らせしておりましたが、体育館南口からご入場ください。
画像1 画像1

ヤングアメリカンズがやってきた 11月7日

ヤングアメリカンズが到着して、会場設営を行っています。
今日と明日7・8日とても楽しみです。ぜひ会場にお越しくださって、子どもたちの姿をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日7日からヤングアメリカンズ

 明日より7・8日の2日間、外国の若者たちと本校5・6年生によるヤングアメリカンズのワークショップ(ショーを作り上げるための様々な体験活動)が開催されます。5・6年生の保護者の方ばかりでなく、どなたでもこのワークショップをご覧いただけますので、どうぞご参観ください。
参観時間は、タイムスケジュールでの「ワークショップ」と書かれているところでご覧いただけます。ワークショップの会場は、体育館や4階音楽室や図工室が予定されています。
お車は、マナビィ館駐車場(満車の場合は、校庭)をご利用いただけます。
中央玄関からお入りになってください。
画像1 画像1

今日の給食 11月6日

ごはん おかかふりかけ 牛乳(乳) ししゃもごまフライ(麦) ごもくまめ

 日本では昔から「こん」のつく食べもの、(大根、れんこん、こんにゃく、昆布、ごんぼう(ごぼう)など)を食べると、精根がつくといわれています。精根とは、何かを成しとげるために必要な精神や根性のことです。今日は、五目豆にこんにゃくと昆布とごぼうが入っています。しっかり食べて、精根をつけましょう。また、ししゃもにはカルシウムがたくさん入っています。(平北部学校給食共同調理場より)
画像1 画像1

図書ボランティア活動 11月6日

定例の火曜日の活動です。いつもお世話になっています。
画像1 画像1

本日の授業 11月6日

 
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事予定
2/7 学校保健委員会
2/8 新入学児童保護者説明会
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414