9/12 がんばれ!各部のニューフェイス! 郡市新人大会激励会

画像1画像2画像3
12日(水)午後から郡市新人大会激励会を行いました。代替わりした各部の1,2年生の新チームにとって初めての公式戦です。大会に向けて各部部長が部員とともに堂々と決意表明を行った後(写真左はソフトテニス部)、選手宣誓は部長全員で行いました(写真中央)。高校体験入学へ50名以上も参加した3年生は、半数しか激励会に参加できませんでしたが、運動会の熱気さながら熱い応援を送ってくれました。
第4回オープンスクールで来校された約50名の保護者の方々も、ギャラリーから熱いまなざしを送ってくれました(写真右)。各部のニューフェイスは、9月25日(火)26日(水)と各大会会場で思う存分に力を発揮してくれることでしょう。

9/7〜あいさつ運動で小学校へ 9/11新聞を読もう!

画像1画像2
校内生活委員会は7日(金)から学区内各小学校へ行き、朝のあいさつ運動を行っています(写真左は薮神小学校の様子)。各小学校出身の生徒からボランティアを募り、6日間に分けて展開しています。最近は少し肌寒さも感じますが、各小学校でさわやかなあいさつを交わしながら、小中の結びつきも強くしようというものです。
また、11日(火)の全校朝会では、校長が「新聞の見方」について講話をしました(写真右)。北海道胆振東部地震発生の翌日、7日(金)の地方紙の一面を示しながら、写真や地図の効果的な活用や見出しの追い方について話しました。新聞を読む機会が少ない当校生徒にとって、活字から情報を得るきっかけになればと考えています。

9/5「スポーツと食事 スポーツ性貧血って?」 9/6「俳句との出会い 才能アリ!」

画像1画像2
5日(水)1年生は大和給食センターの村山栄養教諭の指導のもと、食に関する授業を行いました(写真左)。内容は「スポーツと食事の関わり」。成長期であり、部活動では新人戦目前の1年生にはぴったりのテーマでした。朝食の大切さや貧血防止のポイントを知り、今後の食生活に生かしていきます。
また、今年度から公益社団法人俳人協会の方々を講師としてお迎えして全学年が俳句に取り組む国語では、6日(木)2年1,3組がそのスタートとして授業を行いました(写真右)。クイズ形式の内容では「才能アリ!」と講師の方にほめられ、生徒たちは大喜びでした。
運動会明けの今週、生徒たちは切り替えも早く日常活動を充実させていました。

9/2 〜唯一無二の笑顔と感動〜 運動会大成功!

画像1画像2画像3
 一日順延後の9月2日、絶好のコンディションの中、第48回運動会を開催しました。順延のため、敬老会や山岳マラソンなどの地域行事と重なったにもかかわらず、当日は400名を越える保護者や地域の方々よりたくさんの御声援をいただきました。ありがとうございました。今年のテーマは「全員参加」。全校生徒による選手宣誓や、応援合戦前の全校応援(写真左)、全軍での解団式(写真中央)など、大和中学校51年目にふさわしい「みんなの一歩」を踏み出す形となりました。(写真右は3学年種目)

台風への対応について

台風21号が非常に強い勢力を保ちながら接近しています。
本日4日は、給食、終学活後、14:00に生徒完全退校といたします。
保護者・地域の皆様も十分な注意をお願いいたします。

運動会の開催について

 順延されたの運動会ですが、本日開催いたします。たくさんの保護者の皆様、地域の皆様からの御声援をお待ちしております。

運動会の開催について

9月1日(土)に予定していました運動会は、雨天予報等のため2日(日)に延期いたします。2日の開催につきましても延期もしくは開始時刻や種目等日程の変更も考えられます。御理解と御協力をお願いいたします。

運動会練習を初めてグラウンドで行うことができました!

画像1画像2
 30日(木)は久しぶりの好天に恵まれ、運動会練習を初めてグラウンドで行うことができました。各軍は応援練習を中心に、リーダーの指示のもと内容の濃い活動ができたようです。応援合戦のリハーサルでは、各軍のまとまりのあるパフォーマンス(写真左)もさることながら、オープニングの全校応援(写真右)の迫力は圧巻でした。9月1日(土)当日は12:20より応援合戦を予定しています。ぜひ御来校いただき御覧ください。

2学期スタート!

画像1画像2画像3
 8月27日(月)33日間の夏休みを終え、2学期がスタートしました。始業式では、各学年生徒及び執行部の代表が2学期の抱負や心構えを発表しました(写真左)。各学年代表からは、生活面や学習面、部活動など様々な面で大きく成長できる2学期にしたいという決意が感じられました。執行部代表は、大きな行事がある2学期、行事を成功させるには日々の積み重ねが大切と生徒会スローガンの「想造〜日々築き上げる生徒会〜」を確認していました。
 また、9月1日(土)の開催予定の運動会の練習も本格的にスタートしました(写真中央)。グラウンドコンディションが悪く体育館でのスタートとなりましたが、チームごとの練習では応援歌や種目練習など熱のこもった活動となりました(写真右)。スローガンにもある「唯一無二の笑顔と感動」を期待しています。

運動会結団式を開催

画像1画像2
 7月18日(水)6限に運動会結団式を行いました。今年のスローガン「四軍闘魂〜唯一無二の笑顔と感動〜」が披露され、全校生徒による「四軍協定」が唱和されました。
*四軍協定
 1 常に全員が協力して活動し、正しい服装と態度で臨みます。
 2 互いに助け合い、心を一つに、笑顔で活動に取り組みます。
 3 共に高め合い、活気のある運動会を創り上げます。
 4 全ての人がやる気をもち、平成最後の運動会を素晴らしいものにしてみせます。
 5 四軍で競い合い、笑顔と感動溢れる運動会にします。
 大和中が1年間で1番熱く燃える日、9月1日(土)運動会当日にはぜひ御来校いただき、生徒たちの勇姿を御覧ください。

「運命の糸」 ?年?組と一緒かな? 運動会軍決め

画像1画像2画像3
26日(火)生徒朝会で運動会の縦割りの軍が決定しました(写真左)。その決定方法は、名付けて「運命の糸」(写真中央)。各クラスの代表生徒がカウントダウンとともにひもを引っ張り、同じひもを握っている各学年の学級が決定しました。その後は、各軍の色や応援席の場所などを、二人三脚(3年生は八人九脚)などを交えたクイズ形式で決めました(写真右)。今年度の生徒実行委員会は、一部のリーダーのみではない全校生徒が同じように盛り上がる「全員参加型」の運動会を目指します。そのスタートから全校生徒で楽しみ盛り上がることができました。

小さな祭りで演奏〜吹奏楽部地域貢献活動〜

画像1画像2
 24日(日)浦佐毘沙門通りで行われた小さな祭りに、吹奏楽部が参加し演奏してきました。7名と少人数でしたが、中越吹奏楽コンクールの発表曲など3曲を演奏しました(写真)。初めての参加でしたが、主催者の方や参観された地域の皆さんに大変喜ばれ、地域の活性化に貢献できました。吹奏楽部は7月29日(日)に開催される鮎祭りにも出演予定です。
 吹奏楽部に限らず、今年の大和中学校生徒会は清掃活動やイベントへの参加など、地域の活性化に貢献したいと考えています。積極的に地域へ出て行きたいと思います。

1年生が福祉体験活動を行いました。

画像1画像2
 19日(火)午後から1年生は、南魚沼市社会福祉協議会などの関連機関より講師をお招きして、福祉体験活動を行いました。専用ゴーグルやサポーターをつけて、高齢者の視力の衰えや動きづらさを体験したり(写真左)、手話について学んだりしました。認知症サポーター養成講座では、小グループでの話合いや講師の方の話を聞くことで、認知症になった高齢者の気持ちや接し方を知ることができました(写真右)。
 今回の体験活動で学んだことを、10月に予定している福祉施設訪問に生かすとともに、相手の立場に立って考える心や、様々な人と共に生きる力を育んでいきます。

考えよう!相手の気持ち 中学生一日人権擁護委員による啓発活動

画像1画像2
 14日(木)朝、南魚沼市長様、新潟地方法務局南魚沼支局長様、人権擁護委員の皆様が来校され、一日人権擁護委員の委嘱を受けた2,3年生20名とともに、人権擁護啓発活動を行いました。開会式では、新潟地方法務局南魚沼支局長様が「人権とは、笑顔で幸せに暮らせる権利です」とお話されました。その後、中学生は登校する生徒に対して挨拶を交わしながら、「明るい学校をつくりましょう!」「いじめのない学校をつくりましょう!」と大きな声で呼びかけを行いました。閉会式では、生徒会長が「今日は楽しく挨拶できました。この意識を全校生徒に伝えていきたいです。」と話しました。お互いの人権を大切にすることは、全校生徒にとって楽しい学校をつくるための基盤になります。全校体制で、いじめをしない、許さない学校づくりを推進します。

花と咲けよや、輝けや 〜郡市各種大会終了〜

画像1画像2画像3
6月5日、6日(陸上大会は6月1日)に行われた郡市各種大会の結果を報告いたします(上位のみ)。結果はそれぞれありますが、みんな本当によく頑張りました。
〇陸上:男子:400m 3位   
〇水泳:男子:200m個人メドレー 2位  
       100mバタフライ 2位
    女子:200m自由形 1位  400m自由形 2位
〇バレーボール(女子:写真中央):優勝
〇男子バスケットボール:2位
〇女子バスケットボール(写真左):優勝
〇サッカー(男子:写真右):優勝
〇野球:3位
〇ソフトテニス(女子):団体2位
〇剣道(男子):団体3位
〇柔道(女子):団体2位  個人:軽量級 2位 3位
〇卓球(女子):団体3位

若さとファイト、尊き力、みなぎる血潮。第2回オープンスクール・郡市大会激励会

画像1画像2
 5月29日(火)オープンスクールを行いました。5限の授業参観、その後の郡市大会激励会参観に約90名の保護者から参加していただきました。激励会では各部の部長が半円になり選手宣誓を行いました(写真左)。「毎日の練習で磨いてきた「精神力」、誰にも負けない「強気」〜省略〜支えてくれたすべての人への「感謝」、そして大和中の魂のもと、正々堂々、最後まで戦い抜くことを誓います。」と声をそろえ、堂々たる選手宣誓でした。
 激励会終了後には恒例の3年生集合写真を撮りました(写真右)。多くの3年生にとって、熱い夏がやってきます。悔いを残さないよう戦ってきてくれると思います。

広い大地のその中で♪ 〜校外学習に行ってきました〜

画像1画像2画像3
 25日(金)1年生は五十沢キャンプ場(写真左)、2年生は見附市大平森林公園(写真中央)、3年生は湯沢町大源太キャンプ場(写真右)にそれぞれ校外学習に行ってきました。天候にも恵まれ野外活動日和の中、カレーや焼きそばづくり、レクリェーション等で仲間との交流を深めることができました。
 仲間との絆の強さは、様々な活動の基盤となります。校外学習の成果を、今後の教育活動に生かしていきます。

今年度生徒会スローガン〜想造〜生徒朝会開催(教育実習生着任式)

画像1画像2
 22日(火)に行われた生徒朝会では、各委員長がこれからの取組について発表しました(写真左)。応援団委員会は来週の郡市大会激励会に向けた応援練習の開催、校内生活委員会は浦佐小学校での挨拶運動の実施、給食委員会のレッツスピーディ&給食残量ゼロへの取組などです。生徒総会で確認された、「何のために」という「想い」を明確にして、全校生徒で「造り上げていく」活動になるよう支援していきます。
 また、21日(月)より教育実習が始まりました(写真右)。4週間という短い期間ですが本校の卒業生が立派な教員になるよう指導し、実習生にも生徒たちにも充実した実習期間にします。

校地内がきれいになりました!〜春の環境整備作業〜

画像1画像2
 13日(日)午前に、1年生1,2組生徒及びその保護者を中心に、春の環境整備作業を行いました。あいにくの小雨模様でしたが、2,3年生生徒及び保護者の有志や職員十数名も加わり、校地内の草取りや側溝の泥上げを行い、短時間できれいになりました。ありがとうございました。
 秋の環境整備作業は10月14日(日)、1年生3,4組及びその保護者を中心に行う予定です。その他有志の生徒・保護者を含め、たくさんの方々の参加をお待ちしております。生徒、職員、保護者の皆さんで心地よい汗を流しながら、校地内をきれいにしましょう。よろしくお願いいたします。

想造(そうぞう:平成30年生徒会スローガン)〜第1回生徒総会を開催〜

画像1画像2
 5月8日(火)3、4限に第1回生徒総会を開催しました(写真左)。今年度の生徒会スローガン「想造」を含む各議案が承認されました。様々な生徒会活動を「何のために行うのか」をしっかりと意識しながら、「全校生徒で」というところを改めて確認しました。また、校地周辺や八色の森公園の清掃活動を実施することも承認されました(第5号議案)。地域内で活躍する大和中生の姿を御覧ください。(写真右は校内生活委員会の挨拶運動の様子)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/15 1、2年定期テスト5
2/19 生徒朝会 公立一般出願(〜21)